鬼ヅモ同好会第3支部・改「竹に雀」

鬼ヅモ同好会会員「めい」が気ままに旅して気ままにボヤきます。

Battle of Sweets 宮城&岩手編

2012-12-22 | 移動の旅

2 0 1 2 年 3 月 3 1 日 ( 火 )

午 後 5 時 0 7 分

岩 手 県 西 磐 井 郡 平 泉 町

J R 平 泉 駅





平泉駅のNewdaysでおみやげを探していた。


小岩井農場牛乳まんじゅう

水曜どうでしょう「対決列島」の岩手牛乳早飲み対決で登場。
安田さんが200cc牛乳を2秒で呑んでいく姿、それも4本立て続けに呑んでいき、そして5本目・6本目の牛乳の行き場がなくなり鼻からあふれ、大リバースする姿はまさにびっくり人間に相応しいものであった。
その陰で魔神・藤村Dも、まんじゅう2個を10秒で食いきっているのだ!

私のおみやげ・岩手県代表はこれにしようと決めていた。

しかしNewdaysの中を3周くらいしても見つからない。
ついでにいうと、中尊寺でもおみやげ店を3軒回ったが、やはりなかった。

・・・やはり小岩井農場ではないと買えないのか。
私は牛乳まんじゅうをあきらめて、別のものを探すことにした。


岩手県のおみやげといえば・・・
・かもめの玉子
・南部せんべい
・岩谷堂羊羹
・ずんだ饅頭

などなどあるが、心の底で牛乳まんじゅうをあきらめきれないのか、なかなか踏ん切りがつかない。


店内で「かりんとうまんじゅう」の試食をやっていた。
かりんとうまんじゅうはホントに岩手の名産なのか?
1個食べてみて、店員の勧めるままに買ってしまった。

岩手県代表はかりんとうまんじゅうで決定。
・・・なんかどこにでもありそうなものだなぁ。



JR平泉駅2番線 17時28分発
  東北本線 普通 一ノ関行き
  一ノ関駅2番線 17時37分着


一ノ関駅で停車時間が20分弱あったので、立ち食いそばをいただく。


JR一ノ関駅1番線 17時55分発
  東北本線 普通 仙台行き
  仙台駅5番線 19時33分着




午 後 7 時 3 5 分

J R 仙 台 駅


仙台駅でもおみやげを探す。
宮城県代表は、仙台みやげの定番「萩の月」菓匠三全)。

萩の月は、他の仙台みやげと比べるといささか割高。
20個入り(3,600円)を職場用に、5個入り(900円)を自分用に購入した。
よくよく考えれば、青春18きっぷ2日分(4,600円)にも匹敵する金額である。

萩の月の紙袋に、この日購入したおみやげをまとめて、ベースキャンプのホテルに戻った。




午 後 8 時 3 5 分

仙 台 市 内 某 所




この日の夜、何があったかはあまりよく覚えていない。



※後日、牛乳まんじゅうについて調べたところ、
 すでに製造中止になっているそうです。




真・平泉ウォーカー

2012-12-22 | 移動の旅

2 0 1 2 年 3 月 3 1 日 ( 火 )

午 後 4 時 1 0 分

岩 手 県 西 磐 井 郡 平 泉 町

高 館 義 経 堂





義経堂にある小さな宝物庫を参観して、高館を下りた。


時刻は午後4時をとうに過ぎていた。
寺院仏閣の拝観は難しい。
そろそろ平泉駅に戻ろうか。

毛越寺から中尊寺へは、「平泉ウォーカー」と言いながら、3.2キロ歩くのがめんどくさくなっちゃって、結局バスを使ってしまった。
高館から平泉駅へは、歩きだけで踏破する。
そう、「真・平泉ウォーカー」である。

まぁ、高館から平泉駅までは2キロもないからね。




午 後 4 時 2 0 分

無 量 光 院 跡




無量光院跡【世界遺産・国指定特別史跡】。
奥州藤原氏3代・藤原秀衡が平等院鳳凰堂を模して建立したという。



案内看板による復元図。



4月と8月には、本堂と金鶏山山頂を結ぶライン上に夕日が沈むように設計されていたという。



平泉の世界遺産の中で、もっとも想像力を要する場所かもしれない。




午 後 4 時 2 6 分

無 量 光 院 跡 付 近


トイレ行きてぇ~

平泉駅と柳之御所とに分かれる丁字路。
平泉駅と柳之御所はどちらが近いか。
すなわちより近いトイレはどちらか。



午 後 4 時 3 4 分

柳 之 御 所 資 料 館


柳之御所資料館に寄り道。

はぁ~~~。

人間の3大欲求のひとつを資料館内の小部屋で満たした私は、館内の展示物を見て回る。
ちなみに資料館は入館無料。

 

柳之御所遺跡からの出土品を展示している。
これらはすべて国指定重要文化財。

館内には私を除く観光客はいない。
職員の方ももうそろそろ閉めようか、という空気が漂っている。




午 後 4 時 5 5 分

柳 之 御 所 遺 跡


柳之御所遺跡は、平泉政権の政庁であったという平泉館の跡地とされる。

 

午後5時前なのに閉園になっていた。





このまま引き下がる私ではない。
敷地の内側に入らなきゃ問題ないはずである。
ロープの外側から、整備された柳之御所を見ていった。




午 後 5 時 0 7 分

J R 平 泉 駅




平泉駅に到着。

列車の発車時刻までの間、Newdaysでみやげ物を探していた。