最近、池袋でランチすることが多くなっていますが、
今回は新宿まで移動してランチしました。
行きたいと思っていた店があったので。
4月に様子を見に行って(こちら)長蛇の列だったので出直そうと思った
香港から進出した米線専門店「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」。


少し並んでいましたが、店内の席が空いているのが見えたのでほとんど待たずに入店。

いえ、実は、すぐ前にある天ぷらの「つな八」も、久しぶりに入ってみたくなりましたが、初心貫徹。

平日の得タムセットがお得ですね。さ~、どのスープにしようかな~。


基本メニューは6種類のスープがあって、まずそれを選び、
辛さとトッピングを選びます。得タムセットのスープは4種類。
トッピングも決まっているので、悩みますね~。
「D 薫り高いやみつき」の「ウーラー」にしてみましょう。

具がたくさんのっています。さすが、香港ですね~。
香港ではぶっかけご飯にしてもおかず系にしても、盛り盛りなんですよ。
基本メニューとしてモヤシ、ニラ、ザーサイ千切り、高野豆腐がのっていて、
それに牛肉と白菜がのっています。白菜はザクザクのっています。

これこれ!これです、米線。丸い麺。ベトナムのブンと似ていて、私好みの丸麺です。
スープはちょい辛で、スパイスとちょっと香ばしい感じがして、この味は初体験。
つるつる、ペロリ!です。


ドリンクは、アイスレモンティー。外がまだ少し暑かったので。
本当なら香港式のミルクティーが私の定番ですが。
香港式のアイスレモンティーは、とにかくレモンが何枚も入っています。
4枚入っていました。それをストローとスプーンで格闘しながら
絞るんです。つぶすというか。レモンジュース紅茶と言ってもいいような、
レモンが主体ともいえる香港式アイスレモンティーです。

「香港鴛鴦茶(えんおうちゃ)」もあります!
インヨンチャと呼ぶ気がしますが、まあ、いいでしょう。
コーヒー紅茶です。これで280円は安いですね。
メニュー(こちら)には、ミルクティーはエバミルク使用と
ちゃんと書いてあっていいですね~。そう、エバミルクを使っているのがポイントなんです。
あ~、飲みたくなってきた~。
今回は新宿まで移動してランチしました。
行きたいと思っていた店があったので。
4月に様子を見に行って(こちら)長蛇の列だったので出直そうと思った
香港から進出した米線専門店「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」。


少し並んでいましたが、店内の席が空いているのが見えたのでほとんど待たずに入店。

いえ、実は、すぐ前にある天ぷらの「つな八」も、久しぶりに入ってみたくなりましたが、初心貫徹。

平日の得タムセットがお得ですね。さ~、どのスープにしようかな~。


基本メニューは6種類のスープがあって、まずそれを選び、
辛さとトッピングを選びます。得タムセットのスープは4種類。
トッピングも決まっているので、悩みますね~。
「D 薫り高いやみつき」の「ウーラー」にしてみましょう。

具がたくさんのっています。さすが、香港ですね~。
香港ではぶっかけご飯にしてもおかず系にしても、盛り盛りなんですよ。
基本メニューとしてモヤシ、ニラ、ザーサイ千切り、高野豆腐がのっていて、
それに牛肉と白菜がのっています。白菜はザクザクのっています。

これこれ!これです、米線。丸い麺。ベトナムのブンと似ていて、私好みの丸麺です。
スープはちょい辛で、スパイスとちょっと香ばしい感じがして、この味は初体験。
つるつる、ペロリ!です。


ドリンクは、アイスレモンティー。外がまだ少し暑かったので。
本当なら香港式のミルクティーが私の定番ですが。
香港式のアイスレモンティーは、とにかくレモンが何枚も入っています。
4枚入っていました。それをストローとスプーンで格闘しながら
絞るんです。つぶすというか。レモンジュース紅茶と言ってもいいような、
レモンが主体ともいえる香港式アイスレモンティーです。

「香港鴛鴦茶(えんおうちゃ)」もあります!
インヨンチャと呼ぶ気がしますが、まあ、いいでしょう。
コーヒー紅茶です。これで280円は安いですね。
メニュー(こちら)には、ミルクティーはエバミルク使用と
ちゃんと書いてあっていいですね~。そう、エバミルクを使っているのがポイントなんです。
あ~、飲みたくなってきた~。