1583年真田昌幸によって築城された上田城。
徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城は、
日本100名城にも選定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/1bf498191c6cb2c049ebacc86924814f.jpg)
春は上田城千本桜まつり、秋には上田城紅葉まつりが
行われる信州上田を代表する観光スポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/4c2498cde05850c652f8da27110f3a13.jpg)
上田城跡公園は、無料で入場できますが、
上田城櫓、上田市立博物館は、
それぞれに300円の観覧料が必要です。
共通券は500円とオトクになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/b619a312a9411276bd61b61fd2f1e611.jpg)
特設会場では、甲冑着用体験、物販ゾーン、
飲食ゾーン、お休み処、アスパラガス数当てクイズ、
上田城ラグビーフットボールデーなどのイベント、
子ども達には桜色風船プレゼントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/7f9f4280670bcd5d4ba2e7b86478267f.jpg)
約1000本の桜が咲き誇る上田城跡公園。
園内で最も多く見られるのは、ソメイヨシノですが、
ヤマザクラ、ウコンザクラ、シダレザクラ、ヒガンザクラ、
エドヒガン、ロトウザクラなども見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/c3d1dafc6c4b836d5806c554afd42cb8.jpg)
櫓と堀と桜
ここから撮影するのが良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/2792087038b48981325e3d04818c0d72.jpg)
ツアーの時間は70分、博物館の見学を諦め、
上田城櫓と桜に絞って見学することにしました。
個人で来たのならば、ライトアップした
夜桜も見るところなのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/2c212e1edfb95b65d6bf7c94d8ffe22a.jpg)
園内では、真田流忍術学校も。
夜には上田城スカイランタンフェスティバルという
この日限りのイベントがありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/30/35ea64682a36a3ee5b7ca2262bd2423d.jpg)
“頭を使って戦わずに勝つ”学びたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/cae39f141052614985dc8f646645ad31.jpg)
寒さ厳しい信州上田に春が来ました。
長野県上田市二の丸6263番地イ
2019.4.13