ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

桃ゼリーを早速つくってみたよ

2022-07-31 19:31:23 | お菓子研究家
数日前に864円もする桃ゼリーをご紹介しました(こちら)。
期待していたほどでもなく、高すぎる桃ゼリーだという結論。
それなら自分でつくったほうがいいと。

早速、つくりましたよ。





ご近所の御用達スーパーシミズヤでは、土曜日500円以上の果物が10%引きになります。
それを狙って、2個580円の桃を買いに行きました。

実際に使ったのは1個で、さっとジューサーにかけてピューレ状にしておき(約200㏄)、
水100㏄を火にかけて砂糖適量とゼラチン1袋を入れて煮溶かし、桃を投入。
それをグラスに移して冷蔵庫で固めれば出来上がり。簡単です。
桃は1個だけ使ったので260円、ゼラチンは1袋せいぜい数十円程度です。
グラス2個分できたので、1個150円以下でしょうか。
桃の食感を残すようにしたので、桃本来の味も楽しめて、上出来です。
材料も、桃、砂糖、ゼラチン、水とシンプルで安心。

ゼリーは自分でつくるに限る、再確認しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大平美和子『世田谷・大平農園 けやきが見守る四〇〇年の暮らし』

2022-07-30 18:28:08 | 最近読んだ本
大平美和子 聞き書き:菅聖子
『世田谷・大平農園 けやきが見守る四〇〇年の暮らし』(旬報社)



前回(こちら)ご紹介した通り、
ロバーツコーヒーでスモークサーモンサンドのおいしいランチをいただき、
ゆったりまったり気分で読んだのがこの本です。

無農薬栽培で野菜を育てている大平農園の存在は、かなり前から知っていました。
雑誌やテレビで紹介されることもあって、ずっと気になる存在でしたが、
同じ世田谷区とあっても遠い場所で、結局は気になっていただけ。
それが、ある時、ふと思い出したんです。
きっかけは、合唱団の練習場所。月に1回ぐらいは等々力に遠征しています。
ある時、ふと、大平農園は等々力のほうだったはずだと思って地図を見てみたら、その通りでした。
ネットで場所など調べているうちに、この本が今年出版されたばかりだということも分かって、
早速、図書館で借りて一気読み。
文字が大きくて、聞き書きということもあってかとても読みやすいので、すぐに読めます。

大平美和子さんは、1933(昭和8)年生まれ。江戸時代から400年続く大平農園の
11代目にして最後の当主です。大平家は過去5代続いて女性ばかりが生まれて、
婿養子を迎えてきました。大平さんは一人っ子で、ご主人と結婚したあと
娘が生まれたのですが、若くして亡くなったそうで、
跡を継ぐ人がおらず、美和子さんが最後の当主となります。

本の前半では大平家が先祖代々行ってきた年中行事を紹介。
餅つきをしたり、大量のたくあんを漬け込んだり、注連縄を作ったり、
古き良き時代の様子が伝わってきます。

「戦前戦中の大平家」「戦後の食糧増産時代」では、
世田谷の農家や大平家の農業の様子がよく伝わってきます。
特に美和子さんのお父さんがさまざまな工夫を重ねた人で、
トンネル栽培から始まって、
日本で初めてビニールハウスを建てることにつながります。
ただ、農薬の企業の人などとも付き合いがあり、
ビニールハウスの中で農薬を使用している中で
原因不明の体調不良が起こります。

お父さんが60代で亡くなったあと、
美和子さんのご主人は30代の時、もう一切農薬を使わないと決めました。
そこから無農薬有機栽培への転換、挑戦が始まります。昭和40年代のこと。

ちょうど有吉佐和子の『複合汚染』が新聞に連載され、農薬への問題意識が高まり、
大平農園がテレビで紹介され、多くの人から問い合わせが来たそうです。
その中で「若葉会」という会を作って、会員制の組織にしました。
人数は減っても、現在も会は続いています。

という、非常に興味深い内容ですが、
まずは大平農園を見に行ってみようと思っています。
近所の農家の無人販売所のように気軽に買えるといいのですが、
本によると、火曜日と金曜日に会員が取りに来る仕組みのようです。
素性のいい野菜が何とか手に入るといいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドカフェ「ロバーツコーヒー」でスモークサーモンサンドランチ

2022-07-29 18:05:04 | 食いしん坊
これまで何度もご紹介しているフィンランドカフェ「ロバーツコーヒー」(こちら参照)。
東京初進出で千歳烏山という地を選んでくださったこと、光栄に思っています。
その後、本当に頑張っていると思います。
しっかりこの地に定着し、落ち着いた空間となっていて、
大切にしたいと心から思っています。そう、居心地がいいんですよ。
高校生とかガチャガチャした人がたむろするS店より、ずーっと好き。
とても落ち着けるんです。たまにおしゃべりオバサンいますけどね。
知らないうちに麻布十番にも店ができていました。

で、初めてランチしました。
いつも午後から夕方の時間帯しか行かないので、
そもそもランチセットがあることすら知りませんでした。
確かに、オープンしたころと比べると、
日に日にフードメニューが増えていることは知っていました。
でも、いつもドリンクだけいただいて、のんびり過ごすので、
フードはほんの数回しかいただいたことがありません。
前から気になっていたスモークサーモンのサンドイッチを目的に行きました。
そうしたら、ちょうどランチセットがあったのです。



サンドイッチに、ヴィシソワーズの冷製スープ、サラダ、ドリンク付きです。1400円。
ドリンクは珍しくアイスもの(いつもはホットを頼みます)。ミルクたっぷりのティーラテです。



うわ~、私が大好きなパターンですね。パンが薄くてしっかり焼いてあるという。
北欧スモークサーモンの存在感もしっかりあっておいしい!し、チーズや野菜もたっぷり。



スープは業務用でしょうけど(多分)、十分おいしかったです。濃厚で。



サラダは、まあ、フツーに。

ランチで1400円、それも近所で、というのは私としてはゼイタクな部類に入りますが、
ロバーツコーヒーなら全然おっけー。
北欧からやってきたスモークサーモンおいしかった~。



ランチ大満足のあとは、静かに読書。
世田谷にある大平農園の最後の当主のお話です。
オーガニックという表現が一般的になる何十年も前から無農薬有機栽培に取り組み、
周辺が住宅街となっても続けている大平農園。
本の紹介は次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コダマパン詰め合わせ540円、再び。

2022-07-28 17:44:28 | 食いしん坊
先週のお話です。
池袋の東武百貨店で、またコダマパンの詰め合わせ540円を買ってしまいました。



最近、池袋によく出没していますが、つい、東武百貨店でチェックするんですよね。
良さそうな組み合わせだったので、買うことにしました。



スライスしたパンも入っています。つぶれそう……。
チョコスコーンもありますね。チョコがゴロゴロしていましたよ。



胚芽入りの丸いパン。ちょっとふわふわすぎですが。



ドックパンがたくさん入っていました。
切れ端ペッパーポークハム、ペッパージャック(チーズ)、ゆで玉子にキュウリをはさんで食べたら
おいしいのなんのって~~~。

やはり今回も15個入っていました。すごい量ですね。
半分は冷凍にして、でも、それもあっという間に食べてしまいました。

正直、ちょっと多すぎて、飽きてきましたよ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

864円する桃ゼリー。1回でいいね。

2022-07-27 17:37:53 | お菓子研究家
暑いですね~。そんな日は図書館で読書。どんどん進みます。
いい本を読んだので、そのうちご紹介するとして。





以前から、一度は買ってみたいと思っていた桃のゼリー。
百貨店によく入っている和菓子メーカーです。
864円もする高級なゼリーで、いつも見るだけで買うのを躊躇していました。

そもそも夏になると食べたくなるゼリーは自分で作るものだと思っていて、
5分もあれば、牛乳ゼリーも豆乳ゼリーもオレンジゼリーも簡単に準備できます
(冷蔵庫で固まるまでは数時間かかりますが)。
売り物のゼリーは、
日持ちするゼリーもケーキと一緒に売られているゼリーも
簡単に自分で作る私が見ると、とても高く感じるのです。
その上、どってこともない。だから、買いません。

が、京王パスポートカードのポイントが結構貯まっているので、
ポイント利用でいただくことにしました。



ぷるる~ん。
ふー--ん。これが864円もするのか。へぇー--、高いね。
すごく高いね。
これなら、高級果物だと思っている桃を2個580円(シミズヤ価格)で買って、
実をつぶして自分で作ったほうがおいしいのができるね。
今度やってみよう!

ということで、やはりゼリーも焼き菓子も買わない、
それを確認することができました。そう、焼き菓子も買いません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からすやま食堂で刺身定食。いいね!

2022-07-26 18:01:44 | 食いしん坊
コロナ感染者急増の影響がそこかしこに出ていますね。
国会議員は111人が感染。全国会議員の7人に1人が感染していることになるそうです。
コロナ初期のころから蜜の状態で平気で国会を開くなど、あの世界は意識低いですからね。
選挙後、宴会とかしていたのでしょうね。
JR九州では特急が120本も運休。運転士のコロナ感染が広がって、やりくりできないそうです。
近所の郵便局でも、一時業務停止とかなんとか書いてありました。
行動制限のない夏、これからもいろいろなところで影響が出てくるのでしょうか。
さんざん影響が出たところで、政府の対応の甘さが批判される、そんなことになりそうな気配。

さて、また食べ物ネタです。安易ですが。
千歳烏山には、定食屋とか食堂と呼べる店があまりありません。
以前はもう少しあったものの、店主の高齢化で店を閉めた、そんな光景を何度も目にしました。
そんな中、エース級?の食堂と勝手に思っているのが、からすやま食堂です(食べログはこちら)。
これまでにも何度かご紹介していますが、安定した実力といいましょうか。
お魚系がいいんですよ。そこがポイント高し。ただし、値上げもして、ちょっと高めになっています。

これまで高いと思って頼んだことがなかった刺身定食1280円。
例の、省エネポイントアクションで手に入れた世田谷区の商品券をまだ持っているので、
それを1000円分使用して、ゼイタクに刺身定食を。
あ、言い訳しておくと、刺身は近所の魚屋でいいものが手に入るので、
店で食べなくてもいいという思いもあります。



ミニ総菜は一つ選ぶことができて、今回はナスの煮浸しキノコあんかけ。
写真ではキノコしか見えていませんが、たっぷりキノコあんがかかっていて、ナスも何切れもあります。
ひじきの小鉢も付いています。



刺身はマグロと鯛と、あと一つ忘れました。どれもおいしかったです。
ちなみに、大根のツマがそれぞれの下に敷かれていて、私は全部食べるほうなのですが、
隣で同じ刺身定食を食べていた人は、見事に全部ツマを残していました。ほー--。
せっかく野菜がとれるのに。食べない人、結構いますよね。
食品ロスの観点からしても、どうなんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間調整で二子玉川のBubby’s絶品アップルパイ

2022-07-25 17:28:23 | お菓子研究家
上場企業の2022年3月期決算で、1億円以上の役員報酬を受けたのは663人。
前期の544人から119人増、過去最多となったそうです(こちら参照)。
金持ちがますます金持ちになるだけの日本。
日本の経済は長いこと停滞しているし、給料も上がっていないわけなので、
つまりは、上澄みの人に富がさらに集中している、
ということは、底辺にいる人は、やはり這いあがることが難しい構造となっています。
そんな日本に誰がした。おかしなことになっている日本。おかしいです。

さて、合唱団の練習日、下北沢で用事があり、
そのあと3時間ぐらい間が空いて、等々力の練習に向かう日がありました。
う~ん、家に帰るには中途半端だし、交通費も余計にかかるし。
そうなんです、定期を持たなくなると、交通費の出費が重くのしかかってきます。
バカにならないんですよ。特に、複数の会社にまたがると(京王⇒東急とか)。
よく利用する路線は回数券を買っています。

せっかくなので、大好きなBubby’sでアップルパイを楽しむことにしました。
二子玉川に店があるんですよね(こちら参照)。
実際、二子玉川にはHARBSも果実園リーベルも出店しています。
すごいんですよ、二子玉川の発展ぶりは。

さすがに中途半端な時間帯だったので、お店はスキスキ。



アップルクランブルパイにしてみました。シンプルなアップルパイも大好きなんですけどね。



とにかくリンゴがゴロゴロ入っていて、アメリカ~ン。これぞ。
のんびり読書などしてから練習に向かいました。
指導者もいい感じで、練習もいい雰囲気です。なかなかいいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1972年は激動の1年だった。あさま山荘、横井庄一、千日前デパート火災

2022-07-23 15:45:18 | 日記
今年は沖縄本土復帰50年ということで、5月15日前後に一気に関連報道が増えました。
でも、ずーっと考えていたんです、1972年って、ほかにもいろいろあった年だと。

大阪に行った時、千日前デパートがあった場所の近くで泊まったので、
ウロウロして気になっていたんです。
千日前という地名を聞くと、千日前デパート火災という表現に直結します。
調べてみたら、現在はビックカメラがある場所です。
1972年のことでした。デパートといっても、さまざまな店舗が入る複合商業施設だったようですね。

あさま山荘事件があったのも1972年でした。
あさま山荘は、浜松市にある河合楽器の保養所だったんですね。今回、調べてみて初めて知りました。
現在は香港の団体が保有していることは何年も前、何かのテレビでやっていました。
最近では、この事件の報道は、発売したばかりだったカップヌードルのPRに役立ったと紹介されますね。
警察の関係者がカップヌードルを食べているところが映し出されたと。

グアム島から元日本兵の横井庄一さんが帰国したのも1972年。
帰国後に結婚した奥様の美保子さんが今年94歳で亡くなって、
急に思い出しました。美保子さんが守っていた横井庄一記念館に
かなり前に行ったことがあります。
グアム島でヨコイケーブへも行きましたよ。
横井庄一さんがグアムのジャングルの中で28年間も隠れて暮らしていた穴、
そのレプリカのようなもの。だったか。本当に暮らしていた場所は私有地で、入れません。

ふと、井上陽水がファーストアルバム「断絶」をリリースしたのも
1972年だと何かで言っているのを聞きました。ほー--。
それよりあとになって聴いたかと思いますが、
「人生が二度あれば」「傘がない」とかよく聴きましたね。
ロック系で生きてきましたが、フォーク全盛期のころ、
井上陽水やかぐや姫ぐらいは聴いていました。あ、きたやまおさむも好き。
井上陽水は「床に倒れた老婆が笑う」とか、歌詞が独特で、際立っていました。

札幌オリンピックも開催されました。
金銀銅メダルを独占したジャンプの日の丸飛行隊が有名ですが、
やはりフィギュアスケートのジャネット・リンですよね。

最近認識しましたが、HRCや添好運(ティムホーワン)の運営会社WDIが外食事業に参入したのも1972年。
それから50年です。すごい。記念配当あってうれしかったです。

これ以外にも1972年にデビューした歌手もたくさんいるようですね。
調べてみると、いろいろ出てきますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリーバジルがすくすく育ってきました

2022-07-22 17:37:06 | スピリチュアル
ベランダで育てているホーリーバジルが
すくすく育ってきました。



実は、ここ数カ月、ある理由で元気がなかったのです。
うまく育たず、芽も伸びず。
でも、無事、元気を盛り返してきました。
いいぞ、いいぞー--。
いつになく葉っぱも大きいし。

インド人に教えてもらった1日1枚、
葉っぱを食べる習慣をまた始めてもいいころかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶箪笥売ってピエトロパスタに伊藤園宇治抹茶かき氷

2022-07-21 17:29:11 | 食いしん坊
すごいタイトル付けました。
茶箪笥を売って、パスタとかき氷を食べたというお話。
世の中では、東京コロナ3万1878人!過去最多!となっていたりするんですけどね。

かなり前に手に入れた茶箪笥や食器棚を入れ替えたいと思っていました。
タダで手に入れた昭和の茶箪笥と友人から譲り受けた小さい食器棚とレンジ台(のようなもの)、
その3つを処分して、1つの小さめの食器棚に替える。それに入らないものはすべて処分。
そう決めました。幸い、茶箪笥(針箱も)はリサイクルショップが買い取ってくれることになり、
週末に無事引き取りに来てもらいました。買取価格は茶箪笥2000円、針箱500円、
10%買取額UPのクーポンが付いたチラシを持っていたので、計2750円。上出来です。
本当は昭和家具など和家具やアンティークの専門店山本商店に買い取ってもらいたかったのですが、
写真添付で問い合わせたところ、持ち込みなら買取可能だが、出張買取は無理と言われていました。
軽トラでもないと運べませんからね~。

で、リサイクルショップでは、
食器棚とレンジ台は無料でも引き取ってもらえず、粗大ゴミで出すことにしました。

急に手に入ったお金なので~、うふふ、池袋のルミネにあるピエトロでランチ!
サラダが食べ放題で、ドレッシングに期待が持てますね。



さすが~、たまねぎフレンチ、うめ、レモン&ナッツという3種類のドレッシングに、
フライドオニオン&ナッツも来ましたよ~。全部試してみました。どれも好き。
もぉー--、最初からサラダをガツガツ食べてしまって、お替わりしましたよ。



テーブルにも、これだけセットされています。





エビとアスパラのトマトソースパスタ。好きな具を2種類と好きなソースを選ぶ方式です。
まず出てきて、おお! トマトソースなのに、海苔がのっていますよ。これは初めてだ。
ふんふん、まあ、普通においしいパスタでした。



ミニデザートは小さいながら、抹茶の味が凝縮していて、これはなかなかでした。

さて、1400円使って、残り1350円。京王百貨店でお目当てのスイーツがあったのですが、
なんとなんと、時期的に販売が終わってしまっていました。先週確かに見ていたのに。失敗。



なので予定変更。伊藤園のカフェで、お気に入りの宇治抹茶かき氷を。練乳別添えで。



やっぱり好きなんですよ~。抹茶の濃い味としっかりした小豆。



前回、絶対氷を落とさないように食べるぞ!と決めた瞬間に、ボロっと落としてしまったので、
今回こそは!と、外から上手に攻めていって、大成功!
素晴らしい。自画自賛。これで1320円。

ランチ&デザートを楽しませてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする