2023/6/10 梅雨の合間の上高地
(メインは焼岳です)
この一週間時間があるごとに長野の天気予報を✓
関東甲信越の梅雨入りも発表になり・・焼岳どうかな?行けるかな?
土曜日の曇り予報は変わらずだったので決行
AM7:00焼岳登頂(^▽^)/
出逢った単独行の女性と男性の方と挨拶がてら情報交換
「まさか晴れるとは思ってなかったですよね」
焼岳からは雲間から降り注ぐ朝陽にキラキラ反射する梓川が見えた。
一人の女性とは道標の写真撮影で挨拶したばかり、
「午後2時には家に帰りたいです」ってことは地元の方
男性は先日白山に行って来たらしく「雪がすごかったですが、アイゼンなしで行けましたよ」
双方山歩きが好きで登頂の高揚感を一緒に味わっていた。
焼岳から見る北アルプスの山々
あぁ笠ヶ岳の稜線が素敵でいつかいつか行ってみたい。
「またどこかの山で逢いましょう~」笑顔でお別れ。
焼岳よい山行でした。火山らしい煙もくもく、温泉の香り(笑)
(備忘録は後日・・いつ?)
訪れていたのはほぼ外国人観光客でした。
梅雨を知らないんだろうね。
あとガチ登山者 来年5月に徳沢にキャンプに来たいなぁ~
って昨日の午後2時にこのあたりに熊が出たらしい・・🐻
本州に羆が居なくてホントよかった。