ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

オススメ!ビックカメラのカレンダー

2022-12-31 20:50:49 | 日記
ここ何年も年末になるとビックカメラに行ってカレンダーをいただいてきます。



店頭に、ど~んと積まれているので、各自もらって、
くるくる丸めて持ち帰ります。
新宿駅西口のビックカメラでは、2階の入り口に置いてありました。



何が気に入っているかというと、この日本地図。便利です。
主要都市の鉄道路線図や日本の世界遺産、長寿の祝いといった情報も載っています。
2023年のカレンダーに新しい項目を加えたのですが、
ビックカメラ、やっちゃいましたよ。
広い湖 ベスト10で7位に宍道湖が出ていて(鳥取県)となっているのです。
(島根県)ですよね~。カレンダーが置いてあるところにお詫びが出ていました。

那覇の琉球銀行本店で手に入れたカレンダーは、毎年素敵な紅型のデザインです。
りゅうぎん紅型デザインコンテストで大賞を取った作品がカレンダーとなります。





琉球銀行のカレンダーもこれで4枚目となりました。
4年連続で行っているということですね~。

さて、2022年も今日で終わり。
株価が低迷したままですね。一時は28000円台まで行って、
いいぞ~、その調子、30000円台に突入だ~と願っていたのですが、
その後、一向に上がらず、年末になって27000円を割り込んでしまって
がっかりがっかりの年末となりました。
日本社会・日本経済の弱体化が顕著に出てしまっています。格差は広がるばかりだし。
明日の食事にも困っている人がいる一方、
1泊5万円も10万円もするホテルや旅館が人気になったりして。
おかしいですよね。効率化を叫んで正社員を減らして派遣社員でカバーする、
その結果、世の中に非正規雇用で不安定な生活を強いられる人が激増。
生活がそれほどかかっていない人が希望して非正規雇用で働くなら問題ないわけですが、
そうでない人が山ほどいる、そんな日本に誰がした。
超高齢社会になっても、戦後の経済成長の時代に本当に頑張ってきた高齢者に対して
対策も追いついていません。待ったなしなのに。
防衛費に大金を使っている場合ではないでしょ。
本当に助けを必要としている人、弱い立場の人がみんな幸せに暮らせるようになっていれば
防衛費にお金をかけてもいいでしょうが、そうでないことが明らかな日本で、
それはないでしょと言いたい。

と、現在の日本は本当におかしくなってしまっていて、
本質が見えなくなっているし、何が本当に重要か分からなくなっているし、
見かけ倒しのことが多すぎるし、目先のことだけに対応して、やったことにしたり、
なんやかんやと言いたくなりますが、
まあ、基本姿勢としては、そんなことは気にせず、振り回されず、
のほほ~んと、楽しく過ごしたいんですよね。
あはは。来年も楽しく過ごしましょうね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の帯津先生時空~池袋ガチ中華に突入だ!

2022-12-30 17:33:11 | 食いしん坊
今年最後の帯津先生の時空、びっくりするほどたくさんの人が参加していました。
コロナ前の人数ぐらいですね。初めて参加した人も多かったようです。

29日ということで、普段参加できない人もこぞって来たのでしょう。
22日も帯津先生の担当で、本来なら次の週(29日)はほかの先生のはずですが、
年末最後と年始最初は帯津先生担当なのです。
今回の年末年始はカレンダーの巡り合わせで3週連続帯津先生という
素晴らしいことに相成りました。
それも全く間が空くことなく、3週連続です。
私が参加しているほかの活動は、年末年始は、これもカレンダーの関係がありますが、
2週間から3週間お休みになったりします。

いつも帯津先生の布袋様のようなにこやかなお顔を拝むことができるのは大変ありがたいことです。
静岡時代のお話をお伺いしました。
例によって、お酒の話、飲み屋の話などなど。

さて、今年最後の池袋ランチ。時空に久しぶりに参加したセタトモも一緒に。
気になりながらも、まだ食べていなかったガチ中華にしましょう!
池袋駅北口のすぐ前に、かなり前からあって、
何度か行ったことがある中華食材店の友誼商店。
その一角に知らないうちにガチ中華のフードコート友誼食府ができていたのです。
少し前に行って、おお!これはすごい!と、近々食べに行こうと思っていました。

四川、上海、東北、台湾など、専門料理店が並びます。
匂いがもう現地そのもの。日本では見かけないものも並んでいます。



かなり悩んだ挙句、シンプルに台湾汁ビーフンを。



ビーフンは一番細いタイプ。これこれ!本場台湾の汁ビーフンです!あっさりした味。



セタトモとシェアした、皮はもっちり、中はジューシーの手づくり水餃子。





セタトモが注文した刀削麺もかなりおいしそうでした。おいしいと言っていました。
牛肉も野菜もゴロゴロ、その量がすごい。下の刀削麺がほとんど見えなかったので
下から持ち上げてもらってパチリ。
これぞ、ガチ中華ですね。
来年早々、再訪したいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省エネポイントアクション完敗

2022-12-29 20:38:07 | 日記
書きたいネタがいくつかありますが、
何日も前から順番待ちだったネタを。
優先順位が低かったんですよね。

省エネポイントアクションの結果が出ました。
思った通り、完敗。完全に、完璧に、負け。
当然ですよね、今年の夏、初めてエアコンを買ったのですから。

電気は、8月70%増加、10月21%増加、12月13%増加、
10月も12月もエアコン使っていないはずですが増加しているのは、
去年に比べて今年のほうが家にいることが多かったからでしょう。
8月は1週間ほど沖縄に旅行に行っていたのに、70%増加しました。
エアコン、恐るべし。

ガスは、3カ月合計で1.5倍になってしまっています。

ということで、電気もガスも増加。
ということで、今回は参加賞だけですね。
それでも、結果報告をするだけで1000円分の商品券がいただけるので、
それはそれでウレシイです。
去年は5500円分いただいたんですけどね~(こちら)。

今年は負けることが分かっていたので、来年のための下地づくりのようなもの。
来年が本番と考え、新たな気分で取り組みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンケーキモーニング食べ納め@Kona's Coffee成城

2022-12-28 19:17:39 | 食いしん坊
晴天の気持ちいい朝。行ってみましょう!
またまたKona's Coffeeへ。年内食べ納めしましょうね~。



途中、青パパイヤを買った、例の農家さんの販売所でサトイモとユズGET。
見た時に買っておくべしという教訓で、行きにしっかり購入。
ユズ5個100円は安いです。前回買って、すっかりお気に入り。
しかし~、サツマイモ100円も欲しかったのに、小銭が足りず。
農家の方がいたので、1000円札しかないんですけど~と訴えたんですが、
500円ぐらいしか持ち合わせがないと言われてしまいました。
帰り道に期待しましょう。





今回は、ベーコンプレートの変化球で、ソーセージに変更してもらいました。
最初にモーニングで食べた時、ベーコンはイマイチだったので。
ソーセージでいってみましょう。





このざくっとした焼き方が、なんだか気に入っています。形もちょっといびつで。



裏のほうが、きれいな面で、最初に焼いたほうですね。
普通ならこっちを上にする気がしますが。ちょっと不思議。
まったりソファー席で、心地よい空間を満喫しました。



こちらの無人販売所では、いい感じの品揃えです。ジャガイモ3個100円を購入。
小銭ができたので、行きに寄った販売所でもサツマイモを購入。

Kona's Coffeeへ行く楽しみは、途中で農家さんの無人販売所で野菜を買う楽しみもあるのです。
一石二鳥ですね。
来年もまた行きますよ~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンレミー~おっきりこみ~富岡製糸場~十条

2022-12-27 21:29:39 | 街歩き&商店街
なんだこのタイトルは。わけが分からないですね。
いえ、そうなんです、行ったところを並べてみました。
主たる目的地は、富岡製糸場。
今年度後期の世田谷市民大学で富岡製糸場について学んでいたため、
早い段階で行ってみようと思っていました。
かなり前に行ったことはありますが、世界遺産に登録されてからは初めてです。

まずは、JRから上信電鉄への乗り換えのため高崎駅で降りたので、
久しぶりにドンレミーのアウトレットへ。
川場村に通っていたころ、何度か行ったことがあります。
2010年に初めて行ったようです(こちら)。



プリンは50円でした。2010年と変わらず、ということですね。すごい。



2個入りで200円。ほかに、カステラなどの切れ端がぎっしり入ったものも売っていて、
とても気になりましたが、多すぎるし、まだこれから歩き回るから持ち歩くのもなんだと思い、買わず。
以前は店の外にテーブルとイスが置いてあって、そこで食べることができましたが、
コロナの影響で撤去されていました。
でも、駅ビルの1階にフードコートがあったので、そこで早速パクパク!



青春18きっぷ利用で高崎まで来ました。上州富岡までは上信電鉄ですが、
駅に行ったら、富岡製糸場の見学料と上州富岡までの往復乗車券がセットになっている
割引乗車券があったので、購入。420円お得です。ラッキー。

まずは、お昼を。上州名物のおっきりこみと決めていました。



ちょっとシブイ雰囲気の小澤家へ。



ぐつぐつ熱々状態で来ました。おっきりこみは、3センチ弱ほどの幅広麺で、煮干しと味噌味。



具が少ない!と思っていたら、中にサトイモ丸ごと1個と、ゴボウが隠れていました。



サービスでキーウィをいただきました。ありがたや~。



富岡製糸場。正面入ってすぐの東置繭所。国宝です。
富岡製糸場についての全体的な説明が展示してあり、市民大学の資料の中で使われていたものも
いくつかあったので、講師の方が深くかかわったことがよく分かりました。



西置繭所も国宝。ただ、私が以前に来た時とすっかり中の様子が変わっていました。
世界遺産に登録された関係で、すっかり変わってしまったようです。
展示が今風なギャラリーのようにきれいになって、外観との違いにちょっとがっかり。



こちらも国宝の繰糸所。ここは実際に使われていた機械がそのまま置いてあるので、
製糸場だった様子がよく分かります。市民大学でいろいろ説明を受けました。



向こうに見えている煙突についても、保存をどうするかなど、講師の方がおっしゃっていました。
ああ、あの煙突だ、と。
また寄宿舎も現在は公開されていませんが、それも保存するかどうするか、
決まっていないと。

講師の方がいくつか指摘していたことも、現地で見て、よく分かりました。
世界遺産に登録された当時はかなりの人が訪れていたものの、最近は入場者数がすっかり減っていること。
また、街づくりという観点では、残念だと。
つまり、世界遺産に登録され、人が急に押し寄せるようになり、近くの土地が
計画性もなく駐車場に変わってしまった。
歴史ある建物なども残っているので、うまく保存できればいいが、
多くは駐車場に変わってしまい、現在は入場者数が減っているので、駐車場も実際は使われていない。
街を歩いてみて、全くその通りでした。街全体が寂れた雰囲気であることは否めません。



製糸場見学後は、こんなカワイイ無料の巡回バスに乗ってみました。池袋のIKEBUSと同じ、電気で走るバス。
走るルートが面白くて、細い道をくねくね回ってくれます。
ガイドさんも乗っていて、いろいろ説明してくださいました。
富岡製糸場が操業していた当時、相当賑わっていて、映画館は5館もあったそうです。
明治から昭和まで働く人が大勢いたわけなので、当然、街全体も活気があったのでしょうね。
今後もある程度の見学者は来るのでしょうが、街の活気という点では、課題がありそうです。



上州富岡駅まで連れて行ってもらいました。



駅では、富岡市のキャラクター、お富ちゃんがお出迎え。
早めに帰ることにして、途中、行田で一旦下車。
行田の名物ゼリーフライ(ゼリーフライについては、こちら参照)を食べたかったんですけどね~。
観光案内で確認したところ、駅の近くで食べられる店を調べておいたのに、
もうその店ではゼリーフライを出していないと言われてしまいました。残念。
行田は古墳公園へも行ってみたいと以前から思っていて、今回はもう時間的に無理だったので、
出直すことにしました。

そのあと、十条でも途中下車して、久しぶりに十条商店街をぷらぷら。
でも、駅前にタワーマンション建設中で、がっかりです。
庶民の街の商店街にタワーマンション建てないでほしい。街の景観が変わってしまいます。
がっかりです。がっかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森「ケララの風」でウップマ。すっかりインド気分。

2022-12-26 17:33:01 | 食いしん坊
前回(こちら)、カトリック神田教会のクリスマスミサに参加して
ザビエルさんの聖遺骨に会ってきたことをご紹介しましたが、
出かけるついでだと思い、大森の南インド料理の名店「ケララの風」に行ってきました。

何年か前からミールスとか南インド料理が妙に流行っていますが、
それよりずーっと前から存在するお店です。
というか、南インドの料理を世に広げたお店、といえますね。
ずーっと前から、お替り自由のミールスを提供していました。
大評判のお店でしたが、店主がご高齢になってきたことなどもあり、
営業時間とメニューを絞って、再出発したのが「ケララの風モーニング」(こちら)。
あまり言いたくはありませんが、食べログでも高評価です(こちら)。

お店にはミールス時代から何度かお邪魔しています。
モーニングの形式になってからも行っていますが、ブログでは紹介していないようですね。
これまで、10年近く前に一度ご紹介(こちら)しただけのようです。
自分でもちょっと意外。

基本的に提供しているのは、ワダ、イドゥリ、ウップマ、ウタパム、ドーサと、
私にとっては涙が出てきそうな、素晴らしいメニューばかり。
特に、ウップマは大好きなんです。
東京にはインド料理屋さんが数多ありますが、ウップマに巡り合ったことはありません。









単品メニューには、サンバルとチャトニーが付いていて、
セットメニューは、ラッサムと野菜料理2種類も付いています。

どれも好きなので、本当に迷ってしまうのですが、やはり本命のウップマですね。





インドでヨガ修行していた時、滞在していたヨガアシュラムの朝食で出て、
すっかり好きになりました。セモリナ粉にカシューナッツやスパイスなどを入れて蒸したもの。

モーニング形式になって初めて行った時も即決でウップマにしました。

でも、今回はそれだけでは帰れません。ドーサも追加注文。



シンプルに焼いただけのドーサ、ケララの風では初めていただきましたが、
想像以上のおいしさで感動しました。
ドーサをほかの店でいただく場合は、いつもマサラドーサです。
中にマサラ味のジャガイモが入っているマサラドーサは私にとっての定番。
ここでは中には何も入っていない、焼いただけのドーサ。
え~っ、ドーサそのものの味ってこんなにおいしいのね!と。
豆と米を発酵させたものをクレープ状に焼くドーサですが、
ほかにスパイスも入っているような感じでした。

大森は行くついでなどなくて、なかなか行けない場所ですが、
わざわざ行く価値あり、です。
次回は、ワダとイドゥリを一つずついただくミックス(これもOKと確認)を目的に
早々に再訪したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス。ザビエルさんに会ってきた~カトリック神田教会

2022-12-24 21:38:25 | スピリチュアル
ザビエルさんに会ってきました。カトリック神田教会で。
浮かれ気分の、意味のない日本のクリスマスは、本当にイヤ。
キリストの誕生をお祝いするために、
また、ザビエルさんに会うために、
カトリック神田教会のクリスマスミサへ行ってきました。

これまでに何度か行っていますが、2018年が最後のようです(こちら)。
コロナ禍になって、クリスマスミサは信者のみに限定されるようになりました。
まあ、それは本来、当たり前のことですけどね。
それでも、一般の人も以前は参加できていて、かなりの人が集まっていました。
歴史ある教会で、建物も重厚で、素敵ですからね。
今年は3年ぶりに信者だけでなく一般の人も参加できるということで、
早速行くことにしたわけです。
各回400人限定です。

3年ぶりの一般開放で、土曜日ということもあり、かなりの人数が来ると想定し、
第一ミサ16:30を目指して、開門16:00の20分ほど前に行くと、
すでに長蛇の列が!
正面の道から側面の道の途中まで列が伸びていました。早速列に並び、待つこと15分。
早めに開門してくれたようです。そのころには、列は側面から反対側の道まで伸びていました。
すごい。







ぞろぞろと歩きながら、パチリパチリ。いつ見ても素敵です。
中では讃美歌集が置いてなくて、ミサが始まる前に、
讃美歌は聖歌隊のみが歌います。みなさんは歌わないでくださいとアナウンスが。
コロナで仕方ないですが、寂しいですね。あそこで歌うのも楽しみの一つだったので。
おごそかに、ミサは進行。キリストの誕生を祝う、本当のクリスマス。

キリストの誕生日なのだから、おめでとうございます。
ミサが終わって外へ出る時、おめでとうございます、と声を掛け合っていました。
そうそう、おめでとうございます、ですよね。私も言いました。

今回、ザビエルの聖遺骨(こちら)については特に紹介していなかったこともあり、
帰りにみんな、アナウンスされる通りの順番で出て行きましたが、
私は、さささっと前のほうに行って、
聖遺骨にしっかり会ってきました。4年ぶりですからね。
ザビエル詣で。
ザビエル城から上川島(ザビエルが亡くなった場所:中国の島)まで、
ザビエル詣で(追っかけ)を長年続けてきて、訪れた数々の街のことを
思い出していたら、感無量になりましたよ。
特に、上川島へは相当な苦労をして行きましたからね。
国内での足跡をたどって、鹿児島(上陸地)、大分、平戸、山口、堺へも行きました。
マラッカ(遺体を仮安置した教会がある)、ゴア(遺体が安置してある)へも。

カトリック神田教会は特別な場所です。
こちらでも紹介してあるように、
日本で最初に聖フランシスコ・ザビエルに捧げられた教会です。

毎回、クリスマスミサが終わると、ロッテのチョコパイと温かい紅茶を
教会の外でいただくことができました。
初めて行った時には、いろいろなお菓子が入っている袋をいただきましたが、
その後、チョコパイ1個になっていました。
今回はどうかな~、コロナだから何もないかも~と思ったら、
チョコパイだけいただくことができましたよ。なんだかウレシイ。



一つ一つリボンにシール貼り。細やかな心遣い。
家に帰って早速いただきました。なんとも懐かしい味。
チョコパイはクリスマスミサの味。かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コダマパンの詰め合わせ値上げしたけど、やっぱりすごいぞ。

2022-12-23 16:57:21 | 食いしん坊
木曜日の帯津先生の時空、雨ということもあり参加者はいつになく少なめです。
私は雨でも雪でも行きますよ~。
韓国に1泊2日で行ってきたそうです。中国は100回以上行っているのに、なぜか韓国は2回目。
和歌山にある、世界平和をも謳う医療関係の団体があり、
韓国支部も立ち上げようということになって記念講演に招かれたとのこと。

コロナは2万人以上の新規感染者が東京では続いていたりしていますが、
社会生活は通常通り。みんなマスクしているのに、第8波に突入して、感染拡大。
なんだかもう、わけが分かりません。
自分の身は自分で守る、それに徹したいものですね。

時空のあと、いつもの通り東武百貨店の地下でコダマパンの詰め合わせをチェック。
今回、いつもとはかなり違う組み合わせです。う~ん。ビミョー。
コダマパンの詰め合わせはいつもチェックしていて、よく分かっているので、
買いたい組み合わせの時は即決、買わない時も即決です。すぐ判断がつくのです。
ところが今回、悩みました。最初に見てパス!と思っても、途中で、
やはり気になって引き返し……。珍しいものが入っている……。
最近は、ずーっとハズレだったのです。厚切り食パンの半分に切ったものが
何枚も入っていたり、クロワッサンが入っていたり。イマイチでした。



3回ぐらい悩んで、やっぱり買っておこう、と。
ゴマ入り食パン薄切り2枚。



ナゾのデニッシュ トリュフ塩。厚切り半切れ2枚。



ドッグパン2個。



丸いパン3個。厚切り半切れ1個。これは味付けパンのようです。



2個入っていた、これが、一番ナゾでした。家に帰って早速開けてみると。



こんなシールが表側に貼ってあって、はがしてみると……



へぇ~、OGGIですって。



フォンダンクリームパン チョコレート。ふ~ん。
コダマ(オフィシャルサイトはこちら)がOEMで製造しているということですね。
コダマはソーセージ屋さんかと思っていたら、
幅広く事業を展開しているんですね。知りませんでした。



つまりは、アウトレットのパンのようです。



中はチョコレートクリームたっぷり。温めて食べたら、とろ~り、おいしかったです。
デニッシュ トリュフ塩は、ガーリック味のマーガリンに多分トリュフが入っていて、
それがパンに厚めに塗ってありました。まあまあ。なくてもいいかな。

648円に値上げしても、相変わらずコダマパンの詰め合わせは楽しいですよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品!ネギ玉子のせトースト

2022-12-22 17:52:01 | 食いしん坊
書き忘れていますが、日曜日のワールドカップサッカーの決勝アルゼンチンVSフランス戦、
すごかったですね。感動しました。これぞ、ワールドカップの決勝戦という
レベルの高い試合で、先制点をアルゼンチンが取ったと思えば、フランスが追い付いて、
PK戦にもつれ込み、アルゼンチンが勝利。見応えのある素晴らしい試合でした。
日本は、あのレベルまで行くには、まだ少しかかりそうですが、
確実にレベルは上がっているので、これからが楽しみです。

さて。
前回ご紹介した(こちら)、吉実園で買ったネギを使って、
ネギスクランブルエッグというか、ネギ玉子炒めというか、
そんなものを作りました。
おいしそうにできたので、急に思い付いたアイデアで、
トーストにのせてみました。



おお!これは、おいしそう!



ネギたっぷりです。玉子と炒めただけのシンプルな~。
おお!これは、おいしい!!
のせたものが落ちそうになって(実際に落ちました)、食べるのに苦労しましたが、
絶品でございましたよ。自画自賛。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘆花恒春園の紅葉きれい!

2022-12-21 17:56:36 | 街歩き&商店街
成城の湯へ行きましょう!
お散歩日和なので、ご近所散策も兼ねて、ぷらぷら歩いて行きました。



高橋農園に直売ののぼりがありますね。





知らないうちに野菜販売のロッカーができていました。
以前はよく野菜を買いに行っていましたが、野菜を売らなくなっていたんです。



蘆花旧宅の敷地内にある竹林。大好きな空間です。





美しき紅葉かな。





何度も撮ってしまいます。大好きな蘆花旧宅。





蘆花恒春園は、落ち葉の上を歩くのが気持ちいい季節です。
葉っぱが落ちて、空も広く見えます。



見事な快晴!



りんごや梨のもぎ取りをやっている内海果樹園の畑。ブロッコリーなど
さまざまな冬野菜がありました。

帰りは成城の湯の送迎バスで帰ってきて、その足で吉実園に寄ってみると。





ねぎ100円、小さなみかん5個100円で購入。みかんは種が入っていて、自然な味。こういうの好き。
青いところがたくさんあるねぎもおいしくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする