ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

香港式米線「譚仔三哥」初訪問

2022-09-30 17:55:21 | 食いしん坊
最近、池袋でランチすることが多くなっていますが、
今回は新宿まで移動してランチしました。
行きたいと思っていた店があったので。
4月に様子を見に行って(こちら)長蛇の列だったので出直そうと思った
香港から進出した米線専門店「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」。





少し並んでいましたが、店内の席が空いているのが見えたのでほとんど待たずに入店。



いえ、実は、すぐ前にある天ぷらの「つな八」も、久しぶりに入ってみたくなりましたが、初心貫徹。



平日の得タムセットがお得ですね。さ~、どのスープにしようかな~。





基本メニューは6種類のスープがあって、まずそれを選び、
辛さとトッピングを選びます。得タムセットのスープは4種類。
トッピングも決まっているので、悩みますね~。
「D 薫り高いやみつき」の「ウーラー」にしてみましょう。



具がたくさんのっています。さすが、香港ですね~。
香港ではぶっかけご飯にしてもおかず系にしても、盛り盛りなんですよ。
基本メニューとしてモヤシ、ニラ、ザーサイ千切り、高野豆腐がのっていて、
それに牛肉と白菜がのっています。白菜はザクザクのっています。



これこれ!これです、米線。丸い麺。ベトナムのブンと似ていて、私好みの丸麺です。
スープはちょい辛で、スパイスとちょっと香ばしい感じがして、この味は初体験。
つるつる、ペロリ!です。





ドリンクは、アイスレモンティー。外がまだ少し暑かったので。
本当なら香港式のミルクティーが私の定番ですが。
香港式のアイスレモンティーは、とにかくレモンが何枚も入っています。
4枚入っていました。それをストローとスプーンで格闘しながら
絞るんです。つぶすというか。レモンジュース紅茶と言ってもいいような、
レモンが主体ともいえる香港式アイスレモンティーです。



「香港鴛鴦茶(えんおうちゃ)」もあります!
インヨンチャと呼ぶ気がしますが、まあ、いいでしょう。
コーヒー紅茶です。これで280円は安いですね。
メニュー(こちら)には、ミルクティーはエバミルク使用と
ちゃんと書いてあっていいですね~。そう、エバミルクを使っているのがポイントなんです。
あ~、飲みたくなってきた~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東日本の普通回数券9月30日で販売終了

2022-09-29 17:33:42 | 街歩き&商店街
帯津先生の時空に参加しました。
いつになく初めての人が多く、10人ぐらいいたようです。
先週末の三連休に長野の水輪(こちら)で白鳥哲監督も含めた
大がかりなイベントが開催されたので、その参加者が流れてきたのかもしれません。
終わってから、5~6人の人たちが先生をぐるりと囲み、話をしていました。
今回の先生のお話も、そのイベントや水輪とそれにかかわるホメオパシーのことでした。
水輪には一度行ったことがあり、帯津先生に会いたい一心で水輪で開催された養生塾に参加しました。

その後、施設内に建物が増えたことなども知っているし、
自然栽培の野菜を買ったこともあるし、タオルや文房具などを寄付したこともあり、
水輪とは何となくつながっている気分ですが、今後、特に行く予定はありません。

さて、今回の本題です。
以前からそうなんですが、曜日によって、おけいこや何かに参加するという生活が
何年も続いています。
定期的に電車や地下鉄を使って行く場所がある場合、
いつも回数券を買っておきます。
以前は、東京メトロの回数券を常に持っていました。

最近のパターンだと、池袋に週1~2回行くので、京王線とJRの回数券を買っています。
世田谷区の市民大学後期講座も始まったので、渋谷までの京王と東急の回数券も買いました。
と、長年、回数券愛用者なのですが、悲しいことにJR東日本の普通回数券が
9月30日で販売終了となってしまいます(こちら参照=PDFです)。
「リピートポイントサービス」の説明もありますが、私には関係ないんですよね~。
このところ、何でもかんでもサービス改悪、そんなことばかりです。
もっともらしい理由を付けていますが、とにかく改悪されることばかり。



これから3カ月以内に使うであろう枚数を考え、2セット確保しておきました。
こうやって回数券をいろいろ買うと、その時は出費がかさみますが、
回数券が手元にあれば百人力!ともなります。

JRが回数券を販売終了する動きは以前から出ていました。
中央線特急の回数券も既に終了しています。
チケットショップでバラ売りしているものを買えば、安く手に入ったんですけどね。

せめて私鉄各社が回数券の販売を終了しないことを望むばかりです。
まあ、その心配は当分不要だと信じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片栗粉を使った自家製クリーム

2022-09-28 16:50:23 | お菓子研究家
すみません、昨日の「潜在能力テスト」について
間違った情報を伝えてしまいました(こちら)。
予告として、日テレで20時からと書きましたが、大嘘でしたね。
正しくは、フジテレビで19時からの2時間スペシャルでした。
講師の方が確かに日テレと言っていたんです。まあ、三重在住なので、
どの系列か、よくご存じなかったのでしょう。
私も、記事にリンクを貼りながら、気が付かないという失態!
19時スタートということも気が付きませんでした。
実際、20時からだと思い込んでいて、家に帰ったのが19時10分ぐらいで、
最初の部分を見逃してしまいました。あらー--。情けない。
でも、興味深い内容でしたね。神宮にはおみくじがないことは
講師の方からしっかり伺っていたので、ちょっと鼻高々な気分でした。

さて、写真が全然きれいでないのですが。



子どものころによく家でパンにつけて食べていた自家製クリームがあります。
カスタードクリームと言ってもいいのですが、片栗粉でつくるのが特徴です。



忘れたころにつくったりします。
いつも目分量でテキトーです。
牛乳、片栗粉、砂糖を鍋に入れてとろみがつくまで火を入れます。
これだけでも、おいしいミルククリームになりますが、
最後に卵の黄身を混ぜ込むと、カスタードクリームふうになります。
最初から黄身を入れてもOKです。
抹茶味、紅茶味、ココアを入れたチョコレート味など、何でも応用できますよ~。



唐揚げ屋さんがあった場所に、ドーナッツ屋さんができました。
でもね~、ふわふわ~らしいから、ちょっと興味ないかな。
パンでも何でも、ふわふわ~を好む日本人。
やわらか~い!を連発するテレビのタレントたち。
何か違うよなー--といつも思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫豆花の豆花が地元人気店の天天厨房で!

2022-09-27 17:35:31 | 食いしん坊
千歳烏山は、なかなかの中華激戦区なのですが、
その中でも群を抜いて人気の店が台湾料理「天天厨房」(食べログはこちら)。
2013年秋のオープン直後から、いつも人が入っているな~と、
前を通るたびに思っていました。オープン直後、早い時期から人気店になりました。
とはいえ、初めて入ったのは、何年も経ってから。
実際に食べてみて、納得のお味でした。

そのお店のお休みを利用して初めて出店したのが
川向こうの二子新地に店を構える台湾豆花専門店「黒猫豆花」(こちら)。



セタトモからの情報もあり、早速見に行ってみると、店先に貼られていました。



当日、伺ってみると、あ!見たことがないのぼりが立っていますよ~。







お目当ての豆花を早速いただきましょう!
ナツメ、小豆、緑豆、芋圓(芋の団子)、ピーナツ、ハト麦と6種類のっていて、
いかにもヘルシーな顔ぶれですね。。
甘さも控えめ。罪悪感の全くない、ヘルシースイーツ。
今後は定期的に出店できればとおっしゃっていたので、楽しみです。

ところで、香港在住経験のある私としては、
このところすっかりおなじみになった豆花という呼び方が、
ちょっと引っかかっています。
香港では豆腐花(とうふーふぁ)と呼ばれているんですよ。
台湾の豆花店が日本に出店したり、そうでなくても豆花が普通のメニューになったりして
豆花という呼び方が定着してしまいました。
私の中では、いつまで経っても、豆腐花。心の中では、いつもとうふーふぁと言っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Char × カルメン・マキ&OZ@人見記念講堂

2022-09-26 17:48:44 | 音楽&麻雀
Char × カルメン・マキ&OZを見に行ってきました。





昭和女子大学の正門は工事中。会場は校内にある人見記念講堂なんですが、
三軒茶屋という場所で、昭和なロックを見るという気分ではなく、
会場に入るまでは不思議な気分でした。

カルメン・マキ&OZは去年11月にZepp Hanedaで見て(こちら)以来です。
また行こうと思いつつ、本当に行くのか決めかねて、結局、当日券を購入。



Charは特に昔好きだったとか、聞いていたとかはないのですが、
いつか外タレ(これは死語?)の前座で出ていたような記憶がうっすらあるのですが、
記憶があいまいで、調べてみても分かりませんでした。

会場はほぼ満席。完売とはならなかったようで。
私のいた2階席は少し席が空いていました。
それでも、Zepp Hanedaの時と全く同じ年齢層の男性が中心に集まってきて、
Charの効果か?女性もそれなりにいましたね。

Charが最初1時間、30分の休憩のあと、カルメン・マキ&OZが約1時間、
アンコールではCharも登場してセッション。

Char目当ての人はそれほど多くなかったようで、私も知っている曲が何とか2曲あった程度。
まあ、2つのバンドが一度に見られるのはいいかもね~ぐらいの感じでした。

30分の休憩では、例によって男子トイレの前に長蛇の列が!
カルメン・マキが登場すると、やはりものすごい歓声が上がって、みんなこっち目当てだよね~と。
相変わらずの歌唱力に圧倒されます。
お決まりの1曲目「崩壊の前日」は「茶店(さてん)の窓の2階より~」と、
昭和な歌詞がいいんですよね。「さてん」という響きが気に入っています。
代表曲「私は風」では「汽車の~」ですから。これもいい味出ていますね。

で、笑ってしまったのは、途中でカルメン・マキが、
この会場はクラシック用で音の響きがいいから音が大きすぎて、
自分の声が聞こえないのよ、モニターがここにあるんだけどね、
もっと音下げてよ、と言い出す場面。こんなこと聞くの初めて。笑えました。

カルメン・マキ&OZの定番の曲が続き、「午前1時のスケッチ」に来た時、
途中で「君が代」が入り、その後、ギターの春日博文が演奏しながら「反対」と言っているのが聞こえたんです。
え、何?と、よく聞いてみたら、カルメン・マキが「国葬」と言って、
それに対して春日が「反対」、つまり、「国葬反対」と繰り返し言っていたのです!
いいですね~、そういうの、好きです。私も反対派なので。
歌の途中で入れるのが、ラディカルでいいですね~。昭和のニオイがする。

お決まりの「時には母のない子のように」も入っていました。

アンコールでは春日とCharのセッションもあり、曲はなぜか
Jefferson AirplaneのSomebody to Love。へぇ~、そう来たか。
カルメン・マキ&OZのアンコールといえば、「とりあえずロックンロール」が定番です。
最後の最後にやってくれると期待していたのに、あっさり終わってしまってがっかり。

まあ、それよりもおもしろかったのは、Somebody to Loveが終わってから、
ステージ上で、これから写真撮影しま~す、という展開になったこと。
みんなステージにずらりと並んで、客席をバックに記念撮影したんですよ。
こんなこと初めて。

最後にカルメン・マキが、こうやって音楽することができて幸せです、
と言っていたのがとても印象的でした。
年齢のことはあまり言いたくないですが、70歳を過ぎて今もなお、
こうやってロックできる、歌い続けている、幸せなことですよね(「紫」も同じく!)。
本当のところ、現在のカルメン・マキは、デラシネ(根無し草)シリーズとして
詩の朗読も交えて、もっと静かな雰囲気でライブを行っています。

コロナ禍が続く中、音楽ができる、その喜びもあるでしょうね。

途中、紆余曲折などあったとしても50年にわたって続けている、
本当にすごいですよね。会社員だって50年も働かないですから。
心から尊敬するばかりです。

ところで、この会場、このステージに来年2月立つ予定です。合唱団で。
まだ正式に決めてはいませんが、そのスケジュールを知っているので、
カルメン・マキと同じステージに立つ!きゃ~~~、って、すっかりミーハー気分でした。

ところで、ところで、明日27日(火)20時から、日テレの「潜在能力テスト」(こちら)で
神宮(伊勢神宮)が紹介されます。
先日、三重テラスで開催されたイベントの講師(こちら参照)が登場するんです。
いろいろ興味深い話が出てくるようです。楽しみですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「紫 伝統のロック・スピリッツ」沖縄上映開始。東京で見たい!

2022-09-24 17:35:17 | 音楽&麻雀
定期演奏会が間近に迫って、合唱団の練習もますます盛り上がってきました。
昨日も特別練習があり、雨の中、千歳船橋まで行きましたよ。
特別練習・強化練習の入り方が、社会人向けではないんですよね~、ほんっと。
昨日もしっかり練習しましたが、ブラームスのドイツ・レクイエムは歌い込めば歌い込むほど
好きになってきます。
今回歌うのは第4楽章までですが、来年2月にある演奏会では全曲歌うので、それも楽しみです。

今、沖縄で紫のドキュメンタリー映画「紫 伝統のロック・スピリッツ」(こちら)が上映開始となり、
盛り上がっているようです(琉球朝日放送でも紹介)。

ギターの下地行男が「ジョージが前に死ぬまで一緒にプレーしようと言ったんだけど、
僕は死んでからも向こうでやる、向こうでも一緒にやるからねって、
それはもう絶対に忘れない。家族にもそう言ってるから、
僕が向こうへ行くときはギターも一緒に持っていくから。
たぶん向こうにも待っている人がいると思う」と言っているのがいいですね!
ジョージ紫も「ステージでぶっ倒れるまでみんなでやってると思います」と。

いいな~、その情熱。心から応援したくなるんですよね~。
というわけで、また紫のライブをコザに見に行くことを密かに計画中。
って、ここに書いたら密かにでも何でもないですよねー--。ははは。

沖縄では、メンバーや監督の舞台挨拶が先週末から今週末、各劇場で行われていて、行きたいよー--。
まだ本土での上映は決まっていませんが、早く見たいよー--。
10月15~16日開催の京都国際映画祭では、
上映とジョージ紫と野田孝則監督の舞台挨拶が決定したそうです(こちら)。
いいなー--、いいなー--。
京都まで来るなら、東京ももうすぐか、と思いつつ、
あくまで映画祭での上映なんですよね~。
そこでみんなが、おおお!スバラシイ!と反応してくれれば、全国上映も進むか、な。
大いに期待したいです。早く東京で見たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中華のチャーハン

2022-09-23 17:24:51 | 食いしん坊
彼岸花の季節になりました。
何気なく咲いている彼岸花。
何気なく写真におさめてみました。





彼岸花といえば、埼玉の巾着田が有名で、一度行ってみたいと思いつつ、
まだ行ったことがありません。
すぐ近くにある自然食品取扱の元祖ともいえるアリサン(こちら)には数回行ったことがあって、
彼岸花の季節に来てみたいな~と思ったのも既にかなり前のことです。

ご近所の街中華ランチ。天陽(元・品香園)というお店です。



中華料理を食べに行って、チャーハンを注文することは滅多にありません。
特にランチの時。チャーハンだとご飯ものだけになってしまって、さみしいのです。
ご飯だけを食べている感じ。



野菜が食べたいな~と思うんですよね。
だから、五目あんかけ焼きそばとか、そういったメニューが好き。
もちろん、定食ものもOKです。
でも、意外と地元のチャーハンがおいしいと評判だったので、
珍しくチャーハンにしてみました。
うん、まあ、いいですけどね。やっぱりさみしいんですよ。何か物足りない。
そういうことです。
分かっていたけれど、再確認しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳烏山「らくだ」で自然派ランチ

2022-09-22 17:30:04 | 食いしん坊
今日、銀行へ行っていいことにしたので、うれしくなって
ランチすることにしました。単純ですね~。
いえ、このところ、入って来るはずのお金がまだ入ってこなかったり、
それなのに、健康保険料や住民税の高額な支払いがあったり、
それは覚悟してはいたのですが、実際に額を見ると愕然としました。
そんなこんなで、自転車操業状態が続いています。



大谷農園の無人販売所へ行く時、いつも前を通るのに、
平日のランチタイムの短い時間帯しか営業していないため、
存在をすっかり忘れていました。
らくだ。
かなり前からある、自然派食堂。
そうだそうだ、平日に行けるんだから、久しぶりに行ってみよう!





こちらのお惣菜が5種類全部楽しめるスペシャルランチ。
コーヒー付きでなければ、900円です。



このバランスの良さ。
ロールキャベツ、ホタテの天ぷら、ジャガイモカレー炒め、
白和え、カボチャサラダと、それぞれ違った味を楽しめます。
素材の味も生きています。



ご飯は、玄米と白米のハーフ&ハーフもできます。玄米はもっちり上手に炊かれています。



当然ながら、お漬物も手作りでおいしいです。

素朴でバランスも良く、これで900円なら大満足。
らくだ、忘れずに、また行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王友の会残金が大活躍。京王百貨店でランチ

2022-09-21 17:39:48 | 食いしん坊
前回の続きです。

小田急百貨店探索を終えてから、京王百貨店でランチしました。
もう給料日前で、お財布の中身が寂しくなっていますからね、
こういう時に、京王友の会に威力を発揮してもらおうと。
あ、会社員を辞めて、もう給料日というものはなくなったのですが、
これまで長年、毎月25日が給料日で、その日に1カ月使う分を口座から下ろして、
毎月定額制で過ごしてきた習慣を今後も続けようと、
25日を区切りとしようと思った次第です。
それに不労所得で入ってくるお金は25日ではなく、バラバラですから。

25日が週末にかかる時にはどうしようかと考えたのですが、
実際、財布の中身と相談すると、この三連休を乗り越えるのは無理そうなので、
給料日の時の通り、22日に銀行に行っていいことにしました。
今月は合唱団の定期演奏会の参加費を払ったこともあり、
結構キツかったんですよ。

そういうわけで、京王友の会カードが大活躍。もうそれほど残金はありませんが、
有効に使いたいと思って、最近ほとんど使っていませんでした。

8階の「吉座」へ。
友の会利用するのだから、松茸土瓶蒸しなど楽しめる京懐石に行ってみようかと思いつつ、
4400円とか6600円とかするし、ちょっと躊躇しました。
「吉座」はレストラン街の中でも、それほど高くないお店です。



豆腐懐石のお店なので、まずは湯豆腐が出てきます。シンプルに。



さごしの西京焼きと牛ステーキ御膳1940円。どれも少しずつ楽しめる御膳です。



お魚コーナー。西京焼きって、何でもおいしいですよね。文句なく好きです。



お肉コーナー。ど~んと出てくると食べられませんが、この量なら大丈夫。
まあ、お値段がお値段だから、最高級のお肉ではないですが、味噌味でおいしくいだきました。



湯葉も付いてきます。湯葉も文句なく好き。



秋を感じる栗ご飯。ごろごろ入っていましたよ。
自分では栗ご飯つくりませんからね。ありがたくいただきました。

ところで、先日、東京ミッドタウン八重洲をご紹介して(こちら)、
まだ店のオープンは先だと書きましたが、
13店舗は既に9月17日、先行オープンしているんですね(こちら)。
ということは、あの那覇空港でいつも行列になっているポーク玉子おにぎり専門店「ポーたま」も
いよいよ東京進出!ですね。
早速、実食レポートがありましたよ(こちら)。

ところで、ところで、青森弁タレントの王林がスマートフォンについて、
いいことを言っています(こちら)。
分かる分かる!同感同感!
スマホ依存症の人が多すぎます。
スマホがないと生活できないなんて、情けなくないですか。
単なる機械ですよ。人生や日々の生活をそんなものに振り回されず、
みんな、リアルの世界で生きましょうよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急百貨店10月2日まで。ハルクへお引っ越し。

2022-09-20 17:27:31 | 街歩き&商店街
台風の影響、結構すごかったですね。
関東への直撃は避けられたものの、暴風圏が広大で、
夜、かなり風が吹いていました。雨もかなり降っていて。
台風が直撃した地域は大変だったことと思います。

朝の雨が心配でしたが、なんとか無事、傘を使わず出かけることができました。
太極拳の日。さすがにいつもより参加者は少なめでした。
予約する必要もなく、ゆる~い集まりだから、各自判断したのでしょう。
私は行くといったら行く!ほうです。
太極拳を始めてから旅行で1回休んだだけで、あとは全部参加しています。
合唱団も同じく。

小田急百貨店が間もなく閉店するので、帰りに様子を見に行ってみました。
小田急百貨店自体に思い入れはそれほどありませんが、何といっても
会社帰りに通路のようにデパ地下を通っていたこともあり、
そういう意味では、懐かしい感じになりそうです。







9月に閉店して再開発で高層ビルが建つというニュースが流れてから、
小田急百貨店が再開発のビルができるまで一旦、完全に閉店になると思っていた人が多かったようです。
私もそう思っていました。
でも、ハルクへお引っ越し。そういうことでした。
ただし、全てというわけではなく、衣料品関係のお引っ越しはないようです。



10月2日まで営業、3日はハルクB2階のみ営業、4日からハルクでリニューアルオープンです。



以前、100円ケーキ屋さんやヒロタがあった場所は、現在こんなことになっています。
メトロ×ガチャラウンジ。この先(奥)にも同じ数だけ、ずらりと並んでいます。

まず、ハルクに行ってみました。小田急百貨店がお引っ越しする影響なのか、
玉突き?状態となって退店したお店もかなりあります。
オレンジジュースをその場で機械で絞ってくれるお店もすでに退店。
自然食品のこだわりやも9月30日で退店。残念です。

あ、実はビックカメラに用事があったのです。乾電池が買いたくて。
ガス台がうまく着火しなくなって、壊れたのかと思ったら、電池切れでした。

6階に行ってみたら、知らないうちに駄菓子コーナーができていて、
つい、いろいろ買ってしまいましたよ~。
ビックカメラでPCやエアコン買って、ポイントがごっそりありますからね。
つい。



普段買わないようなものばかり。



多良間産黒砂糖使用に引かれて、つい。バラ売りしているのは駄菓子コーナーならではですね。
そう、多良間島へ行きたいんですよ~。まもる君が待っていますからね。
あ、いえいえ、まもる君コンプリートは目指していないつもり。ホントか。
あ、あ、すみません、ひとり言です。



ビックカメラのPBの安い乾電池もありましたが、
手堅く、こちらを購入。電池交換したら、問題なく着火!



古い乾電池を取り出してみたら、あら!びっくり!
使用推奨期限が2013年3月となっていました。9年も前ではないですか!
これまでよく働いてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする