◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

生活習慣の見直し

2024-03-07 | 











早起きは意外や苦じゃない。
目覚ましなしで目覚める早朝
わんこを迎えてから生活リズムに変化
そう寝る時間が一時間以上遅くなってる。

昨夜も夜中にテンション上がったわんこに手こずる。。
おかげで朝起きれなくなってる。

今年のルーティン
5時ぐらいに目覚めて、二度寝6時40分起床
7時半の電車→8時過ぎに出社
たまに
8時の電車で8時半過ぎに出社
この2パターン
電車の混み具合を観察しての定着

それがこの一週間ぐらい行き当たりばったりの電車に乗っている。
今日の半端ないラッシュに参った。。
8時を数分過ぎただけでも全然違う!!!
暖冬とは言え冬 それでも汗だくになってへとへと
あと後ろの人の腕が背中に食い込んで痛かった。
隣の女子なんて万歳した状態で乗っていて、よく見るとバッグがドアに半分挟まっていた。。
在宅勤務が定着している昨今でもこの有様
そう思うとコロナ前なんてもっと酷かったんだろうと思う。
 
ってことで生活習慣の見直し
快適睡眠の確保が課題となりました。
 
小池さん昔言ってなかった?
都知事公約で「満員電車ゼロ」って。。
2階建て電車とかおもしろいこと言ってたけど(笑)
 
春に会社が移転するけど、都会ど真ん中
郊外に移転するとかそんな考えはないんだろう(それは叶わぬ夢)
空いている逆の電車に乗りたい。



やっと在宅勤務
来期の動きに疎外感!?
 
 
 
 
もう一つの生活改善
今年から2日連続休肝日としました。
こんなの飲んで誤魔化すしかない。。こっちの方がよくなさそう?
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西吾妻山

2024-03-07 | 山登り・ハイキング(2023年)

 

 



乾杯!!
今は断然♥黒ラベル♥
長年スーパードライ派だったけど、新しくなってから味気なく・・
若者向けに味変したらしいけど、購入してる主力は違うんじゃないの?
人口密度的にそう思う。



ちょうどお昼時陽が射してきてポカポカ
父定番のラーメンです。



薄っすらと赤い絨毯 目前が西吾妻山
景色を眺めながらのお昼タイムです。
とにかく雲の流れが早く、一つの雲を追ってみる。



西吾妻山小屋(避難小屋)です。
この木道が滑って一瞬ドキッとさせられた。



意外や綺麗?



室内はこんな感じです。冬は雪に埋もれる1F



で・・西吾妻山 日本百名山は避難小屋からスグです。



西吾妻山(1,982M)
写真撮影渋滞が起こっていたので・・横からパシャリ📷✨
なーんにもない頂上です。





下山途中 猪苗代湖が見えた👀下界は晴れている?
磐梯山の頂上付近も雲の中



湿原を抜けると先程歩いて来た稜線が見渡せた。
美しい。曇りだと幻想的



一切経山方面

 

一切経山 - ◆BookBookBook◆

一切経山 - ◆BookBookBook◆

一切経山 - ◆BookBookBook◆

吾妻小富士-◆BookBookBook◆吾妻小富士-◆BookBookBook◆GW5日目は早朝から吾妻小富士へ。お天気は完璧で、安達太良山も磐梯山もくっきり綺麗に見えた...

goo blog

 








スキー場の登山口まで戻って一息
下山は巻いて14時半
足元ドロドロ








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする