プラットフォームも見るが、その屋根の形、支柱を必ず見る。
一時期の屋根は本当に面白くも何ともないのだが、ここ10年くらいは、さすがに考え始めたのか、デザインとしてはまあまあ悪くない。
しかし、大昔のものは、たまらなく感じてしまう。
こういうのがたまらない。鹿児島本線鳥栖駅である。
ドイツの古いレールを再利用しているのだ。
様々なファンタジーが、頭の中を駆け巡る。
レールを作る技術が日本にはなかったのだな。
長旅をさせて苦労して輸入したんだな。
これがH字形だったら最古だけどT字形だから、それより新しい。
でもレールで使えなくなっても駅の建築資材には使えそうだ、と誰かが思った。
それで支柱に利用され、戦争にも耐えぬいた。
という次第で、ちょっと古い駅ではよく見かけたけど、さすがに最近取り壊されて「まあまあのデザイン」にとって代わられている。
この「まあまあの」が22世紀になった時、私のようなのをもってして、「21世紀のデザインは感動的だ」と言われるだろうか……。
一時期の屋根は本当に面白くも何ともないのだが、ここ10年くらいは、さすがに考え始めたのか、デザインとしてはまあまあ悪くない。
しかし、大昔のものは、たまらなく感じてしまう。
こういうのがたまらない。鹿児島本線鳥栖駅である。
ドイツの古いレールを再利用しているのだ。
様々なファンタジーが、頭の中を駆け巡る。
レールを作る技術が日本にはなかったのだな。
長旅をさせて苦労して輸入したんだな。
これがH字形だったら最古だけどT字形だから、それより新しい。
でもレールで使えなくなっても駅の建築資材には使えそうだ、と誰かが思った。
それで支柱に利用され、戦争にも耐えぬいた。
という次第で、ちょっと古い駅ではよく見かけたけど、さすがに最近取り壊されて「まあまあのデザイン」にとって代わられている。
この「まあまあの」が22世紀になった時、私のようなのをもってして、「21世紀のデザインは感動的だ」と言われるだろうか……。