ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

コミュニケーションが下手な人たち

2010-08-31 19:21:58 | 日記
コミュニケーションが下手だな~
と思う人がいます。

一番そう感じるのが、いわゆる団塊の世代と、
その前後の人たち。

よくあるのが、自分のことだけ話したがる人。
話はどんどんするけれど、
会話のキャッチボールになっていないのです。
質問も滅多にしません。
聞いてはいけない、と勝手に思い込んでいる人も多いようで。

ふんぞり返って、自慢話ばかりするような人は
わたしの周りにはいないので、
それは救いです(そういう人とはお近づきにならないし)。

コミュニケーションというのは、
会話のキャッチボールです。

ある人が話して、それについて質問したり、
自分でも話したり、そんなことが続いてこそ、
コミュニケーションが進みます。
話が発展していきます。

コミュニケーションをうまく進めるには、
聞き上手であること。

そういった基本ができていない人、
とくに男性に多く見受けられます。

が、女性でもそんな人がいます。
だいたいが、強くて自信を持っている女性。

とにかく、自分のことを話したい。自分の意見を言いたい。
人が話しているのに、話をかぶせてきて、
どんどん話を進めようとする。
人の話がきちんと聞けない。質問をしない。

そういう人、ちょっと疲れてしまいます。
まあ、1対1で話しているわけではないので、
その強さは分散していて、なんとかなっていますが。

そういう世代だけでなくても、
コミュニケーションが下手だな~と思う人、
いろいろなところにいます。

コミュニケーション能力が低い、
とはっきり言ってしまいますが。

人の上に立つような人、
そんな人たちの中にも本当にたくさんいます。

よろしくないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本棚づくり第1回@川場

2010-08-30 18:00:19 | たび<川場村>
暑いっ!
今朝、テレビの週間天気予報を見たら、
今週金曜日まで毎日、最高気温34度、最低気温27度。
まるで香港です。香港!

そんな東京を抜け出して、川場の木工教室へ。
避暑も兼ねたつもりだったのに……甘かったです。

あちらも昼間は十分暑かったのですよぉ~~~。
軽く30度は超えていました。
さすがに夜は涼しくて快適でしたが。

さて、今年度の木工教室もやっと開始。
コースとしては去年12月以来、8カ月ぶり。

事前に日帰りで検討会もやっていたこともあり、
すぐに作業開始。
本棚をつくるコースは3人で、今回は側面をつくることに。

棒を何本か横にわたす、ホゾのはめ込み式です。

ホゾ穴やホゾ先をつくるための墨付け(線をかく作業)をして、
ホゾ穴を機械で開け……これが意外と時間がかかりました。

最初の年にイスをつくったとき使った機械ですが、
そのときの材料はやわらかいスギだったので
ラクラクできました。
今回はミズキ、相当堅くて重い材です。
穴を開けていくのにスイスイとはいかず、時間がかかりました。

ホゾ先はまずは手作業でやることになり、
これも久しぶりの作業だったため、
筋肉痛になりそうな……。

大きな扇風機をぶるんぶるんと回しながら
黙々とやりました。エアコンなどないですからね~。

夜は歓迎会。古民家にて。
この歓迎会がまた面白く、話がいろいろ盛り上がったのです。
講師の方の意外な?過去を聞いたり(世田谷に5年住んでいた、とか)、
いろいろいろいろ。

もちろん、古民家でいただく食事もおいしくて。
特に水なすは激ウマでした!
茅葺塾のときはいつもこの古民家でいただくのですが、
木工教室のときは、こういった特別なときだけ。

しかし、3年目となるこの講座、やっぱり楽しいです。
川場もやっぱりいいところです。
再来週には茅葺塾で、また川場行き。

年内は毎月通うことになりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工教室今年度1回目@川場

2010-08-27 20:22:07 | たび<川場村>
またまた週末お出かけです。
先週末にはお寺で避暑してきたばかりなのに。

んもぉ~、毎週毎週、ねぇ!

今週末もまた重要イベントです。
木工教室の今年度1回目。
去年の作品はこれ

7月に日帰りで、課題の検討会に行ってきただけあって、
いいスタートが切れそうです。

課題もわたしの希望通りの本棚になったし。

涼しく楽しく過ごしてきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッダ航空がブータンへ乗り入れ

2010-08-26 18:25:19 | たび<海外>
ブータンにも新しい波が
いろいろな角度から押し寄せています。

3月にブータンの魅力に触れてからというもの、
ブータンのクエンセルという新聞のオンライン版で、
ブータンをウオッチしています。

最近のニュースといえば、
ネパールのBuddha Airがブータンに乗り入れたこと。
カトマンズからブータンで唯一空港のあるパロまで
定期便を飛ばすことになりました。

これまでは、ブータンのDruk Airのみがインドやタイへ飛んでいて、
他国の航空会社は乗り入れていませんでした。

それが初めて、ネパールの航空会社が乗り入れを始めたのです。

といっても、18人乗りの小さなもの。
それでも、3つのクラスに分けているようで。

ちなみにブータンとしては、観光客を2011年には6万5千人、
2012年には10万人まで増やしたいそうです。

詳しくはこちらへ。英語ですみませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激安中華に繰り出すぞ~!

2010-08-25 23:07:32 | 食いしん坊
明日はバガヴァッド・ギーター勉強会のはずだったのに、
延期になってしまいました。
2週続けて行って、かなりいい内容だったから、
今週も楽しみにしていたのです。

延期といっても、次回がいつになるか
まだ分からないそうです。残念……。

ぽっかり時間が空いたわけなので、
一緒に行くはずだった友人を誘って、
激安中華に行くことにしました。いぇい!

7月に行って以来、また行かなくちゃ!と思っていたので、
いいチャンスです。

楽しみ。

こうやって、すぐお楽しみ企画を立てる、
コレ、得意技です~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港の暑さですね……

2010-08-24 22:10:01 | スピリチュアル
最低気温27度(あるいは26度)、
最高気温34度、これが毎日。

毎日毎日続くと、天気予報も見たくなくなります。
これ、香港で思ったこと。
本当に夏の間は、
毎日同じ最低気温と最高気温だったのです。

最近の東京はそれと同じ、まるで香港にいるようです。
この暑さとこのねっちょり感。
香港気分で、香港スイーツも食べたくなりますね。
ショウガ入りの牛乳プリンとか、
芝麻湯圓(ごま団子のショウガ汁)とか、
豆腐花とか、食べたいですね~。本場の味で。

スイーツといえば、お菓子づくりは大好きで、
まあ、得意と言ってしまっていいと思っていますが、
お寺に行ったとき、典座(てんぞ:料理担当)などしていると、
料理が上手だと勘違いされることがあります。
すっかり勘違いされています。

そこにある材料でテキトーに作っているだけですが、
そこそこには出来ているらしいです。

あのお寺で食べるようなものを普段も作って食べている、
それはあるかもしれません。
でも、料理が上手だなんて……ウソです。

本当はお菓子作りのほうで本領を発揮?したいところですが、
お寺ではあまりチャンスがありません。

それでも、7月に行ったとき、
去年行ったときに作ったバナナのデザートがおいしかった!
とよく覚えていてくださった方がいて、
それには感激しました。

わらび餅も作った記憶があります。

デザート作りならおまかせ~!
今度行くときは、なにか準備して持っていこうかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺で避暑してきました。<2>

2010-08-23 22:19:41 | スピリチュアル
お寺で避暑、2日目。
ほかの人は参禅者ではないため、振鈴(しんれい)もありません。
いつもなら、だれか担当者を決めて、
午前4時30分に鈴を振って回り、みんなを起こします。

住職がやるとおっしゃったのですが、
わたしは目覚まし時計を持っていっていたので、
自分で起きるから大丈夫です、と。
ほかの2人はその時間帯に起きることもないし。

無事、目覚ましで午前4時30分に起きて、洗面を済ませ坐禅堂へ。
静かに静かに座ることができました。

朝課も短めに。最初だけ参加して、あとはお粥の準備です。
といっても、お粥自体は住職が作ってくださったので、
ほかの準備をするだけ。
応量器を使わず、さらさらと気軽にお粥をいただきました。

作務は部屋と廊下のお掃除。男性陣は外で力仕事。
作務のあとは決まってお茶の時間です。
外で気持ちよくお茶とお菓子をいただきます。

その日は、企業研修で坐禅体験をする人が
午前中だけ17人も来るとのことでした。
その間は、お昼の準備をすることに。

住職が肉じゃがとかマーボーナスとか……
ん? 肉も食べないことはないのですね!
でも、企業研修の人たちの来る時間が予定より早くなり、
買い物に行けなくなったため、そこにある材料で作ることに。
ふんふん、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、
とくればやっぱりカレーかな。

古そうなキャベツとピーマンもあったから、
それをコールスローサラダに
(なにしろ電気のないお寺=冷蔵庫がないから、
 「ロシアンルーレット」です!)。

そうそう、住職はおやつの時間にホットケーキが食べたい、
なんて言っていましたが、時間もなくなり……
と思いきや!

企業研修の方たちが帰っていったあと、
さあ、ホットケーキを食べましょう!と。
えええーっ、もうお昼ですけど……。

せっかくなので、作って差し上げました。
卵も牛乳もちゃんと買ってあったのです。

普通に作っただけですが、
おいしい!と感動してくださり、恐縮するばかり。
さすがに外国暮らしが長かった住職、
実はそういったお菓子が大好きです。
びっくりしたのは、ホットケーキを食べるとき、
チョコレートソースはあるわ、ピーナツバターもあるわ、
メープルシロップもハチミツもあるわ……
よりどりみどりの味でホットケーキを楽しみました。

お寺で食べるホットケーキは格別。
確かにおいしかった~。

それから間もなく、お昼に突入。

そして、日系スウェーデン人登場。お母さんが日本人だそうで。
7月にもお会いしたTさんも来ました。

でも、わたしはそこで下山。

いつもとは少し違う気分で過ごすことができました。
こういう過ごし方もまた楽しや。

「行きつけ」のお寺、ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺で避暑してきました。

2010-08-22 21:12:19 | スピリチュアル
暑い暑いと言いたくないのに、暑い!
今年の暑さは本当に異常です。
これだけ暑いから、熱中症に気をつけて、と言っています。
ということは、エアコンを日本全国でガンガン使っていて、
そのためにますます暑くなる、という悪循環ですね。

そんなときには、やっぱり避暑。避暑です。
お寺に行ったり、長野に行ったり、と、避暑三昧。

まだ暑さが続きそうなので、また山ごもり、お寺ごもりで
避暑、というより、暑さからの逃避、ですね。

7月の三連休に例のお寺に1年ぶりに行って、
やっぱりいいところで素敵な住職だと再確認。
こういういい場所を知っているのだから、もっと行くべき、
そう痛感して下山したのでした。
なので早速、実行。避暑(逃避)も兼ねてです。

今回はまったくの個人参加。初めてです。

行ってみたら、数週間滞在している外国人と日本人が一人ずつ。
参禅者ではないとのこと。
つまり、坐禅をやる目的で来たわけではないと。
応量器(修行僧が使う器)も使っていないと。

ま、それもよろしいでしょう。

気軽に、気楽に、のんびり過ごすことになりました。

とはいっても、やっぱり典座(てんぞ:お料理担当)はやりました。
男性ばかりだったので、適当に料理をしていたそうです。
あ、そういうときには、意外とインスタントものや
レトルトものなど登場しているのです。

夜のそうめんは、だしをとってつゆを作りました。
それだけで、おいしい!と住職に喜んでいただき、
こんにゃくの味噌煮なども作り、
デザートはいつものヨーグルトサラダ。

ちょっと残念なのは、人数が少ないから
大きいほうのお風呂を沸かさずに、小さいほうで入ったこと。
これも初めての経験です。
いつも人数が多いときに行くので、
大きいお風呂でゆったり楽しんでいました。

夜は1チュウ座って、あとは花火大会に!
花火をやったのは何十年ぶり?でしょうか。

いつもとはかなり違ったのんびり気分で1日目終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいサンドイッチ屋発見!

2010-08-20 22:05:27 | 食いしん坊
今週も無事終わりました。
今週も早かったな~。どどど~んと仕事があって、
どかどかと片付けていたら、あっという間にもう金曜日。

そんな忙しいときにも、水やり任務です。
昨日は昼前のちょっとしたスキに行ってきました。
行きは「ちぃばす」で行き、帰りは歩いて会社まで。

「ちぃばす」ってやっぱり便利です。
なんといっても安い(100円)し、カワイイし!
何度も乗ったことがある川場村の循環バスと同じ型というのも
気に入った理由の一つです。
初めて「ちぃばす」に乗った瞬間に同じだと分かりました。
後部座席が一緒だったのです。前のほうは微妙に違いますが。

で、いつも通り水やりを終え、
ぷらりぷらりと会社に戻ってくる途中……
前から気になっていたパン屋へ入ってみました。

外から見ると、ただのふるーーーいパン屋。
とくに味がある古さではありません。ただ古そうなだけ。
でも、前に通ったとき(Hariのマンションに行く時に
何度も通っています)、ちらりと店の中が見えたのです。
意外と、といっては失礼ですが、おいしそうな
サンドイッチなど並んでいるのが見えました。

昨日はちょうど昼前に通りかかったので、
買ってみることにしたわけです。

店の中に入って、う~~~ん、と悩んでしまいました。
どれもこれもおいしそう!!

お弁当も中途半端に持っていたので、
とりあえずは野菜のドックパン。
小さめのコッペパンにコールスローがはさんであります。

本当は焼売ドックも気になったのですが……。
春巻ドックも……。

おおおっ!と思ったのは、パンをそのまま
昔ながらのパン屋さんの紙の袋に入れてくれたこと。
パンの頭がちょこんと袋から出ています。

いまどき、すごい~。

お味のほうは、かなりおいしかったです。

なので、今日も行ってみました。焼売ドックをめざして。
残念ながら今日はすでに売り切れ。
仕方がないので、イカフライドックに。
これもかなりイイ感じ。

ちょっと通いたくなるパン屋さんです。
場所はレインボーブリッジがくるりと回っているループの真ん前。

ヤジマベーカリーというのですが、
ネットで調べてみたところ、店先で多種のエロ本を置いている
不思議な店らしいです。
今度行った時には、もうちょっとよく観察してみます(!?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バガヴァッド・ギーターの勉強会

2010-08-19 21:27:41 | スピリチュアル
「バガヴァッド・ギーター」って聞いたことありますか。

インドの大叙情詩「マハーバーラタ」の一部で、
師匠のクリシュナと弟子のアルジュナとの対話になっていて、
5000年も前のお話だそうです。
全部で18章からなっているので、それほど長くはないです。

その「バガヴァッド・ギーター」の勉強会に参加しました。
この前行ったアンマの関係の団体が主催しています。

かなり前からその講座は続いているそうで、
この8月に久しぶりに再開したようです。
なので、話は第5章の途中からでした。

説明するのは日本語がカンペキなアメリカ人。
アンマのところで何年も修行した人です。

どんな話が聞けるのか楽しみにしていったところ……。
最初からすごいのです!

欲と怒りを抑え、
執着しないこと、嫌悪の気持ちを起こさないこと。

欲と怒りは一度になくそうと思うのではなく、
少しずつ減らしていくこと。
ただし、常に努力をすること。

苦しみには3つある。
手に入れる(物でも人でも)ための苦しみ。
手に入れたものを維持するための苦しみ。
手放すことの苦しみ(なくなったときの苦しみ)。

そういった苦しみは手放して、執着しないこと。
執着しなければ、苦しむことはない。

内側の力を強くして、物事に振り回されないこと。

本当の喜びは自分の内側から沸いてくる。

などなど、究極的なお話がずらりと並び、
それがあまりにお見事だったので感動しました。

内容的に、仏教やヨガを通じて知っていたことと
つながっていることもよく分かりました。

こちらのほうが古いお話ですからね。
その後に出てきたものが影響を受けていても当然です。

こういったつながりを感じることができるのが
とても嬉しく思います。

なんといっても講師の話し方が素晴らしく、
本当にすごいことを説明しているのに
とてもわかりやすく、とっつきやすいものにしています。

こんな素晴らしい内容なのに、
お寺でのブータン講座と同じくタダ!

すごすぎます。こちらも場所は新宿のお寺にて。

先週も今週も仕事をぶっち切って行きました。

おおお~、と感動したあとは、一緒に行った友人と
このところすっかりお気に入りのベルクへ。

先週も今週もベルクへ行っちゃいました。
おいしいつまみをつつきながら、
よかったよかった、いい話がたくさん聞けた、
話が上手だ、素晴らしい、
と大絶賛しながら大いに盛り上がり、
楽しく楽しく過ごした、とさ。

こんな有意義な夜、仕事なんてしてらんないってば!
来週も行きますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする