今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

失礼な!

2006年05月18日 | 日記・雑記

 得意先での話。PDAを取り出してピピッと予定を書き込んでる人がいました。それを囲んで「へぇ~」と言ってたら、後輩社員が私に向かって

「もちろん、デジタル機器は全然ダメですよね」

ですと。失礼な!

 もちろん、「うぬ、拙者がパソコンおたくと知っての狼藉であろうな。」と切って捨てた事は言うまでもありません。ま、実際は通産大臣からお墨付きをもらった情報処理技術者である事を告げたらひれ伏してたわけですが。考えてみれば、後輩とはいえ事務所が違うので私の華麗なタイピングを見たことがないんですね。(なお、情報処理技術者とはいえ“初級シスアド”です。あしからず。)

 今回の事から何がわかるかというと、自分が人からは「デジタル機器などとは無縁な“のんきな父さん”」に見られているということですね。こういう事はしばしばあって、10年ほど前にやはり取引先の人と話をしてて、「今週の日曜は英検なので」と言ったら「へぇ~そういう事する人だとは思わなかった。意外。」と言われた事もありました。

 最近では仕事関係の知り合いに「バンドをやってる」というと目を丸くされることも珍しくないです。高校時代には、教室の後ろに置いてあったガットギターをポロポロと弾いたら、友人に「ウソだろぉ~」とやたら驚かれたこともありました。よほど不器用でボーっとしてるように見えたのでしょうね。

 しかし、もう今となっては誰に何を言われようと気にしないようになりました。たとえば「かっこよすぎる」とか「今すぐ抱いて欲しい」とか「シャワー浴びて待ってるわ」とか「スーツの下はノーパンらしい」とか「新しいヅラに変えたんですね」とか「祖先はロシア人って本当ですか?」とか「若葉ウォークの前でいつも立ちションしてるんですってね」とか言われてもなんともないと。(別に言われた経験があるわけではありません)

 ま、人間見た目より中身ですよね。がんばろうっと。(なにをや?)