と思っています。
錦織は現在、世界ランク5位。
全豪では、
ジョコビッチもマレーも敗退して
チャンス到来!だったはずが、
ケガから復帰してきたフェデラーに惨敗。
決勝戦でフェデラーはナダルと接戦を演じ、
見事、復活優勝を果たしました。
感動モノでしたね。
そんなフェデラーに勝てなかった錦織。
まだまだ、です。
ジョコビッチとマレーの厚い壁。
こちらのランキングで見ても分かる通り、
ポイントは二人の半分にも及びません。
世界ナンバー1がいかに遠いか。
それが現実です。
グランドスラムで優勝できるか。
それも思ったより遠い道のりです。
結局のところ、ナンバー1は無理、
という気がします。
そもそも、すでに注目されすぎて、
期待されすぎて、
儲けすぎてしまっていると思います。
三十数億円もかせいでしまっている。
実力がそこまで伴わないのに。
テニス以外で稼いでいる金額が
半端でない。
その現実がヤバイと。
万年5位~で定着しなければいいのですが。
錦織は現在、世界ランク5位。
全豪では、
ジョコビッチもマレーも敗退して
チャンス到来!だったはずが、
ケガから復帰してきたフェデラーに惨敗。
決勝戦でフェデラーはナダルと接戦を演じ、
見事、復活優勝を果たしました。
感動モノでしたね。
そんなフェデラーに勝てなかった錦織。
まだまだ、です。
ジョコビッチとマレーの厚い壁。
こちらのランキングで見ても分かる通り、
ポイントは二人の半分にも及びません。
世界ナンバー1がいかに遠いか。
それが現実です。
グランドスラムで優勝できるか。
それも思ったより遠い道のりです。
結局のところ、ナンバー1は無理、
という気がします。
そもそも、すでに注目されすぎて、
期待されすぎて、
儲けすぎてしまっていると思います。
三十数億円もかせいでしまっている。
実力がそこまで伴わないのに。
テニス以外で稼いでいる金額が
半端でない。
その現実がヤバイと。
万年5位~で定着しなければいいのですが。