進啓士郎
『世界一かわいいエゾモモンガ』
毎度の本屋さんにて発見★
北海道の森林に暮らすリス科の動物エゾモモンガ
キラキラ輝く大きな瞳と、モフモフ姿が愛くるしい写真集
出版元は得意とするPIE international
エゾモモンガと言うぐらいだから、北海道い生息している種
和名は「蝦夷小鼯鼠」
種の学名Pteromys volansは「飛ぶ翼のある鼠」
Pteromysはギリシャ語で「翼のあるネズミ」
volansがラテン語で「飛ぶ」をそれぞれ意味する。
アイヌ語では「アツ・カムイ」(アツ=「群棲」・カムイ=「神」の意、すなわち「群棲する神」)
中々深いな・・
(wiki参照)
ひゃー
うちのワンコも癒しだけど、このコも癒し・・
さて週末は渋谷の新名所へ。
スゴイ人 人 人
◆渋谷スクランブルスクエア
https://www.shibuya-scramble-square.com/
◆渋谷パルコ
https://shibuya.parco.jp/
並んで入りましたよ・・窒息しそうだった。