井財野は今

昔、ベルギーにウジェーヌ・イザイというヴァイオリニスト作曲家がいました。(英語読みでユージン・イザイ)それが語源です。

気に入らない三つの言い回し

2011-07-28 20:31:22 | ブログ

言葉は生き物だ。年月を経て変わっていくのは当然である。しかし,通じる言い方をしてほしいものだと思う。
私の周りの学生と,しばし話が通じなくなる瞬間がある。

シャコウがあるから・・・
シャコウに行くから・・・

遮光?社交?

シャコウと言えば車高,「シャコタンブギ」などという歌もあったっけ。

でも,それは関係ないようだ。
聞くと,

「昔はジコウと言っていたみたいですが」

事項?時効?

どれも違った。正解は「自動車学校」の略称。

何かイヤなんだよね,この略称。

二つ目は,今日耳に飛び込んできた学生達の会話。

「このご飯,少なくねぇ?」

これは東日本の言い方だ。関東,東北,北海道で使われる表現がいつのまにか浸透している。明らかにテレビの影響。

しかし,ここは福岡なのである。共通語で「少なくない?」と言うか,九州近辺の言い回しで「すくのうなか?」あるいは「少ないっちゃない?(少ねぇっちゃねぇ,は可)」とか言っていただきたい。

とは言え,ここまでは正直,下記のことに比べればどうでも良い。

最も気に入らない言い方が10年前から定着してしまっている。

それは,あいさつが「おはようございます」でも「こんにちは」でもなく「お疲れさまです」になっていること!

こう言ってすれ違う学生の多いこと,ハンパない(これも気に入らない言い方だが,とりあえず許す)。

言われた途端に「あんたと一緒に仕事をしているつもりはないよ」と心の中で叫ぶのだが,相手の顔があまりに屈託ないので,何とかそれを飲み込み「こんにちは」とか「さようなら」でかわしている。

冒頭に述べた通り,言葉は生き物。そのうち国語辞典の「お疲れさま」に「こんにちは,や,さようならの意味として使われる」とか載るのかもしれない。

嫌だなあ・・・。