ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ベッラのブログ soprano lirico spinto Bella Cantabile ♪ ♫
時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。
民主党 枝野経済産業大臣遊説? 韓国国旗を手に「マンセー」、わざと?
2012年12月15日
|
政治
大笑いだ。私も見たかったな~。 クリック
http://youtu.be/UDpWB7OxFlE
「外国人参政権渡せ~」
「いつも民団のためにありがと~」
韓国国旗を手に口々に「応援」?
中国の国旗もありました!
北朝鮮の国旗もあった。
これって何???
http://nicoviewer.net/sm19499515
モナ男とか? 細野さんの「応援」ですね(笑)・・・ちょっと恥ずかしい字幕!
ほかに前原さんや野田さんのもありますよ。
申し訳ないけれど笑える、民主党困ったでしょうね。
#政治
コメント (18)
«
マスコミはこれを再放送して...
|
トップ
|
次の記事へ
»
このブログの人気記事
深田萌絵女史、金美齢氏宛てのTSMCのこと、台湾・...
「ばあちゃんの予言」・・・・・大人気です!
米首都近郊で旅客機と軍のヘリが衝突・墜落、米露...
12月11日の読売新聞朝刊第4面全文 「外国人材拡大...
カルーソが歌う「このような美人は見たことがない...
18 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
総務省に
(
コロリン
)
2012-12-15 05:37:31
昨日 電話しました。勿論、開票スタッフの件でです。
この件で、沢山の抗議メールや電話がきてるそうです。
不正が無いとも言えないので、通達とか出せませんか?と聞きました。
法律を変えなければならないので、次期政権になれば変わる動きになるのでは?という返答でした。今回の選挙は、日本国民にとって大事な選挙なんですよ!と粘ったら、私も日本国民なので、その気持ちわかりますと言われました。
投票用紙も選管が渡すし、鉛筆書きの字を消すとか出来るというのなら 逆に付け足す事も出来るんじゃないですか(民主党→自民を付け足す)と言われ、鉛筆持つ方が目につきますよ。消しゴムの方なら手の中に隠せるじゃないですか!と。投票用紙って、投票する人の分しか無いのだろうか。←これを聞くの忘れました。
心配なら立会人を増やして貰い(候補者事務所に電話)なおかつ、自分が参観人として見に行くしか手はないんですねと聞いた所、そうです…という返答でした。
毎日 寝不足です。
返信する
コロリンさまの行動に感動!
(
コロリンさまへ ベッラ
)
2012-12-15 14:25:22
さすがコロリンさま、向こうもタジタジでしょう。
こんな声が邪悪をはねのけます。
私も頑張ります。
大切な「国民の権利であり義務」なのです。
外国人に左右されてたまるものですか。
風邪も少し楽になりました。
今から三宅先生を「お疲れ様でした」と迎えに行きます。
多くのファンのひとりですので。
最初から「自民党」だけを応援していたら、こんな苦痛はなかった。
でも、安倍さんにはがっかりです。長尾を公認するなんて。
「自民党」一本にしていても苦しいか・・・。
自民にも売国奴はいますものね。
いよいよ明日、鉛筆で「濃く強くハッキリと大きく」記入しましょうよ。お習字のようになるかも・・・楽しみです。
返信する
ベッラさまへ
(
コロリン
)
2012-12-15 16:12:40
昼前にハガキに書いてあった電話番号に電話して鉛筆しかダメなんですか?と再度聞いてみました。(裁判で過去にボールペン可の判決あり)と言ったら、本部に連絡し、折り返し電話をしますとの返事でした。
すぐに連絡があり、ボールペン可と言われました。
つい数日前に選管に問い合わせたばかりなのに この違いはなに?
戸惑いました。
ボールペンで書いて無効とかにされたら、貴重な一票を無駄にすることになってしまう。
やはり、鉛筆で太字で書くのがいいのかも知れませんね。
投票用紙の件 聞きましたよ。
投票率が悪ければ余るそうです。当たり前ですが。
余った分はどうするんですか?とまで聞いてしまいました。選挙で こんなに疲れたのは初めてです。精神的にもクタクタです。
三宅先生はじめ たち日の先生方の当選も毎日祈っております。明日の為に 新しいお榊を買いに行ってきます。
途中公認…
あまり例がないようですね。
返信する
行動が我が国の民主主義を守ります
(
HN希望
)
2012-12-15 20:12:53
ころりん様
ご苦労様です。かなりの効果あると思います。
ベッラ様
やはりこれからの時代は、このブログ仲間のように志あるものが団結して常に政治をウォッチしていくことが重要と思います。中共のような独裁国家ではネットは社会への脅威になりますが、我が国のような民主主義国では、民主主義を深化させるための不可欠なチャネルとなるでしょう。そのチャネルを正しく機能させるのは私達です。明日の選挙、無効票に気をつけて、心を込めて書きましょう。
返信する
鉛筆のことをきくと
(
コロリンさまへ ベッラ
)
2012-12-15 22:26:17
「置いていますので」だけでした。
いろいろ電話がかかってくるそうです。
もう鉛筆にします。
用紙いっぱい大きく濃く、そして読み仮名も打っておきます。
これはもし不正をするにも時間がかかることでしょう。
日本人かどうかわからないなんて「通名」はやめてほしいですね。特定の国の人だけに「通名」なんておかしいです。国籍条項は偽「人権法案」にもないのですよ。
民主党はいろんな手をつかいますので、それで街頭演説も特アの国旗を振りまわされて「外国人参政権よこせ~」などとしっぺい返しをくらっているのです。
これだけ国民を窮地に陥れようとしたのですから。
コロリンさま、あすは民主党征伐の選挙です。
三宅先生の事務所にはじめて行きましたが、奥様にご挨拶して帰りました。ブーケを奥様にお贈りしました。
政治家の奥様は大変ですね。
いよいよ、明日です。キリッとします。
返信する
いよいよ明日かと思うとドキドキします。
(
希望さま ベッラ
)
2012-12-15 22:31:38
明日は午前中に投票に行こうと思います。
今まで3年間、よくぞ戦ってこれたと思います。
もちろん私の出来る範囲でしたが。
そして希望さまのテキパキした号令で、偽「人権法案」
本気で動きました。
「議論するときでなく、動くとき」というのがビシッとこたえました。
完全に政権交代するまで監視を続けなきゃ、本当に油断も隙もありません。
国民が政治に直接参加した、という感じがします。
安倍さんの周りも日和見な偽「保守」が蠢いています。
続けて監視していこうと思っています。
返信する
いよいよ今日です!
(
HN希望
)
2012-12-16 01:20:11
ベッラ様
このブログで貴兄に出会い、「名無し」と名乗っていたところ、素晴らしいHNまでつけて頂き、一緒に戦って来れたこと、大変光栄に思っています。
本日の選挙で必ず、日本の政治を日本国民の手に取り戻しましょう!我々にとって記念すべき日になることを祈ります。そして、万感の思いを込めて国歌「君が代」をお歌いください。
返信する
こんな
(
コロリン
)
2012-12-16 01:28:12
時間ですが、おはよう御座います!
2時間しか寝てませんが、気合い満々で元気です。
気持ち的には、早く投票所開かないかなぁ(笑)
気持ちのこもったブーケ喜ばれたんじゃないでしょうか。
返信する
先のコメントを書いてすぐに眠ったのですが
(
希望さまへ ベッラ
)
2012-12-16 03:32:32
起きてしましました。
明日はテレビに映る会場のホテルに行きます。
明日でなく、今日ですね。
投票してすぐに行きます。
「たち日」ファンとして、私なりに悩みながらも
ここまできたのです。
昨日は三宅先生、事務所にお帰りになるのがあと一時間かかるらしいので夜8時過ぎにご挨拶して帰宅しました。
阿倍野で街頭演説をなさっていたそうです。
私にはどこで街頭演説するのか伝わってこないので
様子を見に行けないことの連蔵、そして風邪になりました。
とにかく風邪を治そうと必死でした。
でも発声練習できていません。
もし「君が代」を歌うとなると怖いです。
声が出なかったらどうしょう・・・
大阪駅前の「私の太陽」は最高に声が響いたのに。
コンサートだったらキャンセルに近いコンディションです。
何とかします。
「希望」さまのイタリア語の名前は「ラ・スぺランツァ」です。
私はこの「ラ・スぺランツァ」という響きが大好きです。
もちろん日本語も。
どの言葉でも「希望」は美しい!
そして祖国日本を愛するのは美しいのですね♪
返信する
起きてしまいました。
(
コロリンさまへ ベッラ
)
2012-12-16 03:44:11
ぐっすり眠っていました。
疲れていたのでしょう。
そしてはっとして目覚めました。
短い期間でしたが、大阪駅前でも「私の太陽」をナポリ方言で歌ったり、「たち日」ファンとして精一杯私としては
やってきました。
昨夜は三宅先生の奥様にご挨拶し、三宅先生はまだあと一時間は阿倍野の街頭演説から帰れないので
遅くなるので先に帰りました。
明日は発表のある大きなホテルで待機、勝利を願っています。
思えば偽「人権法案」はもちろん、この3年間、よく頑張って売国政府と戦ってきたように思えます。
政治とあまりえんのない私のような音楽家が、ですよ。
これもブログを通じての大切ないとしい「仲間」のみなさまのおかげなのです。
本当に感謝でいっぱいです。
今日、大きく濃く用紙いっぱいに書いて、読み仮名までつけて投票します。
本当に今日なのですね、民主党を蹴散らす時がいよいよ、今日なのですね・・・(涙)
返信する
いよいよ
(
しらたま
)
2012-12-16 05:09:46
おはようございます!
わたしも(?!)、落ち着きません。
このところ、ネットの方は読む専門で過ごしました。
ベッラ様の君が代、近ければ生で聴きたいです。残念です。
お風邪とのこと、ご無理なさらずに、と申し上げても本日は特別な日、無理せずに、が無理な注文だと思います。
遠くからではありますが、三宅先生のご当選、お祈りしております!
当選後、東京にいらしたら、お顔を見に伺いたいです。
**********
安部総裁の演説中の長尾公認発表、残念でした。長尾は無所属で闘うべきでした。入党は、せめて選挙後に認めればいいと。長尾は信頼できません。
ま、それはさておき少し休みます。ああ緊張する~。
ではまた♪
返信する
朝から発声練習しなきゃ!!
(
しらたまさまへ ベッラ
)
2012-12-16 06:59:59
当選なさったら私のソプラノ独唱があります。
リーガロイヤルホテルでテレビの報道があるので
そちらへ向かいます。
私がソプラノ独唱することは「当選」です。
薬を飲んで、当選の知らせを待ちます。
今は強気です。
選挙活動は私の風邪のため、あまりできませんでしたが、
ホールを響かせる声量は十分にあり、というつもりだったのに・・・風邪には勝てません。もうコンディション作りに
必死です。つい先日までは最高で野外でも十分に響いた
というのに!
「君が代」は発声に忠実に歌えば歌いやすいのです。
どうか「当選」してね、三宅先生!!!
私は歌では本当に気が強いのです。
大丈夫です!!
ヴィックスも持参します。
偽「保守」を安倍さんが公認したことは嘆かわしいことです。
小沢に世話になって当選し、小沢が下降気味になったら
鳩山のところへ行き、鳩山もポッポとバカにされたらなんと前原のところへ行き、民主党がダメになったら「保守」
と言い、城内の手下になる、城内は平沼さんを裏切り、
また片山さつきさんと対決の時、自分のこどもがさつき
さんのポスターを踏むのを笑ってみていたという人、
外務官僚出身でセンター試験に「ハングル」導入した張本人が城内実、それの手下になるのですから長尾など
軽蔑しかありません。
安倍さんが斜陽になったら必ずよそへ行きます。
安倍さんが困窮していた時助けた平沼さんとは違います。
ああ、頭に来る!!
昨日は三宅夫人にバラのブーケをプレゼントしました。
どれほど尽くされたことか、女性ならよくわかります。
そしてちょっとおしゃべりして帰りました。
リーガロイヤルホテルにもパソコン持参します。
でも疲れた・・・くったくた~です。
私の「君が代」はイタリアのベルカント唱法で響かせます。ああ、やる気いっぱいなのに、「当選!!」お願い。
でも、歌うとなるとこんなに勇気がわくなんて!
やはり私は音楽家です。他はダメですが。(笑)
返信する
あと
(
コロリン
)
2012-12-16 08:22:58
数分で投票に行けます!
長かった3年3ヶ月。悪夢の日々を思い出しながら 大きな字で書いてきます!
恨みのあまり、力が入りすぎて鉛筆が折れないように気をつけます。
夜には、参観人として見張りに行ってきます!娘も連れて。民主党に トドメがさせる結果になりますように!
ベッラさまのソプラノ
近くで聞きたかったです。
返信する
私も今から行きます。
(
コロリンさまへ ベッラ
)
2012-12-16 08:31:06
投票用紙いっぱいに強くしっかりと濃く、書きます。
よくも今まで売国して国民をいじめてくれたわね、って
読み仮名も強く濃く書きますよ。
強く書く人多いのではないでしょうか。
それだけ怒りがこもっています。
また正しい選挙を望む抗議でもあるのです。
さあ、出発です。
コロリンさま、ご苦労様です。
返信する
投票終了
(
しらたま
)
2012-12-16 10:55:49
結局徹夜状態で行って参りました。ほっとしました~。テレビ朝日が出口調査をやっていましたが、私はスルーされました。ネトウヨがバレたかしらん。うふふ。
ベッラさま、ご様子を拝読しますに、失礼な表現をお許しいただければ、「武者ぶるい」のようですよ!愛する音楽を携えた女武者でらっしゃいます。
三宅先生ご本人でなく奥様にブーケ、というところがとっても素敵です。政治家の奥様は気苦労も多く、大変ですものね。
では行ってらっしゃいませ!
勝鬨を待っております!
返信する
やはり徹夜状態だったのですか
(
しらたまさまへ ベッラ
)
2012-12-16 19:05:36
私は眠りました。それがフロアーでバタッと。
一応眠ったことは眠ったのですから。
そして「発声練習」しました。
ギャー、蚊の鳴くような声しかでません。
どうしても「蚊」です。
そこで抗生物質や風邪薬をやめてみました。
うがいを何度もし、また眠り、そして呼吸法をして
発声練習しました。
やったやった、声は無事もとに戻りました。
薬の副作用か何かわかりませんが、喉がしびれていたようです。
これであとは「当選」だけです。
今、大阪に着き、パソコンをつなげようとランを借りたのを試したら「セキュリティが通常より弱いですがそれでいいですか」なんてふざけたことが画面に出ました。
私は持参のWIMAX(ジェイコムからレンタルしているもので、セキュリティは非常に強いということです)を出して今、さっそくお返事を書いています。
音楽武者、いいことをおっしゃってうれしいですが、
頭の中は♪🎶♬ですので、戦いになるよりも「空襲警報」になったりして(爆笑)
とにかく楽しみです。
返信する
Unknown
(
しらたま
)
2012-12-17 00:43:46
>頭の中は♪🎶♬ですので、戦いになるよりも「空襲警報」になったりして(爆笑)
肝心なところが読めません。残念!
三宅先生、西村先生、平沼先生皆さん本当によかった。日本のために、とにかくよかったです!!
「君が代」後日ですか。ベッラさまゆっくりお休みになり、ぜひ存分なコンディションで再考のプレゼントを!
はい、眠りたいのですが、まだ自分の選挙区の結果がでておらず。うーん。
ではまた!素敵な夢を!
返信する
ありがとうございました♪
(
しらたまさまへ ベッラ
)
2012-12-17 10:01:18
あの数字は音符の種類だったのです。
八分音符のほかに十六分音符の組み合わせも書いたのですが、変な数字になってしまい、申し訳ございません。
本当に大変なこの一か月、でもこれから三宅先生には
いっぱい国民のために、国家のために頑張っていただきたく思います。
その実力はありあまるほどの実践で保証します。
うれしい当選です。ありがとうございました。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
政治
」カテゴリの最新記事
米首都近郊で旅客機と軍のヘリが衝突・墜落、米露のフイギュア選手も搭乗/議員宿...
ドイツ、ついに発言/イーロン・マスクは中国の副首相と会談、移民問題など
イーロン・マスクと呂不韋/イーロン・マスクはドイツの戦後のくびきを救うか?歪...
トランプ大統領、ガザ避難民「150万人規模」の受け入れを要請。/メローニ特集
バイデンは中国と日本を混同?USスチールの件/トランプ、そしてアメリカでも懸念...
日本のコメ問題/メローニの農業政策/トランプ政権への危惧/ロシアの誤爆
トランプは元部下ボルトン氏警護をはずす/メローニイタリア首相/石破氏のエチケ...
ロシア 米、台湾 ・・・トランプ氏就任でどうなるか。
いよいよトランプ氏が大統領に就任/老いるアメリカ、日本に対する許せぬレイシズ...
尹韓国大統領の身柄拘束について/イタリアの俊英、メローニ首相がトランプらを牽制
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
マスコミはこれを再放送して...
次の記事へ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
美しい歌
@bellavoce3594
soprano lirico spinto
最新記事
米首都近郊で旅客機と軍のヘリが衝突・墜落、米露のフイギュア選手も搭乗/議員宿舎に不審人物/メローニ首相サウジで
ドイツ、ついに発言/イーロン・マスクは中国の副首相と会談、移民問題など
イーロン・マスクと呂不韋/イーロン・マスクはドイツの戦後のくびきを救うか?歪められた「ヴァーグナー」の芸術は救われるか?
トランプ大統領、ガザ避難民「150万人規模」の受け入れを要請。/メローニ特集
バイデンは中国と日本を混同?USスチールの件/トランプ、そしてアメリカでも懸念される新「国防長官」の資質
日本のコメ問題/メローニの農業政策/トランプ政権への危惧/ロシアの誤爆
トランプは元部下ボルトン氏警護をはずす/メローニイタリア首相/石破氏のエチケットの嫌悪感/安倍昭恵氏を救世主ともてはやすアホッシュ
ロシア 米、台湾 ・・・トランプ氏就任でどうなるか。
いよいよトランプ氏が大統領に就任/老いるアメリカ、日本に対する許せぬレイシズム/阪神淡路大震災の時の悲しい「トリアージ」
尹韓国大統領の身柄拘束について/イタリアの俊英、メローニ首相がトランプらを牽制
「東部戦区」代表団が日本訪問へ(中国国防省)/中国で「トランプ仏像」
金王朝は崩壊間近か「4つの敵」とは?/韓国大統領支持率が伸び、誤差範囲内に
石井紘基氏は何故殺害されたのか ・原口一博議員が命がけで「特別会計」について追及/韓国は「内乱」になる恐れも
孤立するロシア、プーチンは親露国の支持を失う。
政治と芸術における「中庸」
>> もっと見る
ブックマーク
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
ベッラ/
イーロン・マスクと呂不韋/イーロン・マスクはドイツの戦後のくびきを救うか?歪められた「ヴァーグナー」の芸術は救われるか?
櫻井結奈(さくらいユーナ)/
イーロン・マスクと呂不韋/イーロン・マスクはドイツの戦後のくびきを救うか?歪められた「ヴァーグナー」の芸術は救われるか?
ベッラ追加/
日本のコメ問題/メローニの農業政策/トランプ政権への危惧/ロシアの誤爆
ベッラ/
日本のコメ問題/メローニの農業政策/トランプ政権への危惧/ロシアの誤爆
onecat01/
日本のコメ問題/メローニの農業政策/トランプ政権への危惧/ロシアの誤爆
ベッラ/
トランプは元部下ボルトン氏警護をはずす/メローニイタリア首相/石破氏のエチケットの嫌悪感/安倍昭恵氏を救世主ともてはやすアホッシュ
onecat01/
トランプは元部下ボルトン氏警護をはずす/メローニイタリア首相/石破氏のエチケットの嫌悪感/安倍昭恵氏を救世主ともてはやすアホッシュ
ベッラ/
いよいよトランプ氏が大統領に就任/老いるアメリカ、日本に対する許せぬレイシズム/阪神淡路大震災の時の悲しい「トリアージ」
さらりん/
いよいよトランプ氏が大統領に就任/老いるアメリカ、日本に対する許せぬレイシズム/阪神淡路大震災の時の悲しい「トリアージ」
ベッラ/
いよいよトランプ氏が大統領に就任/老いるアメリカ、日本に対する許せぬレイシズム/阪神淡路大震災の時の悲しい「トリアージ」
ベッラ/
いよいよトランプ氏が大統領に就任/老いるアメリカ、日本に対する許せぬレイシズム/阪神淡路大震災の時の悲しい「トリアージ」
櫻井結奈(さくらいユーナ)/
いよいよトランプ氏が大統領に就任/老いるアメリカ、日本に対する許せぬレイシズム/阪神淡路大震災の時の悲しい「トリアージ」
onecat01/
いよいよトランプ氏が大統領に就任/老いるアメリカ、日本に対する許せぬレイシズム/阪神淡路大震災の時の悲しい「トリアージ」
ベッラ/
尹韓国大統領の身柄拘束について/イタリアの俊英、メローニ首相がトランプらを牽制
さらりん/
尹韓国大統領の身柄拘束について/イタリアの俊英、メローニ首相がトランプらを牽制
カテゴリー
政治
(5405)
健康
(1)
政治・文化
(6)
皇室
(1)
政治
(1)
経済
(26)
歌曲
(204)
器楽曲
(84)
オペラ
(598)
芸術
(107)
桜「討論」・西部ゼミナール
(78)
社会
(59)
事件
(196)
災害
(26)
お知らせ
(406)
東日本大震災
(24)
日記
(101)
映画
(10)
料理・グルメ
(74)
中国文化・歴史
(88)
生活・介護
(95)
テレビ
(36)
演劇
(20)
スポーツ
(62)
P@RAGAZZO様
(16)
asia-corriodoioさまのエッ
(10)
漂泊の旅人さま
(15)
ご挨拶
(6)
読書
(8)
掃除・収納・インテリア
(24)
美容・ファッション
(2)
Weblog
(43)
芸能
(2)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
この件で、沢山の抗議メールや電話がきてるそうです。
不正が無いとも言えないので、通達とか出せませんか?と聞きました。
法律を変えなければならないので、次期政権になれば変わる動きになるのでは?という返答でした。今回の選挙は、日本国民にとって大事な選挙なんですよ!と粘ったら、私も日本国民なので、その気持ちわかりますと言われました。
投票用紙も選管が渡すし、鉛筆書きの字を消すとか出来るというのなら 逆に付け足す事も出来るんじゃないですか(民主党→自民を付け足す)と言われ、鉛筆持つ方が目につきますよ。消しゴムの方なら手の中に隠せるじゃないですか!と。投票用紙って、投票する人の分しか無いのだろうか。←これを聞くの忘れました。
心配なら立会人を増やして貰い(候補者事務所に電話)なおかつ、自分が参観人として見に行くしか手はないんですねと聞いた所、そうです…という返答でした。
毎日 寝不足です。
こんな声が邪悪をはねのけます。
私も頑張ります。
大切な「国民の権利であり義務」なのです。
外国人に左右されてたまるものですか。
風邪も少し楽になりました。
今から三宅先生を「お疲れ様でした」と迎えに行きます。
多くのファンのひとりですので。
最初から「自民党」だけを応援していたら、こんな苦痛はなかった。
でも、安倍さんにはがっかりです。長尾を公認するなんて。
「自民党」一本にしていても苦しいか・・・。
自民にも売国奴はいますものね。
いよいよ明日、鉛筆で「濃く強くハッキリと大きく」記入しましょうよ。お習字のようになるかも・・・楽しみです。
すぐに連絡があり、ボールペン可と言われました。
つい数日前に選管に問い合わせたばかりなのに この違いはなに?
戸惑いました。
ボールペンで書いて無効とかにされたら、貴重な一票を無駄にすることになってしまう。
やはり、鉛筆で太字で書くのがいいのかも知れませんね。
投票用紙の件 聞きましたよ。
投票率が悪ければ余るそうです。当たり前ですが。
余った分はどうするんですか?とまで聞いてしまいました。選挙で こんなに疲れたのは初めてです。精神的にもクタクタです。
三宅先生はじめ たち日の先生方の当選も毎日祈っております。明日の為に 新しいお榊を買いに行ってきます。
途中公認…
あまり例がないようですね。
ご苦労様です。かなりの効果あると思います。
ベッラ様
やはりこれからの時代は、このブログ仲間のように志あるものが団結して常に政治をウォッチしていくことが重要と思います。中共のような独裁国家ではネットは社会への脅威になりますが、我が国のような民主主義国では、民主主義を深化させるための不可欠なチャネルとなるでしょう。そのチャネルを正しく機能させるのは私達です。明日の選挙、無効票に気をつけて、心を込めて書きましょう。
いろいろ電話がかかってくるそうです。
もう鉛筆にします。
用紙いっぱい大きく濃く、そして読み仮名も打っておきます。
これはもし不正をするにも時間がかかることでしょう。
日本人かどうかわからないなんて「通名」はやめてほしいですね。特定の国の人だけに「通名」なんておかしいです。国籍条項は偽「人権法案」にもないのですよ。
民主党はいろんな手をつかいますので、それで街頭演説も特アの国旗を振りまわされて「外国人参政権よこせ~」などとしっぺい返しをくらっているのです。
これだけ国民を窮地に陥れようとしたのですから。
コロリンさま、あすは民主党征伐の選挙です。
三宅先生の事務所にはじめて行きましたが、奥様にご挨拶して帰りました。ブーケを奥様にお贈りしました。
政治家の奥様は大変ですね。
いよいよ、明日です。キリッとします。
今まで3年間、よくぞ戦ってこれたと思います。
もちろん私の出来る範囲でしたが。
そして希望さまのテキパキした号令で、偽「人権法案」
本気で動きました。
「議論するときでなく、動くとき」というのがビシッとこたえました。
完全に政権交代するまで監視を続けなきゃ、本当に油断も隙もありません。
国民が政治に直接参加した、という感じがします。
安倍さんの周りも日和見な偽「保守」が蠢いています。
続けて監視していこうと思っています。
このブログで貴兄に出会い、「名無し」と名乗っていたところ、素晴らしいHNまでつけて頂き、一緒に戦って来れたこと、大変光栄に思っています。
本日の選挙で必ず、日本の政治を日本国民の手に取り戻しましょう!我々にとって記念すべき日になることを祈ります。そして、万感の思いを込めて国歌「君が代」をお歌いください。
2時間しか寝てませんが、気合い満々で元気です。
気持ち的には、早く投票所開かないかなぁ(笑)
気持ちのこもったブーケ喜ばれたんじゃないでしょうか。
明日はテレビに映る会場のホテルに行きます。
明日でなく、今日ですね。
投票してすぐに行きます。
「たち日」ファンとして、私なりに悩みながらも
ここまできたのです。
昨日は三宅先生、事務所にお帰りになるのがあと一時間かかるらしいので夜8時過ぎにご挨拶して帰宅しました。
阿倍野で街頭演説をなさっていたそうです。
私にはどこで街頭演説するのか伝わってこないので
様子を見に行けないことの連蔵、そして風邪になりました。
とにかく風邪を治そうと必死でした。
でも発声練習できていません。
もし「君が代」を歌うとなると怖いです。
声が出なかったらどうしょう・・・
大阪駅前の「私の太陽」は最高に声が響いたのに。
コンサートだったらキャンセルに近いコンディションです。
何とかします。
「希望」さまのイタリア語の名前は「ラ・スぺランツァ」です。
私はこの「ラ・スぺランツァ」という響きが大好きです。
もちろん日本語も。
どの言葉でも「希望」は美しい!
そして祖国日本を愛するのは美しいのですね♪
疲れていたのでしょう。
そしてはっとして目覚めました。
短い期間でしたが、大阪駅前でも「私の太陽」をナポリ方言で歌ったり、「たち日」ファンとして精一杯私としては
やってきました。
昨夜は三宅先生の奥様にご挨拶し、三宅先生はまだあと一時間は阿倍野の街頭演説から帰れないので
遅くなるので先に帰りました。
明日は発表のある大きなホテルで待機、勝利を願っています。
思えば偽「人権法案」はもちろん、この3年間、よく頑張って売国政府と戦ってきたように思えます。
政治とあまりえんのない私のような音楽家が、ですよ。
これもブログを通じての大切ないとしい「仲間」のみなさまのおかげなのです。
本当に感謝でいっぱいです。
今日、大きく濃く用紙いっぱいに書いて、読み仮名までつけて投票します。
本当に今日なのですね、民主党を蹴散らす時がいよいよ、今日なのですね・・・(涙)