辛垣城 - Wikipedia
からかいじょう(と読) こちらも多摩100山
分岐
八王子城では写りこまなかった光が!!
まぁずんずん進んで行きましたが。
手作り感満載なあるある看板
何もなく、誰もなく、鳥の声さえ聞こえない。
静寂
こちらも光が写り込む。何かいるのかしら?
昔で言うと心霊写真?
道が続いているから看板がなかったら進んじゃうところ。
そこから生じる道迷いね。
ふむふむ
城跡っぽくない城跡でした。
三田氏VS北条氏
辛垣の合戦なる激戦があり、その名残から「軍畑」という地名(駅名ね)が残ったらしい。
まぁ名の如く戦乱でもあったんだろうと。
八王子城もそうだけど、山しかないから山城ね。
辛垣の南の山の玉手箱
あけてくやしき我が身なりけり 綱秀
森の緑に春の息吹が感じられ、
気分よくふんふん歌いながら急坂を下ると本線に合流
お約束の鉄塔ちゃん よいねぇ
御岳山の宿坊街が見える。あれは一年前よね・・既に想い出
キレートレモンを飲んでしばし風に吹かれて休憩
炭酸が半端なく美味いっ
気分最高!!
し
か
し
この先の道でビツクリする光景に遭遇
(ええと、女性が堂々とお花畑してました・・せめて木陰でお願いしますわ)
おいおいおい テンション下がった。
(予約投稿)