やはり、菅は嘘をついていたのか・・・
事故予測、発生当日に菅氏まで伝達~保安院
< 2011年9月3日 22:07 >
経産省の原子力安全・保安院は、福島第一原子力発電所の事故が起きた3月11日の夜に、「翌日にはメルトダウン(=炉心溶融)が起きる」という保安院の予測が、菅前首相にまで伝わっていたとの認識を示した。
保安院は3月11日夜、「3月12日午前0時50分に原子炉の中の核燃料が溶け出すメルトダウンが2号機で起きる」という予測を保安院はその文書を2日に公開したが、保安院・森山災害対策監は3日、その内容は3月11日午後11時頃には、当時官邸に詰めていた海江田前経産相から菅前首相に伝えられていたとの認識を示した。これらのデータが、周辺住民の避難指示に役立てられたかどうかはわかっていない。
事故については、被害の拡大防止などが適切に行われたかなど、事故調査委員会が年内にも中間報告をまとめる予定。
☆嘘や保身では日本は復興できないし、発展もできない。菅の間違った後始末も方向訂正も「のだ」はしようとしない。
口だけが動き、頭は停止状態のようです。
Mr.Z旗さま、お知らせありがとうございました。