ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

FOUNDRY平飼いたまごのプリンサンド2月8日で販売終了!慌てて購入!

2023-02-07 17:54:17 | お菓子研究家
このところ、書きたいネタが目白押しで、長い順番待ちの列ができています。
今回は、近所の無人販売所で晩白柚(ばんぺいゆ)を売っていてびっくり、買ってみた、
という内容を予定していましたが、急遽変更。

ですが、予告として、晩白柚の写真2枚だけUPしておきます。





京王百貨店のFOUNDRYで買いたいと思っていた
平飼いたまごのプリンサンドが明日、2月8日(水)で販売終了ということを知って、
これは買っておかねば!と、慌てて購入。早速、レポートしなくては、と。



この紙袋、持っている人、時々見かけますよね。



最近、ケーキを買うことはほとんどなくなり、
ローン完済のお祝いでケーキを食べたのも久しぶり。
それほど魅力を感じていないというか、単に、ケーキが高すぎてコスパ悪しと思っていたり、
そこまで食べたいとは思わない、そんな感じでしょうか。
でも、京王百貨店のデパ地下では、ぐるりと回ってチェックはしています。

FOUNDRYのケーキは、フルーツがたっぷり使ってあるとはいえ、
一切れ700円も800円もするので、そこまで出して買うほどでもないと。



ところが、この平飼いたまごのプリンサンドは1本972円と、なぜか安いんです。
前から気になっていて、一度買ってみたいと思っていました。
人気商品のため、売り切れになっていることが何度もあったんですよね。
なので、明日販売終了となってしまうのなら、今日こそ買いましょう!買わねば!
残り5個です。今日買うことができてラッキー!

このところ卵の価格が上がっているというニュースが盛んに流れていますよね。
原材料高騰のため、プリンサンドも値上げする、わけではなく、
販売終了となってしまうんですね。とても対応できないということかな。



箱を開けると、シンプルなお姿登場。



スポンジケーキに生クリーム。シンプル。



真ん中にプリンがおわします。

早速、切らずに、食べ進めました。あはは。
うまい!
スポンジケーキと書きましたが、ショートケーキのスポンジケーキとは違って、
長崎カステラの路線の、卵がたっぷり使ってある、しっとりカステラです。
生クリームも軽すぎることなく、濃厚すぎることもなく、ちょうどいい、好きなタイプ。
本命のプリンもいい卵が使ってあるだけあって、味わい豊か。
これも昭和な基本のプリン系で、いいぞいいぞ!
カラメルソースがないのは、ちょっと寂しいですが。

勢い余って1本全部食べそうでしたが、食べ過ぎて気持ち悪くなりそうだったし、
とはいえ、半分以上、5分の3ぐらい、一気に食べてしまいました。

これが最初で最後の平飼いたまごのプリンサンドとなりますが、
おいしかったです。オススメです。ごてごてしていなくてシンプルなところもいい。
(消費期限は今日ですが)明日も名残惜しみながら、いただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き菓子の切れ端300円。メチャウマ!@ラ・ヴィエイユ・フランス

2023-02-04 16:18:20 | お菓子研究家
先日ご紹介した(こちら)ラ・ヴィエイユ・フランスですが、
立て続けに行ったんです。



これを味見しておきたかったので、買いに行きました。
塩味のピスタチオ。焼き菓子はいろいろ種類がありますが、しょっぱい系のものはこれぐらい。

実は、不動産投資でお世話になっている人に、ローン完済&大家さんデビューのご報告をするため
近々お伺いしようと思い、手土産にラ・ヴィエイユ・フランスの焼き菓子を
詰め合わせて持って行こうと思っているわけです。
焼き菓子関係はだいたい分かっているので好きなものを詰め合わせてもらえばいいのですが、
甘い系だけでなく、しょっぱい系も入れたらいいかもと。

と、カウンターの上にお得な焼き菓子が置いてありました。つまり、切れ端ですね。
300円と書いてあります。お!これは!即決!買い!です。



こんな感じで置いてあったのですが、てっきり1袋300円だと思って、
1袋買おうと持ち上げてみたら、この3袋が一塊になっていたんです。テープでぐるっと止めてあって。
お店の人に、え~、これ全部で300円なんですか~、と。そうなんです、お得ですよ~、と。
すごい。



手前のものはチーズ味のパイ(ちょっと焦げすぎの感あり)、
右はスポンジケーキのアタマ、要冷蔵となっているので、カウンターに並べてすぐ私が気が付いた
ということでしょうね。
左がチョコ味のフロランタン。



これが大当たり!で、アーモンドの上のキャラメルがとても香ばしくて
チョコもはっきりとした濃い味。切れ端とはいえ、たくさん入っていて、
この1袋だけでも300円では安すぎるのでは、と思えるほど。
切れ端だから小さくて食べやすいし。

切れ端シリーズは不定期で登場するので、またうまく巡り合うといいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂の裏メニュープリンアラモード、すごすぎ!@蒲田チェリー

2023-01-21 17:03:33 | お菓子研究家
不動産投資のローンの繰り上げ返済の手続きをして、完済は目前です。
来週またそのネタで書く予定ですが、なんだかウキウキしてきました。
こんな日には、プリンアラモードを食べに行ってみましょうか!

有名な裏メニューのプリンアラモード。
メニューに載っていない裏メニューなのに、テレビやネットで紹介され、
有名なんですよ。
ずーっと気になっていました。
ただ、場所が蒲田なので、ついでで行く用事もなく、遠い存在。
でも、ウキウキ~行ってみましょう!
昭和な喫茶店「チェリー」(食べログはこちら)の裏メニュー。
確かに、メニューに載っていません。



きゃー--!すごい。豪華絢爛。
フルーツが満載で、プリンの姿はどこにも見えません。



果実園リーベルのフルーツパフェを彷彿とさせる、美しいお姿。
10種類ほどのフルーツがてんこ盛り。すごい。どこから攻めようか。



メロンもパイナップルも大きな一切れ。





さすがに、器は本物のメロンではありませんよ~。
生クリームもどっかり。でも、軽い生クリームなので、どんどん行けちゃいます。
フルーツと生クリームを食べ進めて、しばらくすると、アイスがどっかり出てきて、
そして、やっと……



プリンが見えてきました。アイスと生クリームにまみれて、きれいに撮れませんが。
意外と小さいプリンです。味は昭和な、基本のプリン。好みのプリンです。
プリンの下、一番底には、グラノーラが潜んでいて、いい仕事をしています。

しかし~、あまりの多さに、途中、挫折しそうになりながら、
裏メニューを頼んだからには残すわけにはいかない、
このためにわざわざ来たわけだし。
頑張りました。ふぅ。

このボリュームで、いくらだと思いますか。
800円なんですよ!
信じられますか。都心の気取ったお店なら2000円ぐらい取ってもおかしくないですよね。
本当にすごい。

表メニューでは、焼きチーズカレーやホットケーキも人気。
昭和なナポリタンもあって、なんと!このご時世で650円。
ご近所の常連さんたちで賑わっていましたが、
とにかく人気店なので、遠くから来るお客さんもたくさんいます。
近所にあったらいいのにな~。



店先では、紹介されているテレビ番組を上映中。

わざわざ蒲田へ行った甲斐はありましたよ。すごすぎ、裏メニュー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田馬場~香港スイーツ巡り

2022-12-09 19:01:02 | お菓子研究家
帯津先生の時空の日。
会場が25階の部屋だったので、まずは25階のトイレをチェック!



見えました~、美しい富士山。
そうなんです、25階のトイレから富士山が見えるんですよ。この時期ならではの楽しみです。
富士山を愛でてから、会場へ。
太極拳のお話です。川越の道場(病院内に開設)はコロナの影響でまだ閉めたままですが、
毎朝、そこで一人で太極拳をやっているとのこと。これは以前から何度か伺っています。
太極拳は、これでいいとか、完成するということがないので、一生続けて、
あちらへ行ってもやり続ける、これもよくおっしゃっています。
気功や武術の中で、やはり太極拳が一番いい。
動きの中で全体にツボに刺激を与えて、ほかのものより優れている。
そうなんです、いつも伺っているので、太極拳も参加することにしたわけです。
現在お休み中となっていますが、幸い来年早々に再開されるので楽しみです。

さて、また高田馬場へ。
先月オープンした五條人糖水へ。





ランチセットがいろいろありますね。でも、みんな餃子付きか~。



香港スイーツなどなど。実は、このスイーツ火鍋がウリなんです。
楊枝甘露が一番のお目当てだったので、ランチセットにはせず、
ワンタン麺と楊枝甘露を注文。



楊枝甘露が先に出てきました。さすが、ガチな店。店内から聞こえてくる言語はすべて中国語。



一番下にタピオカが入っていて、とろ~りとしたマンゴー味の海に
マンゴーとポメロ(本物かどうか分かりませんが。柑橘類。グレープフルーツかも)がのっています。
香港で一番好きだったのは生姜ミルクプリン、次は芝麻湯圓で、
楊枝甘露はあまり食べたことがなかったので、こんな感じだったか、記憶も定かではありません。



ワンタン麺は、フツーにおいしかったです。細くて硬い香港麺は懐かしいですね~。

この前歩かなかったあたりも歩いていたら、やはりミャンマー料理の店が何軒かあったし、
ガチ中華もたくさんありました。高田馬場は「ガチ」な店が密集するエリアです。



良縁糖水も再訪。前回(こちら)は感動しましたからね~。
今回は、紅豆湯湯圓の黒芝麻。
日本風に言うと、黒ゴマ団子入り小豆ぜんざい。といっても、日本のぜんざいほど甘くなく、あっさりしています。



これこれ!この黒ゴマ入りの団子が大好きなんです。理想は、紅豆湯ではなく生姜湯に入っているもの。
中華街で食べましたね~。こちらこちらで紹介しています。懐かしい。平和な時代でしたね。
でも、同發新館は現在、建て替え中で、イートインコーナーは休業しているんですよ。
つまり、あの感動した芝麻湯圓が食べられないのです。悲しいー--。

高田馬場香港スイーツ巡りは続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所のフランス~ラ・ヴィエイユ・フランス

2022-11-03 17:49:50 | お菓子研究家
前回のパンケーキネタ(こちら)の補足です。
今回は歩くことが目的でもあったので、迷わず歩いて行きましたが、
バスでも行くことはできます。
千歳烏山駅から成城学園前駅西口行きのバスで、祖師谷国際交流会館(元の留学生会館)下車、
西のほうに歩いて、仙川からのバス通り(成城富士見橋通りというそうです)まで出ればすぐです。

もう一つ。無人販売所で買った柿は、自然な味がして種がいくつも入っていて
柿らしい柿でした。
最近、スーパーで売っている柿は種なし柿ばかり。ブドウも種なしばかり。
不自然でイヤなんですよ。

歩いて行けるハワイの次は、ご近所のフランスのご紹介です。
すっかりおなじみのラ・ヴィエイユ・フランス(こちら)。



二つ買ってみました。
スフレ・オ・フロマージュはしっとり軽くて、間違いのない味。



トロワ・ショコラは3種類のチョコ味が中心に幾重にも層になっている
手の込んだもの。縦に切って食べると味がごちゃごちゃになってしまって
それはそれでもったいない気がするので、
最初は、3分の1ぐらいを、上からぺら~りと層をめくりながら
よく味わっていただきました。
それぞれの味が楽しめます。
上に乗っているマカロンも、こういう時でないと食べないですから、
うやうやしく。マカロンは正直、あまりそそられるものがありません。

こちらのメニューを見ていただけば分かるように、
幅広い取り扱いがあります。
見ているだけでもワクワクしてきますよ。
焼き菓子は、ちょっとしたお土産やお礼などに買ったりします。
ジャム類もほかにはない味もあったりして楽しいし。

ご近所のフランス。ご近所の名店。ご近所の自慢の店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーターアンダギーつくってみた。おいしい!

2022-11-01 17:14:10 | お菓子研究家
今日の東京コロナ新規感染者は6520人。
最近、もう人数を気にしなくなりましたが、増加傾向にあるようですね。
6000人を超えるのは9月26日以来で、
先週の火曜日から1818人増え、10日連続で前の週の同じ曜日を上回ったとか。
旅に出かける人も激増し、外国人旅行者も戻りつつあり、
実際、コロナ前ほどではありませんが、街で外国人旅行者を見かけることが多くなりました。
一見、日常生活を取り戻したかのように思えてしまいますが、
まだコロナはくすぶり続けています。油断大敵。
年末にかけて増えそうな気配ですよね。

さて。
家で揚げ物はやりません。
天ぷらとかフライとか唐揚げとか。やりませんね~。
でも、サーターアンダギーをつくってみました。



宮古島の宿でお土産にいただいた多良間島産の黒糖。
宮古島多良間産というビミョーな表現を使っていますが。



サーターアンダギーのつくり方が書いてあったんですよ。
せっかくなので、つくってみました。
多すぎても食べ切れないので、3分の1の量で。



お~、意外とうまくできましたよ。
サーターアンダギーは揚げ立てが一番おいしいですからね~。
実は、この前行ったコザで、また揚げ立てのサーターアンダギーを食べそびれてしまっていたのです。
7月にご紹介している(こちら)上間てんぷら店。
待っていれば、揚げてもらえるんですよ。
でも、コザに着いてすぐ行ったら、もう店は閉店時刻に近く、
揚げることは終了していました。
午後2時ぐらいまでに来れば揚げてもらえると確認して、次の日に行ってみたら、
30分かかると言われ、あ~、20分なら待てるけど、30分だとバスの時間に間に合わない~
と、断念しました。



家で食べる揚げ立てサーターアンダギー。あっという間に半分食べてしまいました。
でもね、次の日に温め直して食べたサーターアンダギーも、黒糖の味がよく感じられて、
それもまたおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来立てユーハイムクランツ一切れ110円!@東武百貨店

2022-10-29 13:59:01 | お菓子研究家
帯津先生の時空に参加した日。
これまで何度も帯津先生から伺っていることですが、
生と死の統合。生と死を統合することがいかに大切か。
統合されると、死後の世界とつながるから、
そこへ行くのは楽しみにしている、またみんなと会える、
そういった話を聞くと安心しますよね。

池袋によく行くので、東武百貨店の催事場で何が開催されているか、
よくチェックするようになりました。
今週は東京初開催というバウムクーヘン博覧会。



全国から集合しているそうです。
でもね、興味ないんです。
と思ったら。



ユーハイム100周年イベントも開催されているとのことなので、
早速行ってみました。
ユーハイムのバウムクーヘンしか食べたくない、というほどユーハイムファンですから。
神戸にある本店の、すくい取るようにカットしてくれるバウムクーヘンが一番なんです。

エスカレーターで8階に行ったら、目の前にユーハイム!



実演販売しているクランツが一切れ110円で食べられるではないですか!
クランツは何度か買ったことがあります。目の前で職人さんが仕上げていきます。



きゃ~、うれしい!



すぐ外にある屋上のテーブルでいただきました。



秋の雲をながめながら。
クランツは懐かしい味で、忘れたころに食べるといいんですが、
バタークリームを使ってあるから飽きてしまうんですよね。
だから、この一切れ、このサイズがとてもうれしい、
それも出来立てを、110円で食べられるなんて。シアワセ~~~。
紅茶も安かったのに、リプトンとか日東とか安っぽいものではなく、
いい風味の紅茶でした。



バウムクーヘン総選挙なるものもやっていて、
投票してこれをいただきました。



もちろん、ユーハイムのバウムクーヘンです。
ラッキー!

しかし~、ユーハイムが100周年となると、神戸の本店へ行きたくなってしまいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下高井戸パーラーシシドで、ももパフェ

2022-10-04 17:30:37 | お菓子研究家
去年の省エネポイントアクションで手に入れた
世田谷区内で使える商品券が、最後1000円分、1枚残っていました。
最後はここで使おうと。



下高井戸にある果物屋さんがやっているパーラーシシドのももパフェ。



ももががっつり食べられます。
うれしいな~。ももがたくさんのったパフェは
やっぱりおいしいね~~~。満足満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片栗粉を使った自家製クリーム

2022-09-28 16:50:23 | お菓子研究家
すみません、昨日の「潜在能力テスト」について
間違った情報を伝えてしまいました(こちら)。
予告として、日テレで20時からと書きましたが、大嘘でしたね。
正しくは、フジテレビで19時からの2時間スペシャルでした。
講師の方が確かに日テレと言っていたんです。まあ、三重在住なので、
どの系列か、よくご存じなかったのでしょう。
私も、記事にリンクを貼りながら、気が付かないという失態!
19時スタートということも気が付きませんでした。
実際、20時からだと思い込んでいて、家に帰ったのが19時10分ぐらいで、
最初の部分を見逃してしまいました。あらー--。情けない。
でも、興味深い内容でしたね。神宮にはおみくじがないことは
講師の方からしっかり伺っていたので、ちょっと鼻高々な気分でした。

さて、写真が全然きれいでないのですが。



子どものころによく家でパンにつけて食べていた自家製クリームがあります。
カスタードクリームと言ってもいいのですが、片栗粉でつくるのが特徴です。



忘れたころにつくったりします。
いつも目分量でテキトーです。
牛乳、片栗粉、砂糖を鍋に入れてとろみがつくまで火を入れます。
これだけでも、おいしいミルククリームになりますが、
最後に卵の黄身を混ぜ込むと、カスタードクリームふうになります。
最初から黄身を入れてもOKです。
抹茶味、紅茶味、ココアを入れたチョコレート味など、何でも応用できますよ~。



唐揚げ屋さんがあった場所に、ドーナッツ屋さんができました。
でもね~、ふわふわ~らしいから、ちょっと興味ないかな。
パンでも何でも、ふわふわ~を好む日本人。
やわらか~い!を連発するテレビのタレントたち。
何か違うよなー--といつも思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクヨーグルトゼリーつくった。おいしい!

2022-09-10 20:34:15 | お菓子研究家
また暑さがぶり返しています。
ということで、夏は、やっぱり自家製ゼリー。



いつもの牛乳ゼリーにヨーグルトを加えました。



いつものようにゼリーをつくって、最後にヨーグルトを
テキトーに投入。
容器ギリギリの分量になりました。
この量が大正解で、プルプル感がサイコー!
時々、ちょっと固めになることがありますが、
この量をよく覚えておこう。

食べ始めてから、さらにヨーグルトを加えて食べたら、
これまたGOOD!

またつくろ~っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする