週末も猛暑になりそうなことが分かっていたので、
またまた池袋のホテルメトロポリタンでおこもりしてきました。
本当は、池袋という地域自体好きというわけではなく、
帯津先生の時空に参加するようになって頻繁に訪れるようになりました。
とはいっても、会場のホテルへ行って参加して、終わってから
東武百貨店のデパ地下を通って池袋駅から帰るだけ。
そんなことを、もう数えきれないほどやっています。
ホテルはもうお馴染みな気分。8月の三連休に泊まったばかりですからね(これとこれ)。
今回は2泊することにしました。金曜日、会社が終わってからホテルへ直行。
本当は午後3時からチェックインできるからもったいない気はしますが。まあ、ね。

じゃじゃ~ん! また、「ホテルの都合で」ツインルームをいただくことができました。
うふふ。それも14階。前は9階でしたからね。なんとなくアップグレードしてくれたのかな、と。
勝手に定宿気分で~~~。
問題は夕食。ホテルにチェックインしたのはもう午後7時半すぎ。
つまり、どこもやっていない!時間帯!なんですよね、イマドキ。
仕方がないので、東武百貨店へ。閉店間際のセールですよ。

900円以上する枝豆&チキンのパスタ(チーズのせ)が500円!
まあ、食べてみたら、900円も出して買うほどのものではなく。500円だったからいいことにしましょう。

紀ノ国屋のスイーツも半額で。バスクチーズケーキと抹茶チーズケーキ。
半額だったから、つい。約300円。ホテルに泊まっているのに、夕食わずか800円。あはは。

今回も朝食付きにしましたが、モーニングビュッフェではなく和定食に。
選べるジュースは、グリーンスムージーを。和定食って感じではないですけどね。

お~、これは豪華ですよ。

魚コーナー、豚の角煮コーナーはどちらも温か。ご飯もおいしいし、お漬物も。

ドリンクも付いていて、ミルクティーにしたんですが、これが予想外のおいしさ!
牛乳は温めてあって、紅茶も味わい深くて感動。ビュッフェの時は自分でいれるティーバッグですからね。

このホテル、お得なプランを揃えているからでしょう、かなりの宿泊者がいました。
暗くなってからチェックインしたので、部屋の灯りがいくつもついていてよく分かりました。
夜のベトナムビュッフェもかなりお客さんが入っていたし。
次の日の昼間もお茶している人がたくさんいました。
さて、今回池袋に行ったのは目的があったから。泊まる泊まらないは全く関係なく。
そのお話は次回。
またまた池袋のホテルメトロポリタンでおこもりしてきました。
本当は、池袋という地域自体好きというわけではなく、
帯津先生の時空に参加するようになって頻繁に訪れるようになりました。
とはいっても、会場のホテルへ行って参加して、終わってから
東武百貨店のデパ地下を通って池袋駅から帰るだけ。
そんなことを、もう数えきれないほどやっています。
ホテルはもうお馴染みな気分。8月の三連休に泊まったばかりですからね(これとこれ)。
今回は2泊することにしました。金曜日、会社が終わってからホテルへ直行。
本当は午後3時からチェックインできるからもったいない気はしますが。まあ、ね。

じゃじゃ~ん! また、「ホテルの都合で」ツインルームをいただくことができました。
うふふ。それも14階。前は9階でしたからね。なんとなくアップグレードしてくれたのかな、と。
勝手に定宿気分で~~~。
問題は夕食。ホテルにチェックインしたのはもう午後7時半すぎ。
つまり、どこもやっていない!時間帯!なんですよね、イマドキ。
仕方がないので、東武百貨店へ。閉店間際のセールですよ。

900円以上する枝豆&チキンのパスタ(チーズのせ)が500円!
まあ、食べてみたら、900円も出して買うほどのものではなく。500円だったからいいことにしましょう。

紀ノ国屋のスイーツも半額で。バスクチーズケーキと抹茶チーズケーキ。
半額だったから、つい。約300円。ホテルに泊まっているのに、夕食わずか800円。あはは。

今回も朝食付きにしましたが、モーニングビュッフェではなく和定食に。
選べるジュースは、グリーンスムージーを。和定食って感じではないですけどね。

お~、これは豪華ですよ。

魚コーナー、豚の角煮コーナーはどちらも温か。ご飯もおいしいし、お漬物も。

ドリンクも付いていて、ミルクティーにしたんですが、これが予想外のおいしさ!
牛乳は温めてあって、紅茶も味わい深くて感動。ビュッフェの時は自分でいれるティーバッグですからね。

このホテル、お得なプランを揃えているからでしょう、かなりの宿泊者がいました。
暗くなってからチェックインしたので、部屋の灯りがいくつもついていてよく分かりました。
夜のベトナムビュッフェもかなりお客さんが入っていたし。
次の日の昼間もお茶している人がたくさんいました。
さて、今回池袋に行ったのは目的があったから。泊まる泊まらないは全く関係なく。
そのお話は次回。