ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

「やりすぎ」の1年でした

2009-12-31 17:45:44 | 日記
今年はどんな年でしたか。

わたしはお出かけ続きで、
ほんっとに「やりすぎ」でした。

川場通いは、なんと!計10回。
木工教室6回、茅葺塾3回、環境学習会イベント1回。
もうすっかりしっかりハマっています。

ザビエルの足跡を訪ねる旅で山口へ行ったし、
東北へ行って、知らなかった良さを発見したし、
ちょこちょこっと箱根や横浜へも行ったし。
12月には神戸のルミナリエと堺の古墳に感動したし。

海外は2月のカンボジア、
そして飛行機に乗り遅れ、というより、
乗せてもらえず、大変な展開になった5月の韓国。

それぞれ懐かしんでもらおうと、
リンクをはろうと思ったのですが、
あまりに多すぎるのでやめました。

カテゴリーの「たび」をクリックして、
ず~っとさかのぼっていただけば
「やりすぎ」の1年がバレちゃいます。
ここをクリックしてもOKです。

そんなわけなので、
財政的に苦しい1年でした。
川場10回分だけを考えても、おおお~!です。
全部でいくら旅につぎこんだことやら。
計算するのはコワイのでやめておきます。

でも、楽しすぎる1年でした。

来年も川場行きは続くし、
でっかい旅行も待っているし、
ほかの予定もあるし、
やっぱり日々質素に暮らす1年になりそうです。

さてさて、今年も飽きずにお読みいただき、
どうもありがとうございました~☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段できないこと

2009-12-30 16:45:01 | 日記
これといって、特になんのプランもない年末年始。

そんな時は、普段やらないこと、普段できないこと、
やりたいと思っていてもなかなかできないこと、
そんなことをやりたいですね。

ヨガセンターで借りっ放しになっている本も
本気になって読まなければ。
師匠がインドで手に入れてきたもので、
何カ月も前に借りたまま。
実は、まだ全然読んでいないのです。
いかんいかん。
こんな時にこそ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのほうきとちりとり

2009-12-29 20:11:04 | 日記
今年買ったものの中で断然お気に入りなのが
ほうきとちりとり。

ほうきは川場で、ちりとり(はりみ)は京橋で買いました。
では、お姿拝見。



全景。



近景。



この編み込みの美しさ!



生品箒(なましなほうき)とあります。
生品は川場村にある地名。
群馬県のお勧め、優良シールがはってあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民農園、バズレでした……

2009-12-28 18:20:03 | 畑日記
か、か、悲しいですぅ……。
区民農園の抽選、はずれちゃいました。

すぐ近所の区民農園が閉鎖になるという
衝撃!のニュースを知ってから、
ほかの農園の倍率が相当高くなるだろうとは
予想していました。

そうでなくても、野菜づくりブーム。
加えて、団塊の世代が続々と定年退職を迎えて
ますます畑に興味を持つ人が増え、
条件的には相当不利だとわかってはいました。

こっちは「な~んちゃって農民」とはいえ、10年選手です。
最近急に思い立って始めたわけではありません。

だから、こっちの優先順位を高くしろ、
とは言いませんが、急にやりたくなって申し込みをし、
倍率を上げてくださると……。

もちろん、閉鎖になる農園から流れる人も当然いるし。

これまでのように歩いて2~3分
というわけにはいきませんが、
歩いて7分ぐらい(多分)の農園に
申し込みをしていました。

が、近所の農園では過去3回連続で当たっていて、
その勢いでまた当たってほしい……という
淡い期待も見事に裏切られました。

待機者の番号が50番台だったのが
せめてもの救いです。

抽選でハズレとなると、待機することができます。
待機者番号がそれぞれ与えられ、
例えば、途中でキャンセルする人が出たら
順番に利用できるようになります。

2年間キャンセルが出なかった場合でも、
その次の2年間、待機者が抽選なしで利用できるようになります。

農園を管理する公社へ電話して確かめてみたところ、
今回申し込んだ農園は全部で93区画あるとのこと。

ということは!2年後には使えるということ!
もっと少ないと思っていたので、4年待ちのつもりでいたのです。
やったね!

ついでに倍率を聞いてみたら、
全体では9倍、その農園は7.4倍だったそうで。

ひぇ~、以前ならせいぜい5倍ぐらいだったはず。
低いところでは2~3倍で。

やはり申し込みが殺到したのですね。

ということは、それなりにクジ運はよかったといえるわけですね。
でも、このところ連続で借りていたから、
2年間ぽっかり空いてしまうのはさみしいです……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のヨガ・スートラ勉強会

2009-12-27 17:58:18 | スピリチュアル
月1回のヨガ・スートラ勉強会、
今年も12回、全部出席することができました。

今年最後の回も意義深い話の連続。

集中力のお話が中心でした。
ヨガをやっていく中で集中力を高めていき、
心を研ぎ澄ませていくと見えてくるものがある。
相手と話している時、相手の本心も見えるようになる。

といっても、そうできるようになるには
それこそ「道はるか」ですが。

ヨガのポーズも、ただやっているだけではダメ。
集中してやること。その集中力を深めていくこと。

また、よいカルマを積むことの重要性を再び。
悪いことをすると、必ずカルマとして蓄積されて、
すぐには表面に出てこないとしても、
いつか現れてくる。

日々、ただぼんやりと何気なく過ごさないこと。
しっかり意識をして過ごすこと。

わたしが好きな輪廻のお話もありました。

今回なんといっても楽しかったのは、
勉強会の後のインド料理屋でのお食事会。

スペシャルゲストとして、
師匠の傘寿パーティーでひとり芝居を披露してくださった
水澤心吾さんが来てくださったこと。

師匠とは30年来の付き合いで、
お互い、本当にうれしそうに話していました。
懐かしい話(といっても、わたしには新鮮でしたが)が
ポンポンと飛び出して。

恐れ多くも、図々しくも、
師匠と同じように「しんごちゃん」と呼ばせていただき、
ひとり芝居を拝見して、またタイの中学生に奨学金を贈ることを
再開した、そのきっかけを与えてくださってうれしかった、
そんなお話を延々しました。

それ以外でも、相当深い話ができることが分かり、
オヤジギャクもかなり飛ばしていましたが、
楽しい楽しいひと時を過ごすことができました。

「しんごちゃん」にまた参加していただきたいです~。

で、今年も勉強会で本当にいろいろなことを
学ばせていただきました。感謝感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー&カリフラワー

2009-12-26 16:22:23 | 畑日記
先日収穫した野菜たち。



青々ブロッコリー。



大きくて上出来のカリフラワー。



ブロ&カリの三姉妹です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス、教会の「はしご」をしました!

2009-12-25 18:38:39 | スピリチュアル
クリスマスイブ、初めて教会の「はしご」をしました。
(日本の)クリスマスミサ初体験の会社の元同僚と一緒に。

ニコライ堂とカトリック神田教会へ。

カトリック神田教会へは
ザビエルに会うためにも行くことを決めていましたが
(詳しい事情は⇒こちらへ)、
クリスマスミサの開始時間を調べていたら、
前に行ったことがあるニコライ堂へも行けることを発見。
近くにあるので、先にニコライ堂へ行くことにしました。

ニコライ堂(正教会)では、ミサは聖体礼儀と呼ばれています。

24日の降誕祭前晩祷は午後6時30分から。

聖職者が登場して、祭壇の向こうへ。
聞いていても意味がよく分からない祈祷文
(お寺で言えば、お経のような感じ?)が長く続き、
その間、参列者は立ったまま。
賛美歌は聖歌隊だけで歌って。
初めて行った時と同じく、
「これって、異文化体験……」だと思いました。

午後6時30分に始まり、
1時間ぐらいで終わると思っていたところ、
まだまだ終わりそうにないので、
大変失礼ながら途中で失礼して
カトリック神田教会へ向かうことに。

午後8時30分からの2回目のミサ。
午後8時10分ぐらいに到着したのにすでにたくさんの人。

好きな賛美歌を歌い、神父さんのお話を伺い、
ザビエルに思いを馳せる……。
賛美歌にゾクゾクし、そこにいる喜びを感じながら。

ザビエルの聖遺骨はいつもは保管箱に収められているのですが、
クリスマスミサのような特別な時には祭壇に飾られ、
最後、すぐ近くで拝見できるようになっています。

今回初めて知ったのは、真ん中に小さくぽつんと収められているものが
まさにザビエルの聖遺骨だということ。
てっきり中に入っていると思い込んでいたのです。
聖遺骨を間近で拝見した時、教会の方が教えてくださいました。

クリスチャンでもないのに、クリスマス(イブ)に教会へ行き、
また、ザビエルに会いに行く……邪道だとは思いつつも、
クリスマスセールやクリスマスディナーに浮かれているよりは
ある意味、純粋でいいのではないかと。
年に一度のザビエル詣で、まだ続けたいと思います。

*********

以下、暗号です。
(よこさん、「すみ」取れましたよ!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまも残る空襲のあと

2009-12-24 16:22:12 | 街歩き&商店街
そう、イオンモールが第一の目的で行ったのではありません。

東大和市の旧日立航空機立川工場変電所を見に行ったのです。





第二次世界大戦中、1945年に3回も空襲にあっており、
爆撃のあとが生々しく残っています。





爆撃のあとを残したまま、1993年まで変電所として使われていましたが、
周辺が都立東大和南公園として整備される際、
文化財として保存することにしたそうです。

公園の中にあるからでしょうが、
建物の周辺では普通に子どもたちが遊んでいました。

古くなったらなんでも壊してしまって、
新しいものに建て替える、
それでもう前のことはすっかり忘れてしまう、
そんな風潮の日本で、歴史を語る貴重な文化財です。



最寄駅は西武新宿線の玉川上水駅(多摩モノレールもあり)。
玉川上水駅というだけあって、すぐそばに玉川上水があり、
きれいな水が流れていました。

玉川上水の走破(正確には歩破)、やらなければ……。

<街はぴ、富士山の写真UP!>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れるショッピングモール

2009-12-23 16:29:45 | 街歩き&商店街
週の真ん中の祝日、
イオンモールむさし村山ミューへ行ってきました。

わざわざ、と言われそうですが、
目的はほかにあり、です。

大きな大きなモール、といっても最近こんなモールは
日本でも当たり前になってきましたね。
都心というよりも、郊外に。

でも、本当に大きすぎて疲れてしまいます。

ジャスコなんて、烏山の4つのスーパー
(シミズヤ、オオゼキ、西友、ライフ)をもってしても
かなわない広さ。

ほかの店も、モールにありがちな、
画一化された感じ。

ああいった大きなモールは、
わたしの中ではアメリカかオーストラリアで行くところ、
なのでした。
だから、ここはどこ?という不思議な気分になります。

日本のモールらしいと思うのは、
ユニークだと思える店がほとんどないこと。

おおおっ!と思える店がほとんどないのです。

オーガニックな店とか、
何年も前に日本に進出して、すぐ撤退した
ネイチャー・カンパニーのような店、ないですね。

結論としては、こういうモールへは
たま~~~に行けばいい、ということ。

やっぱり商店街のほうがずっといいです。

欲を言えば、昔ながらのパン屋さんと
いまどきのパン屋さんがあって、
レトロな喫茶店があって、食堂があって、
量り売りをしている惣菜屋さんがあって、
帽子屋さんや傘屋さんがまだまだ頑張っていて、
もっと欲を言えば、アーケードがあって。

烏山はそんな商店街ではないですが。

ま、ちょっと物足りないくらいがいいかと。

モールへ行ってみて、
また商店街めぐりがしたくなりました、ってさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の賊

2009-12-22 18:30:47 | 畑日記
聞いて聞いてっ!

久しぶりに畑に行ったところ、
ブロッコリーとカリフラワーがとても立派に育っていました。

が、が、ですよ、3コづつ植えてあったのが、
ブロッコリーは1コだけ、
カリフラワーは2コだけになっていたのです!

つまり、ブロッコリー2コ、カリフラワー1コ消えていた・・・。
初めて被害にあいました。
以前、ブロッコリーがちょうどいい大きさになったころ
盗まれてしまった!とセタトモから聞いていて、
南烏山の畑ではそんなことないけど・・・と話していたのですが
(セタトモの畑は別の場所)、
ついに、ついにこちらにも賊がやってきました。

でもね・・・それを見て、自分でどう思ったか、それが面白くて。
全然腹が立たなかったのですよ。面白いことに。

まあ、何週間も来ていなかったから、
食べごろになっているのに収穫していないのを
見るに見かねて??持っていったのかなぁ・・・
とか、
最近、いいことをすれば、いいことが返ってくる、
悪いことをすれば、それも必ずいつか自分に返ってくる、
そう信じているので、持っていった人は、
その時はちゃっかり持っていっただけかもしれないけれど、
多分、そのうち病気になるかもしれないし、
それを食べてお腹をこわしているかもしれないし、
悪いことが起こっているかもしれないし、
あとになって何かが起こるかもしれない、
それを思うと、本人は絶対そんなこと思っていないだろうから
(そう思っていれば絶対にやらない)、
妙に気の毒に思えてきたわけ。
知らぬが仏とでも言おうか・・・。

人が見ていなければいいというあさはかな考えは
宇宙には通じないのですよ。
もちろん、持っていった人はそんなこと考えたこともないでしょうが。
未熟者ですよね、単に。

いずれにしても、悪いことをしたわけなので、
どこかで何らかの形で報いを受けていることでしょう。
自業自得だと言えばそれまでだけど、
本人が気づいていないところが哀れです。

食べるものが本当になくて困っていて、
飢えに飢えた人が持っていったなら、
それはそれでいいと思うしね。
真相は分からないとしても。

畑は来年1月いっぱいで返さないといけないから、
片付けをしながらそんなことを考えました。

そんなふうに考える自分がなんだか面白いと思いました。

日本人の道徳心が全体的に非常に下がってきているようなので
(万引きを悪いことだと思わない、
学校の給食費を払えるのに払わない、など)
良心でもって、人に親切にする、いいことをする、
それでいて、見返りは決して期待しない、
ということの重要性を改めて一人ひとりが再確認して
身につけていってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする