★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

2006年8月23日 入院44日目

2006年08月23日 10時00分38秒 | 股関節入院日記
 朝、歩行トレ45分。
 ほとんど普通に歩ける。階段昇降も OK。

 朝食後、一服。
 コンビニ、キリンラガー & チーカマで一杯。
 午後、読書三昧。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月22日 入院43日目

2006年08月22日 09時55分45秒 | 股関節入院日記
 朝、自立歩行トレ1時間。
 トレーニング後の背筋や腰の張りが、だんだん緩和されてきている。

 手術の傷口から少し血が浸潤。絆創膏を貼る。

 主治医より、退院日について婦長と相談するように指示される。

 嫁、来院。マイヤーズ、サキイカ、ベーコンチーズパン持参。
 昼食、豚冷しゃぶ。マイヤーズに良く合う。

 午後3時頃、突然の豪雨。大阪府に大雨洪水警報発令。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月21日 入院42日目

2006年08月21日 09時45分54秒 | 股関節入院日記
 本日より、朝、自立歩行トレーニング開始。45分
 もうほとんど杖なしで歩ける。でも歩いた後は、まだ腰に来る。
 朝食後、一服。だんだん味が戻ってきた。

 炎天下、コンビニまでロードワーク。キリンラガー500mlとカルビー堅ポテトで一杯。

 医長回診。今月末ぐらいでも退院可能みたい。入院保険との兼ね合いで、9月初旬まで引っ張りたいが・・・。

 図書借入れ。図書館の開館時間が 5:00AM~10:00PM だったのには驚き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月20日 入院41日目

2006年08月20日 23時26分35秒 | 股関節入院日記
 朝、杖歩行トレ45分。
 トレーニングのやり過ぎか、左太腿脇が神経痛みたいな痛さ。

 図書借入れ。

 タバコ一服のつもりが、コンビニまで炎天下ロードワーク。
 キリンラガー500ml缶とチーズカマボコで、木陰でググ~ッと一杯。めちゃ旨い。
 明日から日課になりそう。
 
 ★トピックス「酒と肴の日々」

 1ヵ月半の禁酒後のビールは、禁煙後のタバコと違い、五臓六腑に染み渡るほど旨かった。マイヤーズをチビリチビリというのもいいが、やっぱり冷えたビールを、喉を鳴らしてゴクゴクには敵わない。
 私は基本的には、酒を飲む時には、腹に溜まらない肴が必要である。コンビニには、そんなおつまみが揃っている。

 ◎入院時飲酒の肴ベスト5
  第1位 都こんぶ(酸っぱさ、昆布の味がグー)
  第2位 サキイカ(乾き物の定番。固いほど噛めば味が出てくる)
  第3位 すきやきふりかけ(粉末ビーフジャーキーみたい)
  第4位 チーズカマボコ(練り物と乳製品のベストハーモニー)
  第5位 ベビースターラーメン(チープな懐かしい味)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月19日 入院40日目

2006年08月19日 23時00分06秒 | 股関節入院日記
 朝、杖歩行トレ45分。
 朝食後、喫煙。まだ味が違う。
 リハビリ休み。

 日が経つのが早い、早い。
 パッと思い切って決めた入院と手術。事前にネットから仕入れた情報と違い、手術、リハビリも楽々乗り切れている。
 
 生活感が希薄になってきている。学生時代の留年時の、テレビと読書三昧の無為の日々みたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月18日 入院39日目

2006年08月18日 22時58分59秒 | 股関節入院日記
 朝、杖歩行トレ、本日より45分。
 朝食後、喫煙。まだ味が変だ。
 リハビリ。二足歩行が板に着いてきた。

 図書借入れ。
 昼食後、喫煙。外はすぐに汗ばむ。やっぱり猛暑だ。
 午後、杖歩行トレ、看護婦付き二足歩行練習。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月17日 入院38日目

2006年08月17日 22時52分05秒 | 股関節入院日記
 朝、杖歩行トレ30分。
 トレ後はまだ背筋と腰が痛い。持久力が必要だ。明日からトレ時間45分に延長しよう。

 本日禁煙終了。
 1ヵ月半の禁煙だった。禁断症状は全然なかった。
 このまま禁煙を続けても良かったが、喫煙もライフスタイルのひとつと考えて、喫煙再開に踏み切った。

 ショートホープ3本吸ったが、なぜか旨くない。風邪の時に吸うような味がする。早くなりたい「今日も元気だ、タバコがうまい」に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月16日 入院37日目

2006年08月16日 22時30分29秒 | 股関節入院日記
 朝、杖歩行トレ30分。
 リハビリ。患足重心を心掛けること。ゆっくり歩くこと。早足は右足重心になりやすい。

 図書借入れ。
 午後、杖歩行トレ10分。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月15日 入院36日目

2006年08月15日 22時24分29秒 | 股関節入院日記
 朝、杖歩行トレーニング30分。
 ただ単に歩くという行為が、背筋、腹筋、膝、腰などに多大な影響を及ぼすことがわかる。解消法はトレーニングの継続のみ。

 本日、主治医、担当医、担当看護婦で、今後の入院加療の予定についての三者会談を行なうとのこと。在宅リハビリを含めて9月末までの休職、杖なし自立歩行での8月末乃至9月初旬退院の希望を伝える。

 午後、病院そばの駅まで杖歩行練習。エスカレータの昇降も大丈夫だった。
 嫁、来院。マイヤーズとサキイカ持参。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月14日 入院35日目

2006年08月14日 21時57分58秒 | 股関節入院日記
 本日より杖歩行のトレーニング開始。
 歩行器歩行より疲れる。30分のトレーニング後、腹筋や背筋、膝、腿、腰に来る。まだまだ患足の使い方が不自然みたいだ。
 午後も杖歩行10分。

 図書借入れ。
 売店で酒の肴用にチョコと都こんぶ買う。
 夜、読書しながらマイヤーズチビリチビリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月13日 入院34日目

2006年08月13日 21時32分37秒 | 股関節入院日記
 朝、歩行器トレ30分。
 歩行器歩行はすでに完璧の域。
 明日から朝は、杖歩行トレーニングにレベルアップすることにする。
 図書借入れ。

 嫁、来院。マイヤーズラム(紅茶のペットボトル入り)とサキイカ持参。

 夜、マイヤーズをチビリチビリ。
 めでたく禁酒終了だ。飲酒リハビリと考えることにする。
 丸美屋のすきやきふりかけが、良い肴になることを発見。粉末ビーフジャーキーだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月12日 入院33日目

2006年08月12日 20時57分14秒 | 股関節入院日記
 毎日混雑している1階のロビーも、土曜日で閑散。
 売店でチョコと甘栗を買う。いかん、いかん、ダイエットの敵だ。
 午後2時、シャワータイム。早過ぎです。

 部屋名主の K 氏、本日退院。両かかと骨折の完治にはまだ遠いみたいだが、早く家に帰りたいらしい。

 最近ずっと座り小便になっている。男らしくせい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月11日 入院32日目

2006年08月11日 20時46分21秒 | 股関節入院日記
 朝、歩行器トレ30分。
 リハビリ、順調。
 図書借入れ。

 一応、杖なしでも歩けるが、やはりまだビッコを引いているらしい。明日からの土日でナチュラル・ウォーキングを体得しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月10日 入院31日目

2006年08月10日 19時41分14秒 | 股関節入院日記
 朝、歩行器トレ30分。
 午後、杖歩行練習

 図書借入れ。今後はもう本に苦労しなくてすむ。
 メールによると、早くも盆休みに突入したやつもいるらしい。

 ★トピックス「病院食について」

 昔はまずい食事の代名詞のように言われていた病院食だが、当病院の食事は、はっきり言って旨い。
 特にご飯、味噌汁が旨い。朝食など旅館のそれを彷彿させる。
 ボリュームや味の濃さは、若者には物足りないかも知れないが、私にはちょうど良かった。
 火、木、土曜は朝食と夕食が、それぞれ二択になっている。朝食は和洋の二択だったので、和食党の私にはありがたかった。
 おかずが足りなかった時のためにふりかけを用意していたが、その必要もほとんどなかった。
 
 ◎美味しかった食事ベスト5
  第1位 豚の生姜焼き
  第2位 天ざるうどん
  第3位 鰻丼
  第4位 鶏の香草焼き
  第5位 焼肉丼
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年8月9日 入院30日目

2006年08月09日 19時26分02秒 | 股関節入院日記
 朝、歩行器トレ30分。
 リハビリ、順調。

 小説を読んでいると飲酒のシーンがヤケに目に付く。そろそろアルコールが恋しくなってきた。嫁に、マイヤーズラム酒とサキイカを持ってくるよう依頼。

 午後、院内図書館訪問。
 小規模ながら品揃え良し。中間小説、エンタテイメント、海外文学と多種。今度借りよう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする