今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

ココログ脱出から1週間

2006年05月19日 | ブログ・インターネット

 ココログからgooに引っ越してから1週間になります。インターネット接続のホームページを@niftyにしてるもので、今でもblog書こうとして「ココログ」をクリックしてしまい「あ…」と思ったり。

 しかし、最近の夜間のココログはログインに時間がかかるどころでなくログイン画面を開くのにも待たされるという状況。ログインしてから間違いに気づくなんて事はありません。これだけでも相当ストレスが減ってます。

 今のところgooのblogは快調なので、「投稿してから寝ようと思ってるのにアップロードに時間がかかって寝られない」とか「アップロード中にエラーが発生し、やり直したら二重投稿になったのに後で気づく」なんて事はありません。

 @niftyについてはパソコン通信の時代からお世話になってたのですが、結局私が好きだったのはフォーラム(特にFBATL)と、その仲間とやってたパティオだけだったということで。

 ココログでのblogは2004年2月から始めたのですが、その前は自分のHPで2000年の5月から今と同じ芸風で毎日書いてました。blogのシステムはアップロードが簡単なのと過去ログの管理もやりやすい上にダイレクトにコメントももらえるから、楽といえば楽です。ですが、別にココログでなくとも書きたいことを書かせてもらえる場所があればいいってことですね。

 「ブログの女王」とかそういうのを作るのもすそ野を広げる意味ではいいんですが、一般ユーザーを大事にしないと@niftyに未来はないでしょう。パソコン通信始めたときから12年ほど付き合ってきましたが、13年目にして裏切られたような気分です。

 「暗い暗いと言うよりは、進んで明かりをつけましょう」という標語にもあるように、「重い」「書けない」と悩むよりは書きやすい環境を見つけることですね。いずれにしても、書きたいことがいろいろあって毎日読んでくれる人もいる私は幸せ者です。ということで、今後ともよろしくお願いしま~す。(新人歌手松戸聖子モード)