ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

がっかり続くも、紅茶専門店で挽回

2024-12-16 21:52:10 | 日記
最近、がっかり続きです。既にご紹介している通り。
またがっかりが続きました。2つも。

今年度後期の市民大学最後の日。
予定より遅れに遅れて、最終回は無理矢理6回分を押し込みました。
説明はどんどん進み、ついていけません。
それよりもなによりも、内容が本来のテーマと違ってきたこと。
日本外交史のはずなのに、なぜか近現代政治史のような
内容にすり替わっていました。不完全燃焼。

後期最後の日で、当分来ないと思って、
お昼を最近メニューに加わったサラダランチ900円にしてみました。



スープと胚芽パン付きです。



種類はいろいろ入っていますが、思ったより量が少なくて、ちょっと……。
がっかり二連発。ふぅ。

出かけたついでに、いくつか用事を済ませておきましょう。
滅多に行くことがない原宿へ。
渋谷ヒカリエ8階で、芦屋のMUSICAの紅茶を今月売っているのですが、
見に行った時に、お店のスタッフに紅茶専門店情報を教えてもらったのです。
お店の方に、東京にはMUSICAのような紅茶専門店がなかなかないですよね~
と言ったら、MUSICAの大ファンの方が原宿でお店をやっていますよ、
と教えてくれました。原宿クリスティー。場所まで教えてくれました。
竹下通りから1本入ってすぐのところ。
気になって、すぐに実行に移したわけですね~。そうそう、その調子!

竹下通りは、お上りさんや外国人旅行者で賑わっています。
通りたくないですが、通らないと行けないので。
1本入ったところにありました。へぇ~!知らなかった~!
外の雑踏とは打って変わって、落ち着いた空間です。



ニルギリ550円。お~!MUSICAのティーポットで出てきました。
カップはミントンです。いいですね~。



しかし~、私、ここへ来た瞬間に、大失敗した!と思ったんです。
お店のことを調べていた時、イングリッシュブレックファストが14時まで食べられる、
それを見ていたのに、店に入るまで、すっかり忘れていたんです。
お昼は食べてしまったので、出直しです。

まったりできる雰囲気ですが、今日は先を急ぎます。
12月16日。そう、ボロ市の日なんです。ちょっと行っておきたくて。
土曜のアド街が世田谷・上町でしたが、最初、へぇ~、上町なんて珍しいと思ったら、
ボロ市だったんですね。
以前は、いつも揚げ立てのさつま揚げのいわし揚げを楽しみに行きましたが、
もうそこのおじさん、何年も前から出ていないんです。
最近は、甘酒と玉こん。今回もそれ。あとは、ぷらぷら。
漆器のお店もいつもチェックします。レトロおもちゃとか。
暗くならないうちに、世田谷線で下高井戸へ戻って、
久しぶりにたこ焼き屋さんへ。



こういうお店、好きです。大切にしたいです。



軽く、4個、しょうゆで。4個から選べるのがいいんですよ。
中がトロトロで、本場大阪のたこ焼きそのもの。

おいしい紅茶とたこ焼きで、がっかりも挽回だよっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国立博物館はにわ展再訪!大賑わい!

2024-11-22 22:47:30 | 日記
最近、ブラックフライデーがどこでも行われるようになっています。
おかしくないですか。
アメリカで、感謝祭(サンクスギビング)あっての、ブラックフライデーなんですよ。
感謝祭の次の日がブラックフライデー。
感謝祭の「か」の字も出てこない、聞かない日本で、
そこを抜かして、ブラックフライデー。
おかしい。
これまで何度もHRCでターキー食べて感謝祭を祝っていました。
今年はニアミスで行けそうにありません。
今日、上野まで行ったのに~、ターキーのメニューは明日からなのよ~!

東京国立博物館はにわ展、再訪です。
また今日もうっかりラヴィット!で青木マッチョが出るというので、
見てしまったんですよね~。
2週間ぶりの登場で、坂道かけっこリベンジ。
勝つために専属コーチが付いて、2週間トレーニングを重ねました。
そこをVTRで紹介してくれるのがすごいところです。出世しています。
気に入らなかったのは、はったりの青木マッチョのように紹介されて、
あみだくじでも、最初の時は確かに負けたけれど、
最近やった時は完全勝利だったんですよね。
その部分は紹介しないで、できなかったところだけ強調する。
やらせですね。ま、話題提供には都合がいいとはいえ。
で、かけっこです。青木ニューマッチョと名を変えて挑戦。
しかし~、3人走って、最下位に。残念無念。

というわけで、また出かけるのが遅くなってしまいました。



秋葉原駅といえば、総武線のホームにあるミルクスタンド。
いつもそこにある、その安心感。70年ぐらい前からあるそうです。
千葉方面のホームにあるのは「酪」となっていますね。
新宿方面はミルクスタンド。経営者は同じようです。
さまざまなメーカーの牛乳やコーヒー牛乳などがズラリ。50種類ぐらいあるらしい。



やっぱりコレだね!
って、コーヒー牛乳は飲まないんですけどね。
子どものころ、お出かけして、何か飲みたい!となった時、
牛乳ならいいよ、と母親に言われていたんです(ほかにほぼ選択肢のない時代です)。
つまり、コーヒー牛乳はダメ、みたいな。だからコーヒー牛乳を飲む習慣がない。
大人になってからその話を母親にしたら、覚えていない、と言われてしまったんですよ!
なんと。



出かけるのがまたまた遅くなってしまって(学習しないワタシ)、
一番入場者が多い時間帯にぶつかってしまったようです。
きれいなイチョウを愛でながら博物館へ行くと、チケット売り場では
この前行った時(こちら)より列が長くて、
入口でも列ができていて、平成館でも10分待ちとなっていました。
お天気もいいし、気温もここ2日間より上がっていたこともあるでしょう。
会場に入ると、あ~、黒山の人だかりになっています!
この前よりも明らかに多いです。そして、スマートフォンで撮影する人、人、人。
本当にやめてほしいわ。しっかし実物を見るべし。観察すべし。

写真は一切撮らず、観察しました。発見がありました。
大人気の踊る人々は、右のほうが耳(ではないらしいけど)があって、
頭にも何か付いている~。鼻がすらっとして高い。
ほかのはにわも、鼻が高い。カッコイイ。
笑っているはにわは、何度見てもほほえましい。
こちらも幸せな気分になれる。牛もカワイイ。
と、十分に楽しんでから、今回は常設展も行きました。



お昼は、決めていました。
東洋館の横にあるホテルオークラレストランゆりの木。
お昼といっても、15時すぎになっていました。
メニューは、和洋中とバランスよく揃っています。雰囲気的に選んだのは、
真鯛の蒸し焼き プロヴァンス風ソース。パン、デザート、ドリンク付き。2550円。



さすが、ホテルオークラのレストランです。真鯛の蒸し焼き具合が絶妙。
ラタトゥイユ風の付け合わせもおいしく、パンもさすが、です。



デザートは抹茶プチケーキ。昭和のレストランを強調したいのか、サクランボ付き。
これはなくてもいいでしょう。抹茶味にソースもいらないな~。



目の前の緑と紅葉も一緒においしくいただきました。





平成館の前には群馬のブースが出ていて、古墳をPR。
パンフレットなどいただき、
やはり古墳はそれぞれ離れているからバスで移動するのは難しいですよね、
車で回ったほうがいいですよね、と聞いてみたら、その通りだと言われました。



図録はガッチリしたもので3300円もするので買う気はないんですが、
こちらは内容が充実していたので買ってみました。
もちろん、群馬の古墳もたくさん紹介されています。行きたいね~~~。



博物館前の広場では、伊賀上野NINJAフェスタ開催中。
明日、忍者隊が集結して行進するんです。
それに参加する人を募集するチラシを三重テラスで見ていたので、
ああ、このイベントね、と、すぐ分かりました。
思ったより大がかりなイベントです。外国人が喜びそうな。

東京国立博物館で今回も行けなかったのが法隆寺宝物館です。
博物館の一角にあるんです。知っていますか。
そこだけ今回行けないままでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳冨蘆花を知る文学講座と賀川豊彦

2024-11-21 23:22:33 | 日記
ご近所の蘆花恒春園に住んでいた
明治・大正期の文豪、徳冨蘆花を知る文学講座。
粕谷区民センターでは定期的に徳冨蘆花に関する講座を開催しています。
地元の偉人を知って、郷土愛を深める、そんな目的です。
素晴らしいですね。
明治・大正期のベストセラー作家で、当時の教科書にも
多くの作品が掲載されていたにもかかわらず、
現在、徳冨蘆花の名前を知る人は多くはありません。

区民センターの地下にある粕谷図書館でも
常に徳冨蘆花に関する展示があり、
徳冨蘆花関連図書コーナーもあります。

3回シリーズですが、参加できるのは2回目のみ。
テーマは「徳冨蘆花の生涯を知る」。

明治元年、熊本で生まれた蘆花(本名は健次郎)は、
同志社英学校で学び、
兄の蘇峰が経営する民友社入社。
翻訳、記事作成に加え、小説も執筆。
「国民新聞」に連載した小説「不如帰」が人気となり、
単行本化された『不如帰』はベストセラーとなる。

文豪トルストイの作品に感銘を受け、
38歳の時にトルストイに会いに行く。
その後、トルストイの影響を受け、
「美的百姓」の生活を実現すべく千歳村粕谷に転居。
粕谷での生活の様子を綴った随想集『みみずのたはこと』刊行。
1919(大正8)年、愛子夫人と1年に及ぶ世界一周旅行へ。
療養のために訪れていた伊香保で1927(昭和2)年、58歳で死去。

賀川豊彦との接点を探りたかったのですが、
配布された年表によると、
1922(大正11)年に神戸で初めて賀川豊彦に会っています。
1923(大正12)年に発生した関東大震災の直後、
賀川は救援活動のため本所に来て、
その後、上北沢に居を構えています。
粕谷から遠くないところに住んでいたわけで、
当時、交流があったのか、出会っていたのか知りたいところですが、
講師の方に質問したものの、よく分からないと。
賀川は上祖師谷に農民学校も作っていたので、
農業という部分でも、またキリスト者としても
共通点があったはず。

徳冨蘆花と同じく、賀川豊彦も、
もっと現代の人に知られていいはずの人です。
以前にご紹介したものを見てみてください()。



帰り道、木村屋のパン屋さん前で、柑橘類と青パパイヤ、野菜が大賑わい!
みかん100円と青々としておいしそうな小松菜100円購入。無農薬です。
素朴なみかんの味、とても気に入っています。3回連続購入。

本当にいいところに住んでいます、私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tvk「ちまたのジョーシキちゃん」関西スイーツランキング

2024-11-19 22:01:33 | 日記
違うネタをご紹介する予定でしたが、
さっき見たテレビが面白かったので予定変更。
tvk(テレビ神奈川)の「ちまたのジョーシキちゃん」という番組です。
関西人1万人が選ぶ関西発祥のスイーツランキングだったので、
週末に関西へ行ってきたばかりだし、見てみました。
調べてみると、元々関西テレビでやっていて、
2024年3月に既に終了している番組で、
tvkでは2023年5月放映開始。

1~20位のランキングを20位から、
街の人の声をまず紹介してから発表するのですが、
その声を聞いただけで店や商品が分かったものがほとんどで、
我ながらびっくりでした。

11~20位までは、
千鳥屋宗家のみたらし小餅、
京都の阿闍梨餅、出町ふたばの豆大福などがランクイン。
みたらし小餅はちょうど店先で見ていたんですよ。
でも、12個入りしかなかったので買わず。

10位から1位までは、
なんとなんと!全部知っていたんですよ。
それも、街の人の声だけで全部分かりましたよ。
10位から、書き記しておきます。

10位 アンリシャルパンティエ フィナンシェ
9位 十三のみたらし団子(喜八洲総本舗)
8位 ユーハイム バウムクーヘン
7位 神戸屋風月堂 ゴーフル
6位 クラブハリエ バームクーヘン
5位 モロゾフ カスタードプリン
4位 御座候
3位 ヒロタ シュークリーム
2位 モンシェール 堂島ロール
1位 りくろーおじさん チーズケーキ

十三のみたらし団子は、土曜も日曜も電車を乗り換える時、
いいにおいがするな~と、お店をしっかりチェックしていました。
でも、ほかに食べるものがいろいろあったから買わず。
あまりのタイミングにびっくり。今度行く時は必食ですね。

ユーハイムも、もちろん本店でバウムクーヘン2切れ、買ったばかりですよ
(ホテルですぐにぺロり!)。

アンリシャルパンティエは以前にご紹介した通り、
芦屋の本店に行っています。
個人的にはクラブハリエより上位だと思っているので、順位はちょっと不満。

モンシェールの堂島ロールに至っては、
今日、東武百貨店でちょうど見ていたところなんです。
そろそろ買ってもいい季節だと思って。
ただ、フルーツロールの小さいサイズのものがなかったので、
今度にしようと思っていたところで、
これまたあまりのタイミングにびっくり。
最近、そういうことがほんっとに多いのよ。

tvkは、この番組の前にやっている街歩き番組の「キンシオ」がいいですね。
特にtvkをよく見ているというほどでもないですが、
チャンネルをカチャカチャやっていた時に見た
「キンシオ」の素朴な感じと、やらせっぽくないところが気に入りました。



今日の収穫!
ビックカメラの日本地図カレンダーを手に入れました。
毎年楽しみにしているカレンダーです。
今年はお札の歴史が出ていました(こちらでご紹介)が、
来年のカレンダーでは日本のお城の現存12天守が
写真付きで紹介されています。
ビックカメラといえば、こんなこともありましたね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はにわスタンプ遊び

2024-11-09 18:27:05 | 日記
沖縄と奄美で激しい雨が続いているようです。
みなさん、無事でしょうか。
昨日のラジオで、まだ大雨警報が出る前だったと思いますが、
ジョージさんの家で雨漏りがしていると言っていたんですよ。
バケツがすぐにいっぱいになってしまって、
もっと大きいのに変えなければ、とか。
大雨が続いているようなので、大丈夫かな~。気になります。

さて。

はにわに、ぞっこん!
東京国立博物館のはにわ展(こちら)で買ってきたスタンプを
押してみました。





とりあえず、家にある朱肉を使って。
色としても、はにわに近いと思って。





ひよこちゃんと同居させてみました。きゃ~、カワイイ!
そこら中に、はにわスタンプ押したくなります。子どもかよ~って、子どもです。





ひよこちゃんが4種類入っているパタパタメモです。



木村屋のパン屋さんの前にまたありました。



ついに、青パパイヤとみかん購入。みかんは自然な味がして、本当においしいんですよ。



ニワトリさんがいるところでは、ギンナン、パクチー、春菊が。
珍しい顔ぶれかも。ギンナンも春菊も食べません。好きでないので。
自分で買ったことは一度もないです。



パクチーは大歓迎。買いましょう。これだけ入って100円とは、素晴らしい。新鮮そのものだし。



JAで、次郎柿と渋柿を。野島さんには、すっかりお世話になっていますね~。
渋柿はもう打ち止めのつもりでしたが、まだ売れ残っているふうだったので、
あと5個買うことにしました。
ちょうど最初に干したものがいい感じで完成間近で、時間差で3回目となります。



帰りに、文房具屋さんのハラジマで、スタンプ台を見つけました。
やはり、はにわは茶色でしょう(と思って買ったのですが、よく見ると、パプリカとなっています!)。



あれっ、意外と色が似ていますね。
でも、やっぱり茶色のほうが、はにわっぽくていいな~。

はにわに、ぞっこん!
また東京国立博物館のはにわ展を見に行ってもいいと思うほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青木マッチョに大注目!

2024-10-28 22:09:08 | 日記
ここでは政治の話はあまりしたくないのですが、
さすがに、書き記しておきたいです。
10月27日に行われた衆議院選挙で与党215、野党235と、与党が過半数割れ。
歴史に残る選挙となりました。
いや~、正直言って、快感です。やったね!
投票率は低くなるばかりで、とても情けない国、ニッポンですが、
少なくとも、投票に行った人たちは、それなりに自分の意志が伝えられた、
そう思っておくことにします。
でも、野党がもっとまとまらないと。そこです、問題は。

最近、大注目しているお笑い芸人、青木マッチョ。
これまで、お笑い芸人で好きとかお気に入りという人は
特にいなかったんですが、青木マッチョは、すっかりお気に入りです。
安住さんのTHE TIME,のあとに始まるラヴィット!に
レギュラーではないものの、ここ数カ月、何度も出演しています。
レギュラーは曜日ごとに決まっていて、
基本的には、週1回の出演ですが、おいでやす小田は特別扱いというか、
曜日ごとのレギュラーではなく、週に何度も出ています。
あ、おいでやす小田は、好きな部類に入るかな。楽しいです。

そんな中、青木マッチョは別枠というか、
出演者でゲームや何かをやる時に、人数合わせとかで、
「ちょっと待ったー!」と、青木マッチョが登場するんです。
そこで、特技を披露する、その流れです。
本当に特技が多くて、それも裏付けがあるから、すごいです(プロフィールはこちら)。

それなのに、常に謙虚で、話し方もボソボソ……。
最初は、次々と特技が出てきてすごいな~と思って見ていましたが、
その謙虚な姿勢も好感が持てて、うまくいかない時は川島明とかにイジられて、
そこがまたいい!
今日は2回も登場していました。
そのパターンも珍しいですね。

思わず、YouTubeも見てしまいました。
最初に見たのがこちら
子どものころからピアノと英語を習っていて、
高校卒業後は消防士を6年やって、最後は救急車の運転をしていて、
その後、上京(名古屋から)して吉本へ(東京NSC27期)。
芸歴3年目にして、これだけ注目されているのはすごいです。
YouTubeは、ずるずる見てしまうので、見ないようにしていますが、
青木マッチョを見始めたら、ずるずる……となりました(こちら)。

ラヴィット!に出演したあとに、楽屋で弁当を食べる動画がサイコーです。
ただただ弁当を食べながら、ボソボソと反省とか言うのですが、
私が見ていた回(かなり多い)の反省しているのを聞くと、
よく分かるので、それがまた楽しい!
誕生日の動画もあって、家でただ喋っているだけなんですが、
チャットの入り方がすごくて、もう既にマッチョに大注目しているファンが多数いることが分かります。
好感度抜群のお笑い芸人と言えます。

ドラマにも出演するらしいし、
今夜の「大悟の芸人領収書SP」に出演します。
ラヴィット!以外に出演するのを見るのは初めてで、楽しみです。
本当は週末26日に千歳烏山の日本女子体育大学の大学祭にも来たんですけど、
ほかの用事が入っていて行けなかったんです。
消防団に入りましょうというイベントで元消防士としての話をしたようです。
ニアミス。残念でした。

吉本の劇場に見に行こうと思ったことは一度もなかったんですが、
青木マッチョが気になりだしてから、
行ってみたくなりました。
ただし、数カ月前は神保町のよしもと漫才劇場で「かけおち」(トリオです)として
出演していたようですが、最近のスケジュールには出ていません。
青木マッチョが忙しくなったからかな~。劇場で見てみたいです。
ジムのパーソナルトレーナーもやっていて、即予約がいっぱいになるらしい。
もんじゃのお店でもアルバイトしているそうですが、
これだけ注目されて仕事も増えてくると、できなくなる日が近いかもね。

ますます注目です、青木マッチョ。



1枚ぐらいは写真を入れておきます。第九の練習に行ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷ、改悪だ!サイテー!

2024-10-26 21:20:36 | 日記
大変なニュースが飛び込んできました。
2024年冬発売される青春18きっぷが大幅変更になるとJRが発表しました。
変更点をまとめると、以下のようになります。

これまで任意の5日間で利用可能で、
飛び飛びでも使うことができました。
今回の変更で、2種類が発売されることになり、
「連続する3日間用」と「連続する5日間用」に分けられます。
飛び飛びで使うことができなくなります。

また、5人まで一緒に使うことができたものが、
できなくなります。1人だけで連続した日で使うことになります。

販売価格は、
3日間用が10,000円、5日間用が12,050円、
発売期間は、
3日間用が2024年11月26日~2025年1月8日、
5日間用が2024年11月26日~2025年1月6日、
利用期間は、
2024年12月10日~2025年1月10日。

今回の変更で、いいと言えることが一つだけあります。
自動改札機が使えるようになります。
これまでは有人改札口を通る必要があり、
行列がよくできていました。

あちゃーーー!
これは痛いですね。全くの改悪ですよ。最悪だ!

大阪方面へ行くのに、もうやめようと思いながらも、
何度も使っていました。
帰りは飛行機にするとか、そんな使い方もできました。
3日間連続となると、1日目をひたすら移動、
2日目だけ現地で遊び、3日目もひたすら移動、
そんな使い方になるでしょうか。
うーん、そんな使い方、やりたいかどうか。

1日だけで使えるのが、使い勝手がよく、
また、使う予定がなさそうなら
金券ショップで売ることもできたんですよね。

この改悪で、青春18きっぷ愛用者からは大反対の声が上がっているようで。
そりゃ、当然だーーー!
困ったね。



例の、株主優待でいただいた(こちら)ウナギで~す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ図鑑&日本島図鑑をパラパラ

2024-10-25 17:47:20 | 日記
ご紹介したいネタが順番待ち状態です。
少し前のネタが埋もれがちになります。



図書館の新刊コーナーで、面白そうな図鑑を見つけました。
キノコ図鑑と日本島図鑑。
図鑑を借りることは全くありませんが、
パラパラめくっているだけで楽しそうなので
借りてみました。
読み込むというよりも、パラパラ見るだけです。

好んで離島に旅をするという人がいましたが、
私はそこまでこだわってはいません。
とはいえ、五島列島に行った時は、6~7島ぐらい訪れたと思います。
思い出しながら、読み込んだりして。
数えたことはありませんが、沖縄の離島もかなり行っています。
伊江島と津堅島にはまだ行ったことがありません。
行ってみたい島の筆頭です。



そもそも、こちらの本を予約していたため、取りに行ったんです。
文化人類学。基本にかえってみようと思って。



珍しく、そば屋さんに入ってみました。



平日限定ランチで、野菜の天ぷらが4種類(ナス、レンコン、シシトウ、カボチャ)が付いて
1100円という、これなら食べてみよう!と思えるランチです。
何度も書いていますが、そばは、信州へ行った時などは必ず食べたいと思うものの、
地元で食べたいとは思わないんですよね。
このそば屋を含め、その周辺に3軒も新しくできたそば屋があります。
昔ながらのそば屋は、もうほとんど残っていません。
その3軒、一度ずつ入っています。どこも悪くはないです。



大谷農園で、サトイモだけ残っていました。買いましょう。



株主優待で手に入れたウナギを食べようと。
住所がすごすぎる。志布志市志布志町志布志ですって!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの日はシーツ&クッションカバーのお洗濯

2024-10-24 17:38:48 | 日記
朝から秋晴れ~!
ということは!お洗濯!
シーツと、クッションカバー、座布団カバーのお洗濯をしました。
ちょうど、夏物と冬物の入れ替え時期だったので、
秋晴れの日を選んでお洗濯しようと思っていたところだったんです。
午後、曇って来るという予報もありましたが、
秋のお日様をたくさん浴びて、気持ちよく乾きましたよ。
ついでに、相棒たちも天日干し。



お洗濯した夏用のクッションカバーと座布団カバー。



秋冬用のクッションカバーをかぶせました。



座布団カバーも。保存用の袋もありますよ~。いいでしょ。
これ、ぜ~んぶ姉が作ってくれたもの。引っ越しした時だったかな。
ありがたいことです。



近所の御用達スーパーシミズヤで、EMそだちのケールを売っていました。





EMそだちは茨城県なんですよね。チンゲン菜は近所の八百屋で、よく見かけます。
ケールは初めてですね。EMそだちとあると、すぐ買ってしまいます。
ケールを買うこと自体、初めてです。
コダマパンのドッグパンにいろいろ挟んで食べていますが、
ケールも入れちゃっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西田敏行さんを偲ぶ

2024-10-18 21:17:10 | 日記
昨日、西田敏行さんが亡くなってからというもの、
ニュースや報道番組では相当時間を割いて、これまでの功績を紹介していましたね。
ネットニュースもたくさんアップされています。
日本語ボランティアに行った時も、早めに来ていた日本人の間で
話題になりました。
やはり、地元ということがあります。
でも、意外とみなさん、家の場所までは知らなかったようで、
思わず、私、知っていますよ~!と、こっそり紹介。

ある人は、家は知らないけれど、ある飲み屋に行って
ドアを開けたら、その日は貸切営業だったようで、
そこに西田さんがいた、と言っていました。
テレビでは、自転車に乗っている西田さんに近所の人が
浜ちゃん~と呼びかけたりすると、気さくに答えてくれたり、
話してくれたりしたと言っていました。
そうなんですよね~、あのお人柄。
私も、そんな感じでお会いしてみたかったです。
調布に住んでいた水木しげるについても、同じように思っていました。
自転車でよく出没していたらしいので。

で、白状してしまいます。
今日、お散歩ついでに、周辺まで行ってしまいました。
そうしたら!取材陣とカメラマンが家の前に20~30人ぐらいいたんですよ。
狭い道に。ちょっと迷惑ですねー。

帰り道、近くの高校から帰宅する自転車に乗った女子高校生2人が
どうしてみんな家知っているのかな~と話しながら走って行きました。
いつもの通学路なんでしょうね。





キンモクセイが香るいい季節ですね。大きな木がありました。

秋はさまざまなイベントがあります。
自分の記憶用に。





蘆花まつり、いいですよ~。





これもいいかも。チャリティ。



鎌田實先生、大ファンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする