引き続きお江戸物語
私的にはこっちの方がくどくなくて好み+
馴染みある深川、門仲、八丁堀などが舞台に親近感
大きな事件や劇的な展開がないのにも関わらず、心に残るものがある。
知られざる作家さん宇江佐さんとは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/宇江佐真理
本業の髪結いの傍ら、町方同心のお手先をつとめる伊三次。芸者のお文に心を残しながら、今日も江戸の町を東奔西走…。
伊三次とお文のしっとりとした交情、市井の人々の哀歓、法では裁けぬ浮世のしがらみ。目が離せない珠玉の五編を収録。
選考委員満場一致でオール読物新人賞を受賞した渾身のデビュー作。
◆お江戸?なぞワード◆
しらくも
白癬菌が髪の毛に寄生して生ずる皮膚病
岡っ引き
江戸時代の町奉行所や火付盗賊改方などの警察機能の末端を担った非公認の協力者
出弄(しゅっぽん)
江戸時代、徒士以上の武士の失踪をいう。
その徒士とは?
下級武士の一身分。主君の警備にあたる歩卒
その歩卒とは?
雑兵のこと。
今回読んでいて引っかかったお江戸言葉
江戸っ子の定義でよく「三代続いて江戸に住んでいること」って聞く。
生粋の東京人は本当に少ないらしい。
わたしの周りは地方出身者が多い・・かなぁ
友人、知人はみんな南
会社だと南というより関西が多い「ほんまや」
https://books.bunshun.jp/sp/isaji
これからが楽しみ!当分お江戸でゆきましょう
*GALA湯沢*終点で~す(^▽^)/
+
最新の画像[もっと見る]
-
紹介状持参で病院へ 4時間前
-
紹介状持参で病院へ 4時間前
-
紹介状持参で病院へ 4時間前
-
紹介状持参で病院へ 4時間前
-
紹介状持参で病院へ 4時間前
-
だるま山高原レストハウス 11時間前
-
だるま山高原レストハウス 11時間前
-
だるま山高原レストハウス 11時間前
-
だるま山高原レストハウス 11時間前
-
E 23時間前