鍛冶俊樹の軍事ジャーナル
第214号(11月21日)
*なぜ仏露が標的に?
シリアで、アサド政権打倒の暴動が一斉に起きたのは2011年3月の事だ。社会主義の独裁国家でこうした暴動が自然発生する筈はなく、米オバマ政権の中近東民主化政策に沿ってCIAが反体制派を育成したのは明らかだった。
その反体制派の中にアルカイダがいたのも、軍事情報関係者の間では特段驚くべきことではなかった。アルカイダはもともと、アフガニスタンに侵攻したソ連軍を迎え撃つために1980年代にCIAが養成したイスラム戦士部隊である。
アフガニスタンからソ連軍が撤退したため、米国はイスラム戦士への支援を停止した。目的と食い扶持を失った彼らは反米主義に転じて、米国をテロの標的にして反西洋的なイスラム教徒から支持と資金を得たのである。
米軍のアフガニスタン討伐により四散したアルカイダの残党が「CIAがシリアで旧ソ連の置き土産のアサド政権を打倒するために戦士を募集している」と聞けば、駆け付けるのは自然の勢いだろう。一昨日の友は昨日の敵となり、昨日の敵は今日の友となる。中近東では常識なのだ。
ところがアサド政権は反体制派に化学兵器を使用し、対して2013年8月オバマはシリアへの攻撃を宣言したものの、ロシアのプーチン大統領がシリアの化学兵器を除去させると約束した為、攻撃は中止となった。
ロシアは約束通り化学兵器を除去させたが、代わりにシリアへの軍事支援を強化し大量の武器弾薬を提供した。アサドはその武器で反体制派掃討を強化し、堪りかねたアルカイダの残党はイラクに逃げ込んだ。
イラクはと言えば、米軍の兵器で武装したイラク軍が防衛しているのだが、士気はいたって低い。アルカイダにしてみれば米軍兵器はお手の物、洗脳術もお手の物という訳で、あっという間に降伏したイラク軍を併合して、かくてISIL(イスラム国)が成立した訳だ。
米国の保護領イラクでのISILの勢力拡大を当初、米国は静観していたが首都バグダットに迫った2014年8月にオバマは遂にイラクのISILへの空爆を決断、対するISILは米国人ジャーナリストの斬首映像をネットで公開し、空爆の中止を要求した。昨日の友が再び今日の敵になった訳だ。
米国は翌月にはヨルダン、サウジアラビアなどと有志連合を結成し、シリアに戻ったISILへの空爆を開始した。共同作戦で米以外の国の空軍も空爆に参加するから空爆地点が重ならないように事前に空爆情報を有志連合で共有する。
有志連合以外で米軍が空爆情報を提供しているのはイスラエルだけである。イスラエルは有志連合には加わっていないが、以前からシリアを空爆しているのだ。イスラエルはこの空爆情報を事前通告しており、情報交換として米国も空爆情報を事前通告している。
ただしイスラエルが空爆しているのはシリアのアサド政権の拠点であり、ISILは含まれていない。シリアISILへの空爆が余り効果が上がらず、事前に情報が洩れているのではないかとは開始直後から囁かれていた。もし漏れているとすればどこの国から漏れているのか、お考えいただきたい。
さてロシアはこの9月30日にシリアのISILへの空爆を開始した。米国が翌日、「ロシアはISIL以外の反体制派を空爆した」と非難した。つまりロシアは米国に空爆の事前情報を提供していないのだ。米国に漏れなければISILにも漏れないから空爆は極めて効果的で、効果的だからこそ、ISILはロシア旅客機をテロ攻撃したのだ。
フランスも9月27日にシリアのISILを初空爆したが、仏空軍はドゴール時代から米軍との情報交換には消極的だった。シリアはもともとフランスの植民地でありフランスは現在も有効な情報網を持っているから、米国との情報交換を必要としなかった筈である。
つまりフランスも米国に情報提供しなかったが故に効果的な空爆が出来、従ってISILも効果的に反応したのである。
なおISILはこの直後米国へのテロ予告を行った。米国が情報漏洩を止めたか、止めることへの警告であろう。(以上)
軍事ジャーナリスト 鍛冶俊樹(かじとしき)
★ ロシア・フランス・アメリカ・サウジ・イスラエルなど、もちろんドイツも、長い歴史の中でこうなることは予測しなければいけなかったのですが、宗教対立を建前にしたテロへの資金を絶たねばならないと思います。
日本は「テロ」は断じて許さない、しかし安易な「横並び」は避けていくべきと思うのです。
しかし経済優先のあまり「移民政策」をすすめ、そのマイナス面について「先送り」してきた結果がこうなるということを、日本は欧州の例で知らねばならないと思います。
★ ヴェルディのオペラ『アロルド』~シリアの灼熱の太陽のもとで。(演奏時間は2分余り)
歌唱はヴェルディを歌って理想的なテノーレ、カルロ・ベルゴンツイ。
CARLO BERGONZI "Sotto il sol dal Siria ardente" Aroldo
世界の中で孤立し、テロ容認とも誤解されます。
アメリカはしかもオバマと言う「ルーピー」をリーダーに
して「難民」にしてもオバマのいうことは反対が多い、
オバマを選んだのが悲劇のはじまりです。
これはアメリカ内部の人種問題もからんでいたからでしょうけれど、「女性」だから「人種が」とかで、政治を
左右する位置に置いてはいけない、能力の有無で
決めるべきことだったのです。
日本でも野田聖子などが総理に出ようとしたのは、
批判が多かっただけに「輝く女性」なんてそそのかすのは筋が通らなくなるでしょう。
イスラム教徒はイスラム世界の中で生きてきたし、
それが一番と思います。
それにしても欧州と中東の長い歴史の争いは
すごいですね。
日本のマスコミのおかしなのを排除すべき、
これが堂々と占めていたらいつまでたっても国民に
真実は伝えられません。
iISISを情報面で助けているのはイスラエル。
ロシアは、それが見えているから隠密裏にISISを攻撃する。
それで日本は、アメリカと同盟でイスラエルと准同盟完璧なトライアングルに組み込まれている。
これに付いて言及する人が、居ないのは、どう言う事か?
アメリカは、チャイナとも戦争は、しない素振りだ。
どうやって世界大戦に持ち込むつもりだ。
イスラム教徒を複雑にするだけ複雑にしてスンニ派・シーア派の敵味方の区別がつかない形で宗教戦争に雪崩れ込む考えか?
ヨーロッパでのイスラム教徒の配置は全土に渡って散らばっている。
騒乱・戦争を起こせる動機が有るのは、イスラム教徒に仕立て上げる事が出来る。
イスラム教徒の人口は、十数億だ。
アメリカ・イスラエルは、彼らをイスラエルの周りから根絶やしにしなければ安心できないだろう。
詰まる所そう言う計画なのではないか。
イスラム教徒の人間が、居なくなるだけで地球の人口調節も可能になると思っている筈だ。
今の出演者を見ているとそう言う結論にならないか?