ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

梅の黒糖漬け、う~ん、まだまだ

2021-05-31 17:56:59 | 食いしん坊
梅の黒糖漬け、いい感じになってきました。





梅のシワシワ具合が、もうそろそろ~と訴えています。
で、迂闊にも味見などせずに、ホーローの容器に移し替えてしまいました。
ジュース部分は別にして。

で、で、全部移し替えてから味見してみると、
あ!まだだ!!!
梅の青臭さがまだ残っていて、カリカリすぎ。
ジュースもほぼ黒糖の味しかしません。
これについては想定内。
黒糖の味が梅に勝ってしまうという。

仕方がないので、
当分、冷蔵庫で熟成させて様子を見ることにしました。

う~ん、どうなることやら。
気長に待ってみよう。



大谷農園ではジャガイモが出ていたので、即!購入。
日曜日にカレーを作りました。
ジャガイモと人参は大谷農園、玉ねぎ(と少しだけ残っていた大根)は吉実園、
シメジはシミズヤで買ったもの。
地元愛あふれるカレーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山﨑峯次郎『スパイスロード』

2021-05-29 20:52:30 | 最近読んだ本
山﨑峯次郎『スパイスロード』(講談社)



昭和50年(1975年)に発行された本ですが、
最初は図書館で借りて読みました。
大航海時代やスパイスに興味を持ち始めたころ、
1990年代だったと記憶していますが、
そういった関係の本を何冊も読むと、
参考文献として何冊も紹介されていて、
それをまた読んで、と広がっていきました。
そんな時に出合ったのが『スパイスロード』。
図書館で借りて2~3回読みましたが、
ぜひ手元に置いておきたいと、
古本屋でずっと探していました。
まだインターネットでパパっと検索できなかった時代のお話です。
その後、何年も経ってから大分の古本屋さんがネットで出しているのを発見して、
ネットってすごい!!と感動して、すぐに注文しました。
でも、手に入れたということで満足してしまって、
実は全然読んでいなかったんですよね。
何年かぶりにワクワクしながら、読んでみました。



裏表紙も、こんなに素敵です。



著者は、日本で初めてカレー粉を作った人で、エスビー食品の創業者です。



スパイスの歴史から始まって、大航海時代、日本でのスパイスの歴史まで、
詳細に語っていて、現地で撮影された大量の写真も必見。



エスビー食品が提供したドキュメンタリー番組で世界各地に取材に行った際に
撮影した写真が使われています。



そう、私もこういったスパイスを求めてアジア各地を巡りました。





現在、ナツメグの主要産地となっているカリブ海に浮かぶグレナダまでも
行ったんですよね~。フロリダ経由で、プエルトリコにも泊まって。
これまでに一番時間をかけた(片道時間)旅行先かもしれません。

本当のところ、スパイスを求める旅は中断したままとなっています。
一番行きたいのは、インドネシアのテルナテ島。クローブの原産地です。
大航海時代、テルナテ島や様々なスパイスの原産地を目指して
ヨーロッパから長く厳しい船旅を続けました。

でも、そろそろ行きたいと計画を立てようと思っていたころに
現地で暴動が起こって、当分行けそうになくなってしまって、
それ以来、実現できないままです。
まあ、その頃に比べると興味も薄れてきていますが。



遠藤周作が紹介文を書いているのも目に留まりました。



こんなあいさつ文も挟んでありました。
エスビー食品から関係者に献本されたと思われます。
著者は出版される前に亡くなり、遺稿となりました。
あれっ、ということは、献本されてタダで受け取った人が
古本屋さんに売ったということですね。



1200円だった本を2000円で買ったんですけどね~。
とても貴重な本だから、いいんですけどね~。

内容をほとんど紹介していないのに、長くなってしまいました。
どうして大航海時代が始まったか、スパイスとのかかわりが
よく分かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの赤坂ランチ。野菜モリモリ。

2021-05-28 17:59:54 | 食いしん坊
先週は雨続きだったこともあって、
お昼は全然外に出ませんでした。
ちょっと久しぶりの赤坂ランチ、
1週間頑張ったし、金曜日は絶対外へ行くぞ!と決めていました。

でも、第一候補だった転石亭のお弁当は、
また売り切れ。2回連続です。
遅い時間に行ったから仕方ないですが。
ちょっと悲しい。

ということで、二番手の東京野菜キッチン スコップ(食べログはこちら)へ。



まずは、野菜モリモリサラダです。
これが好きなのよね~。
その時によって、その日のうちでも時間帯によって
種類がいろいろです。



とても上手に(プロだから当たり前か?)こんがりと焼かれた
鶏のコンフィ、焼き野菜付き。
こんなに肉肉しいランチは何週間ぶりでしょうか。
特に最近、干物三昧(&鰻)でしたからね。



あまり肉がどかん!と来るのは好まないほうなのですが、
外のこんがりカリカリ感と、中のジューシーさ
(ありきたりの表現ですが)が絶妙で、
かなりかなりポイント高かったです。

来週は三度目の正直で転石亭のお弁当を狙います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵ピクルス作っています

2021-05-27 17:42:30 | 食いしん坊
卵のピクルス、食べたことがありますか。
おいしいんですよ~。
作り方は簡単!
KALDIで買ったドイツ産のガーキンスのピクルスに入れるだけ!



こちらで作っています。作っているというか、漬けています。





最初に入っていたピクルスを半分ぐらい食べて、
場所ができたら、ゆで卵を入れるだけ!

ずーっと前、中高生向けのホームステイツアーの引率リーダーをやっていた時、
カリフォルニアでホームステイしたお宅で教えてもらいました。
懐かしいな~。

最近、大谷農園で水菜とかバンバン買ってサラダ三昧だったから
(もう飽きちゃったけど)、ガーキンスを買ってみました。
サンドイッチと一緒に食べるともっとおいしいし。

もちろん、卵は吉実園の卵ですよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給料日~仙太郎でみなづきとくず餅

2021-05-26 19:32:44 | お菓子研究家
待ちに待った給料日、
京王百貨店の仙太郎でみなづきとくず餅を買いました。





両方とも好きなんですよね~。

オオゼキで安くなった台湾バナナも発見!



これは買い!でしょう。



阿里山のバナナですからね。
冷凍庫で凍らせるのにちょうどいい感じです。

干物やちりめんも順調に食べているので、
冷凍庫もぎちぎちではありません。
冷凍バナナがおやつにぴったりな季節になっているし、
早速、冷凍にしました。

そのうち、またふるさと納税で
アイスクリームとかジェラートとか
頼みたい季節ですね。
高知県南国市のアイスバーもあと3本しか残っていません。
あれはほんっとにおいしい!
もう一度頼んでもいいくらいですが、
まずは新規開拓でどこか違う自治体のものを探したいです。



真っ黒な梅の黒糖漬け、黒さがよく分かるようにまた撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅漬けたけど、真っ黒だ~

2021-05-25 17:57:45 | 食いしん坊
先週お伝えした通り、
最速で梅を漬けました。



今回は余っていた氷砂糖と
波照間島の黒糖に、
創健社のサトウキビ粗糖も加えています。
量はテキトーでしたが、
梅が頭を出している状態なので、
ちょっと足りなかったかな。

それにしても、液が真っ黒です!
えぐみのある梅ジュースになりそうですね。

そもそも黒糖で漬けようと思ったのは、
黒糖漬けの梅が食べたからだったのではないかと。

新潟の十日市に稲刈りとかほんの数回行っていた時、
主催者の方のお宅で黒糖漬けの梅をいただいたんですよね。
それで、今度は黒糖で漬けてみようと思っていました。
真っ黒な液を見て、昨日急に思い出しましたよ。

毎日、朝も夜も様子を見ながら
瓶をコロコロ回して、梅を転がしています。
おいしくな~れ~~~と。
でも、今回はちょっと不安。
気温が上がってしまうのも心配です。
例によって、早めに冷蔵庫に入れたほうがいいかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リングイネとうどん(乾麺)は、ほぼ一緒。

2021-05-24 17:45:36 | 食いしん坊
すごいタイトル付けちゃいました。
本当にそう思ったから。

日曜日のお昼、野菜をたくさん入れて
以前にKALDIで買ったモンスーロのリングイネで
パスタを作りました。

豆乳が少し余っていたので、それも加えて、
でも、少しだけだったから
味がぼんやりしていました。
それなら!と、カレー粉と醤油も投入!
なんだかわけの分からない状態になっちゃいましたよ。

まあ、洋風というより和風味。
食べているうちに、
あれっ、これ、ほとんど焼うどん???と思えてきました。

少し前に食べた乾麺のうどんと
そっくりなんですよ、少し平べったいところが。

リングイネはパスタの中で一番好きだったはずなのに、
あれっ。
これなら、普通に丸いスパゲッティを使ったほうが
パスタを食べている感じになれる、そんな気がしました。
ちょうどKALDIでリングイネが売り切れだったから
丸いスパゲッティを買ったところだったし、
リングイネが入荷してもちょっと買わないことにしようかと。

リングイネは、乾麺うどんとほぼ一緒。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根100円、スナップエンドウ100円@吉実園

2021-05-23 20:58:45 | 食いしん坊
週末は、ちょうどいいタイミングで副業が入ってきて、
家で作業しました。
いぇ~い!
来週末も別件で副業。
うれしいな~~~。

夕食は昨日手に入れた鰻。
鰻丼にしていただきました。写真はありませんが。
ふわっふわで量もたくさんあって、タレもおいしかったです。
給料日直前に鰻丼が食べられるなんて!
日曜日は出費ゼロ。

でもね、鰻は、やはり焼き立てで外がカリっとした鰻のほうが好きかな。

土曜日は鰻と干物が届いてから無人販売所めぐりへ。
時間が遅かったので(といってもお昼すぎぐらい)大谷農園は
あまり期待できなかったし、
今回は吉実園のスナップエンドウ(100円)が買いたかったので、
そちらが先のコースで回りました。



ありました!
ちょうど大根(100円)もあったので購入。
干物に大根おろし、合いますからね。
もちろん掘り立てで、葉っぱ付きです。
葉っぱだけ、すぐゆでておいて、小松菜のような感覚でいただきます。
お弁当のおかずとしても意外と活躍します。
味噌汁にも入れたりします。

大谷農園では案の定、ほぼ売り切れ。
人参だけいただいて、キャロットラぺを作りました。
カレーにも使おうかな~。

冷凍庫は干物で満員状態。
当分、大根おろし+干物・ちりめんの組み合わせで
楽しめそうです。

<去年の今ごろは~、こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知銀行から鰻と干物が届きました。

2021-05-22 20:57:06 | 食いしん坊
高知銀行から鰻と干物が届きました。
土曜日午前着で指定していたので、
最近、土曜日午前の恒例となっている大谷農園行きは
荷物が届き次第出かけることに。



鰻はこんな立派な箱入り。



30センチ近くありますよ~。
鰻といっても、本当のところ、特に興味はなくて、
自分で鰻屋に行って食べたり買ったりすることはありません。
子どものころは、鰻のタレをご飯にかけて食べれば満足、
そんな感じでしたね。一応、ひと切れぐらいは食べたけど。

なんですが、高知の鰻、有名らしいんですよね。
なので、一度は食べておこうと。

もう一つは、干物の詰め合わせ。



かちりとちりめんもあります。









目光りですって。



カリカリに焼いたり揚げたりするとおいしそうですね。





こ~んなにたくさん。
早速、お昼にかます、夜にはさばをいただきました。
実は、家で干物を自分で焼いて食べるのは初めて、だと思います。
熱海とか、干物の産地に行っても買って帰ることは全くないし、
旅館の朝食で食べたりするぐらいなんですよね。

鰻と同じことで、こんな時でないと食べないから~
と干物を選んでみました。



干物を焼くと、部屋にニオイが付いてしまいそうで(結構残ります)、
ベランダで七輪で焼いて食べるな~んてことができれば最高ですが、
さすがにそれは無理ですね。
明日は鰻だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾カレーミンチで台湾カレー焼きそばを!

2021-05-21 17:53:45 | 食いしん坊
数週間前にオリエンタルの台湾カレーミンチを手に入れました。
すでにご紹介した通り(こちら)です。

どうやって食べようかと考えていたら、
ある日、ケンミンショーで
名古屋では台湾ラーメンから派生した
台湾焼きそばなるものがあると
紹介していました。
なるほど!台湾焼きそば。

それを見ていたら、いいことを思い付いたんですよね。
台湾カレー焼きそばを作ってみよう!



作ってみました。



吉実園の玉ねぎと、大谷農園で買ったカブの葉っぱ部分に
オオゼキで買ったモヤシをまず炒めて、
シミズヤで手に入れた国産小麦粉の焼きそばと水を投入。
最後にオリエンタルの台湾カレーミンチを加えて
炒めれば出来上がり。

うんうん、なかなかのお味でしたよ。
野菜をたくさん入れたから、辛さもそれなりに緩和されて
とてもおいしくいただきました。
満足満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする