ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

いじめる子の親は?

2006-10-31 12:45:00 | 日記
相変わらず暗いニュースがたくさんありますね。とくに「いじめ」。

一人ひとりを尊重し、一人ひとりの存在がかけがえのないものだと認める、
それをまず親と教師がきちんと理解する。そして子どもに身をもって伝える。
たったこれだけのことを実践すれば、暗いニュースはなくなるはず。

でも、現場ではそんな楽観的なことは言っていられないのでしょうか。

それにしても、いじめのあった事実を学校側が隠そうとしたりして
これでは根本的な解決にはなりませんよね。
教師も問題だけど、いじめる子に育てた親のほうがもっと問題です。
なにかと学校の責任になっていて、校長先生が頭を下げるばかりで気になるんです。

いじめた子やその親たちはいったいどうなっているんですか。
うちの子がそんなことするはずがない、ですか。
そんなつもり(いじめたつもり)はなかった、ですか。

そろそろマスコミにそういう親が登場してもいいころでは。
どうしてそうなってしまったか、冷静にしっかり語ってもらえば、
「うちの子に限って」と思っている親がはっとすることがあるかも。

まあ、いじめは子どもの世界だけの話じゃないですからね。
大人が本当にもっとしっかりしないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実週末でした~

2006-10-30 14:18:54 | 日記
はあ、ふう、目一杯充実した週末でした。ハイ。

土曜日は環境学習会の講座第3日目で、わたしのいる班が担当する初日。
午前中は蘆花恒春園(公園)に出かけて、二酸化窒素の測定をしたり、
木の太さを測ったり、いろいろな木の観察をしたり。
昼は花の丘公園で食べて。
午後は測った木の太さから二酸化炭素の量を計算したり。
まあ滞りなく終わった、と言えるでしょう。
お天気も抜群で、木や緑に触れた1日でした。

そして日曜日。
環境学習会で知り合った友人たちが遊びに来る日。
まずは祖師谷の住宅街の中にあるお店でランチ。
そして、おススメのニワトリポイントにご案内。
ニワトリを放し飼いでたくさん飼っているところと、
粕谷図書館近くのニワトリさんたち
これ、かなりウケました。わたしだって最初に遭遇した時はびっくり。
「ここはどこ?」って思いましたからね。

それから、蘆花旧宅でのんびり。あそこも穴場。隠れた名所です。

さてその後は家でデザート大会。
洋ナシのフランとアップルクランブルを作ってご賞味いただきました。
友人を呼んだときぐらいにしか作らないお菓子ってあるんですよね。
どちらもそう。焼き立てのアツアツがおいしいわけ。
目一杯楽しくお喋りもしました~。
わたしたち、セタトモ(世田谷の友達)デス。
充実、楽しい週末でした。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『最新 世界の地下鉄』

2006-10-27 14:46:56 | 最近読んだ本
日本地下鉄協会編『最新 世界の地下鉄』(ぎょうせい)

わたし、地下鉄のちょいオタクです。
ちょっとだけウンチクが語れます。
日本各地の地下鉄には「一応」足をかけております。
世界的にはまだ少しだけ。

だからやっぱりこんな本があったら読みたくなります。
でも、真剣に読みすぎると危険(つまり行きたくなってしまう!)なので、まあ適当に。

面白い情報がいくつかありました。

この前ここでも紹介した香港のオクトパスカード
なんと世界で初めて実用化されたのが香港だったんです。
知らなかった~。

アルゼンチンのブエノスアイレスでは東京の丸ノ内線で
使われていた車両がそのまま、
名古屋の東山線と名城線で使われていたものは改造されて走っているそうです。

北朝鮮の地下鉄、1973年から走っているとか。そんなに古くからあったんですね。

さてここでクイズです。
以下の単語のうち、実際に北朝鮮の地下鉄にある駅名は?

栄光 勝利 統一 凱旋 戦友 建国 楽園 革新

さてどれ?
実はぜーんぶです。すごい駅名ですね。

わたし、日本の地下鉄、全線とは言いませんが、各都市の単位で
地下鉄全部乗ったことがあるつもりでいました。
ところがこの本を読んでいて、意外な落とし穴があったことを発見。
埼玉高速鉄道の部分が地下鉄として載っていたんです。
南北線の上のほうにちょこっとくっついている、あそこ。
南北線には乗ったことがあるのに、埼玉高速鉄道の部分へは行っていない!
う~、これは乗ったことにするのかしないのか。
あ~、悩んじゃいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道が人気

2006-10-26 13:56:18 | たび<国内>
最近、北海道が人気だそうですね。
日本ハムの活躍で盛り上がっているのはもちろんですが、
そうでなくても、デパートやスーパーで北海道の物産展をやると
集客力がぐっとアップするそうです。
それで、以前よりも北海道物産展の実施回数をデパートでは増やしているとか。
偶然昨日寄ったスーパーでも北海道展をやっていてびっくり。

外国人観光客も増加。
特にオーストラリアと台湾からの観光客が急増しているそうです。
オーストラリア人が目指すのはスキー場。季節が日本と逆なので、
夏にスキーができるというわけですね。

台湾の観光客も確かにいました。
南千歳のアウトレットでも、洞爺湖温泉でも、白老でも。
台湾人仕様のバス(つまり、あちらの言葉でなんとか観光旅行とか書いてある)で
乗り付けてきていました。



駒大苫小牧高校の活躍も記憶に新しいですよね。
こんなものも目に付きました。でも、これどこだと思いますか。
トイレ、トイレの中ですよ!
おいしい海鮮丼を食べたぶらっとみなと市場のトイレ。
思わずパチリ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬物の季節

2006-10-25 13:34:47 | たび<国内>


漬物の季節だそうです、北海道では。
スーパーの店先でこんな風景を目にしました。
ダイコン10本売り。10本で580円。うわぉ!
そういう単位で買うものですか???

店に入ってすぐのところには、漬物に使うバケツや
見たこともない巨大な塩の袋。5キロぐらい入っているかも。

でっかい北海道、やっぱり規模がすごいです。
これからの寒い季節の前にしっかり漬物を漬け込むのでしょう。
寒い国の知恵でしょうね。あ、これって韓国のキムチに似ていますね。

タマネギも10キロ入りの大きな袋で売っていたり、
巨大なキャベツがあったり……。



あ~、やっぱりアメリカンな北海道。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツゲンって?

2006-10-24 17:16:14 | たび<国内>
旅行へ行くと、新しい発見があります。
その地域・地方でしか売っていないものをスーパーでよく発見します。

北海道では、「カツゲン」と「サツラク」という名前に目が留まりました。
「カツゲン」に「サツラク」、何だと思いますか。
どちらもスーパーの牛乳コーナーで見つけました。

というヒントがあれば、「サツラク」は「札幌酪農」かな、と分かりますよね。
でもカタカナで書いてあるとなんだかフシギ。
ちなみにサツラクは100年以上の歴史があるメーカーで、
牛乳、ヨーグルト、プリンから、バターやチーズまで製造しています。

で、「カツゲン」は?
道産子ならだれでも知っている乳酸菌飲料。
販売は北海道限定、ヤクルトの北海道版とでもいうべき?

「カツゲン」という響きからはそんな想像はできないですよね。
いかにもおじさまたちが飲んでいそうな栄養ドリンク系のイメージで。

元祖カツゲンはすでに発売停止、現在は「ソフトカツゲン」として
売り出されています。



気になるので飲んでみました。あま~い。一回で満足です。
う~ん、道産子は甘いのがお好きなのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満喫北海道

2006-10-23 16:06:51 | たび<国内>
東京は暖かいですね~。急に冷え込んだんですって?
最高気温が10度ぐらいの北海道から帰ってきたばかりだから
寒くないもんねーーー。

楽しい北海道旅行、満喫してきました。
苫小牧ですっかりアメリカ旅行の気分になったのですが、
開拓という点でも、広大な土地という点でも、厳しい自然という点でも
人が歩いていないという点でも、
アメリカと似ているということに気がつきました。だからね。

苫小牧のぶらっとみなと市場では……

こ~んな海鮮丼をいただきました。写真にはないのですが、
苫小牧名物のホッキも意外とおいしかったです。

苫小牧の後は、白老~室蘭・地球岬~洞爺湖(洞爺湖温泉泊)~支笏湖と
巡ってきました。

やっぱりすごいと思ったのは、ひたすら続くまっすぐな道。
室蘭のほうへ向かう海岸沿いの道はもちろんまっすぐ、山の中でも
かなり続くまっすぐな道にはちょっとびっくり。

途中、農場があったり果樹園があったりして、
大きなスーツケースでも持ってきて、買出し旅行がしたくなったほど。

きれいな景色とぴりりとした澄んだ空気を楽しんで、
最後は千歳のもりもとへ。パンもハスカップジュエリーも
パンプキンパイも買ってしまいました。
パンプキンパイはさすが北海道、ほくほくしたかぼちゃが
ぎっしり入って、でも210円! パンも安かったし。

海外旅行派としては北海道のほうへ足を伸ばすチャンスが
あまりなかったのですが、やっぱりいいですね、北海道。また行かなくちゃ。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりでっかいどーーー

2006-10-21 08:45:40 | たび<国内>
本当にほっかいどーはでっかいどーです。
道路は広くて、苫小牧の街中、三車線四車線の道がどーっと続くし、
道路に出ている店の看板もかなり高いところに立っていて、
大きめ、アメリカサイズ。

そして、極めつけがショッピングモール。
道内最大規模のイオン/ジャスコがあって、ここだけで小さな街、
というほどの広さ。
多分、この面積、千歳烏山の商店街がすっぽり入るくらい!?
あるいは、それより大きいかも……。

入口を入っても、スーパーはまっすぐ、はるか彼方。
スーパーの広さも半端じゃない。
専門店のほうへ向かうと、こちらも反対側ははるか彼方。
2階は吹き抜け。通路もかなり広め。

広すぎて分からなかったけれど、映画館もボーリング場もあるそうです。
もちろん駐車場も大きいし、広い道路から駐車場に入っていくところには
信号があって、二車線で入る、そこもすごい。

まるでアメリカのモールです。

いまどき郊外型のスーパーに慣れていれば当たり前かもしれませんが、
それにしても本当に本当にビッグサイズです。

庶民の街、ちとからに住んでいると、ちびちびした店しか
行ってないですからねぇ~。

さてさて、今日向かうは洞爺湖温泉です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道はアメリカ?

2006-10-20 16:04:13 | たび<海外>
さて、今どこにいるでしょう。ここはどこ?
ほっかいどーはでっかいどー、の北海道にやってきました。
2泊3日のお楽しみ旅行です。

午前中に新千歳空港に到着、まずカードラウンジで
おいしい牛乳をたっぷり入れた紅茶とコーヒーで北海道を感じ、
そしてやってきました千歳、やった~。
目的のひとつ、ハスカップジュエリーというすんごくおいしいお菓子を作っている
もりもと本店を下見。

パンも和菓子も洋菓子も売っている広い店内にびっくり。
食べてみたいものがたくさんありすぎて……。
まずは3つ4つGET。また来るからね。

あ~、すでにかなり満足!

そして電車で苫小牧へ。
千歳へ向かうときも思ったけれど、風景がまるでアメリカっぽい。
街に緑(紅葉もあり)が多くて、スペースがたっぷりあって、
家の色がきれいでセンスがいい……。
アメリカで見たことがあるような、なんだか懐かしいような風景です。

今日は苫小牧で1泊。

もうす~っかり北海道を満喫しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならコンビニモニター

2006-10-19 13:57:16 | コンビニモニター
1年半に渡って続けてきた某コンビニのモニターが
今月で終わってしまいました。

アイスクリームに始まって、
おにぎり、カップ麺、冷たい麺、うなぎ弁当、弁当、サラダ、
豆腐、惣菜、パンなど、
いろいろ試食をしてアンケートに答えました。
その月のテーマとなっていれば、普通なら買わないものも買って、
新鮮な発見があったものです。

でも、最後のテーマが「おでん」。うわ~。ついに来ました。
わたしは「コンビニのおでん追放委員会」を作りたいほど、
コンビニのおでんの存在がイヤだったんです。
コンビニに入るとおでんのニオイがする、それが夏でも……それがイヤ。

まあ最後だし、食べてあげましょう。
好きなおでんを4つ選んで試食、アンケートに答えます。
可もなく不可もなく、まあこんなものかと。
自分では買わないだろうな~。と、正直に書いておきました。

もう一つのテーマは掃除チェック。
ある店を観察、店の外や中、また陳列棚がきれいに掃除されているか、
店員の制服や身なりは清潔感があるかといったところをチェックします。
少し前に建て直した店を観察したら、さすがにきれいでした。窓もピカピカ。

毎回とても楽しかったです。
コンビニウオッチングはこれからも細々と続けます……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする