ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

惜敗、男子ハンドボール

2008-01-31 15:46:02 | スポーツ三昧
すごいな~、すごいな~、
この異常なまでのハンドボールの「にわか人気」。
突然増えた「にわかファン」。いかにも日本ですね。

チケット発売日に出遅れたワタシは、
男子の試合は代々木へは行かず、テレビ観戦。

なにせ「石器時代」のような今の生活、
BS1は入りません(テレビはあるよっ!)。
仕方ないから、録画で観ようと思っていたら、
会社からの帰り道、「ひらめいて」しまいました。

そうだそうだ、電気屋さんで観るというテがあった!
スポーツはやっぱりライブで観ないとねっ!

前半は見逃してしまいましたが、
後半は新宿のビックカメラの巨大テレビ
(52インチのフルハイビジョン)で観戦。

みなさん、考えることは同じですね。
テレビの前には人だかり。それも男性ばかり。
「おおっ!」「よしっ!」「いけっ!」

見知らぬ人同士が密かに団結?して応援。

……するもむなしく、惨敗。

後半2点差まで迫ったときには、あと一息!
だとは思いましたが、力負け。

ペクさん、うますぎます。
大同特殊鋼でプレーしているんですってね。

帰宅後も小さなテレビで観ました、深夜。
スピード感とシュートのカッコよさ。
ハンドボールっていいなぁ……。再認識。

これで一気にハンドボールのことは忘れられそうですが、
世界最終予選のときには、またしっかり思い出してよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく、ハンドボール

2008-01-30 15:29:04 | スポーツ三昧
行ってしまいました!
ハンドボール女子の再試合。

どうしよっかな~、と考えた挙句、
よし、とにかく会場へ向かってみよう、と。

代々木体育館。

原宿駅から、韓国人の集団に遭遇。
あああ、すでに応援で負けそう……。

思った通り、当日券あり。
1階スタンド席を3000円で購入。

会場に入ると、すでに1階と2階の4分の1ぐらいが
韓国人コーナーで真っ赤。途中でウエーブも起こるほど。
それに、すごい数の報道陣とテレビカメラ。
日本人の観客はハンドボールをやっていそうな
中学生・高校生から大人まで。

さてさて、試合のほうは終始韓国がリードして
日本の力のなさをまざまざと見せ付けられるものでした。

スピード、動き、ミスの少なさなど
すべて韓国のほうが上。
サイドも韓国は上手に使って得点を重ね、
結局、34対21で日本は完敗。

応援でも一致団結した韓国に負けていました。

しゃあないわね。本当に強い韓国なんだから。

試合が終わって外に出たら、
試合後の感想を聞こうとテレビカメラがいっぱい!
5~6人の人が答えていました。

入場者数4206人は過去最高だそうです。
とにかくすごい盛り上がり方。
今日はいよいよ男子。
当日券を手に入れるために徹夜組が出ているらしい……。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑よ、さようなら~

2008-01-29 17:11:26 | 畑日記
2年間お世話になった今の区画は1月末で終わり。
最後まで残っていたカブと小さなホウレン草を収穫しました。
苗を植えた時期が遅かったブロッコリーは
結局間に合わず、実にならないまま雑草扱いでさようならでした。
お隣の区画では、立派なブロッコリーができているのに……。

「な~んちゃって農民」のため、
手抜きもいいとこ、放任主義で、
それでも強くたくましく育つ野菜は偉いなぁ、
自然の力はすごいなぁ、と、やってきました。
しかし、去年の夏はサボリにサボって、ちと反省。

これでひと区切り、ではあるのですが、
また3月から2年間使えることになりました。

区民農園の倍率がどれほどのものか知りませんが、
これで3回連続(計6年!)借りることになります。

「な~んちゃって農民」歴で言えば、
世田谷区でこれまで4年、その前には調布で4年と
計8年となります。うひ。

食の安全が叫ばれている今日このごろ、
畑に行けば、自然が育ててくれた
無農薬野菜があるということは
貴重で、且つ、うれしいことだと思っています。

世田谷、バンザイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツあれこれ

2008-01-28 16:11:42 | スポーツ三昧
最近、スポーツに関する話題が豊富ですね。
筆頭はもちろんハンドボール。
29日(女子)、30日(男子)と行われる試合、
見に行ってみようかな~、とのんびり思っていたところ、
男子の試合のチケットは発売後40分で売り切れ。
日本のハンドボール界にあって、前代未聞でしょう。
いくら話題になっているとはいえ、40分で売り切れとは。

話題になっているのはいいけれど、気になるのは、
いつも登場するのが結局は宮大輔選手ばかりだということ。
すっかり、「ハンドボールの顔」ですね。ま、いいけど。

フェデラーが準決勝で負けてしまった全豪オープンテニスは、
急成長しているセルビアのジョコビッチが初優勝。
女子でも活躍しているイバノビッチ、ヤンコビッチと、
「ビッチ勢」がセルビア旋風を巻き起こしそうですね。

大相撲では琴欧洲が無事勝ち越し。カド番脱出です。
よかったよかった。白鵬の優勝で一件落着だし。

情けなかったのは、サッカー。
日本VSチリ戦で0―0の引き分け。
なのに、みんな妙に満足気で、
チャンスかあったのに点が入れられず引き分けになって悔しい
と言った選手が皆無だったこと。
あれでいいんですか。どんな試合だって勝つつもりでやるのでは。

「悔しい」と思わないことが
結局のところは「ハングリー精神」の欠如につながって
「勝てない日本」となる!?

そんな中、
今年もメジャーに挑戦する桑田の
「全てが修行、全てが勉強なんですよ」
という、いかにも桑田らしい言葉が強く印象に残りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語クラスの新年会

2008-01-27 18:13:30 | 日記
最近参加している駒場留学生会館での日本語クラス
(もちろん教えるほうですよ!)、
とってもインターナショナルな新年会がありました。

準備したのは日本語をボランティアで教えている先生たち。
日本を意識して、メインは大きな鍋にいっぱいのおでん。
焼き鳥、コロッケ、いなり寿司、餅なども
テーブルにたくさん並びました。

手作り派でケーキを焼いてきた人も。
わたしはサツマイモ、リンゴ、レーズンを煮て作った
名もない和風お菓子?を持参。

あれよあれよと70~80人ぐらいの人が集まりました。

おいしい料理をつつきながら、おしゃべりしながら、
パフォーマンスも観て。

インドネシアの留学生たちは
竹でできたアンクルンという楽器を使って演奏。
久しぶりにインドネシアの代表曲「ブンガワンソロ」を聴いて
インドネシアへまた行きたくなりました。
アンクルンの響きが郷愁を誘うのです……。

そのほか、ベトナムやチリの留学生は歌、
マダガスカルの留学生は踊り、
日本側からは大学生が琴と尺八を披露。
こういうときに「芸」があるといいですね~。

今回感激したのは、マダガスカルの留学生と話ができたこと。
以前から行きたいとは思っていても、
優先順位が1位にはなれないため、
なかなか行けないのがマダガスカル。

日本ではマダガスカルのことがほとんど知られていません。
アンタナナリボ(首都)から来ましたか、
と質問しただけでびっくりされたほど。
首都がどこかを知っている日本人には
滅多に会わないのでしょう。

国費留学生が滞在する駒場留学生会館だけあって、
本当に国籍がバラエティに富んでいます。

それにしても30年以上も続いている日本語クラス、
地道に運営されている方の働きに
頭が下がる思いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田町にもあった、レトロ喫茶店

2008-01-25 17:39:28 | 街歩き&商店街
「灯台もと暗し」とは、このことを言うのでしょう。
最近ハマリかかっているレトロ喫茶店めぐり。
田町にもあるじゃぁ~ないですか。

金曜の午後、行きたいところがあって午後休に。
まずはごく最近発見して、どうしても行ってみたかった
「純喫茶 ボンソアール」へ向かいました。

芝浦方面とは反対側のほうは
だいたい知っているつもりでした。
が、迂闊にも商店街の存在を知らなかったのです。

正式名は知りませんが、
商店街の地図には「慶応仲通り」、
商店街の入り口には「慶応通り振興会」とあります。

おおお~、あるわあるわ!
その中で目に留まったのが、その純喫茶。ぜひ入らねば……。

思い切ってドアを開けてみました。
狭い店内はほぼ満席。
緑のビニール張りのイスに、レースのカーテン。

メニューは……
コーヒー  460円
カフェオレ 580円
パフェ   980円

ちょっと高めに思えます。
でも、入ってしまったからには、と
ミックスサンドとアメリカンコーヒーを注文。

ごく普通のサンドイッチとお湯で薄めたようなアメリカン。
サンドイッチはサービスでゆで卵付き。
卵サンドもあるのに、ゆで卵。卵食べすぎ!

計1210円。高いよ~~~。

んんん……
レトロ喫茶店のカテゴリーには入れたくない、
ただの古い喫茶店、と評しました。不完全燃焼ナリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドボールは西高東低?

2008-01-24 17:29:31 | スポーツ三昧
ハンドボールのオリンピック予選やり直し問題、
ついにニュースで女子チームまで取り上げていましたね。
男子チームの宮大輔(大崎電気)は、
もうすっかりおなじみになったし。

ところで、このハンドボールはマイナースポーツながら、
「全国区」だと勝手に思っていました。

ところが、西高東低であるらしいことが分かってきました。
つまり、西日本で盛んだということ。

青森出身者いわく、中学・高校とハンドボール部はなかったし、
大学で東京に来て初めてハンドボールというものを知った、と。

確かに、この問題が起こったとき日本ハンドボール協会のHPへ行って、
日本ハンドボールリーグの(数少ない)チームは、
埼玉の大崎電気以外、すべて西日本にあるということは
すでに知っていました。

湧永は広島、ホンダは三重、
大同特殊鋼、トヨタ車体、豊田合成は、みな愛知。

言われてみれば、そうでした。

早速、周りの人に取材。

東京、横浜出身の人は中学・高校ともハンドボール部はなかったし、
授業でもやらなかったそうです。

大阪出身の人は中学にはハンドボール部があったけれど、
高校は女子高に行って、ハンドボール部はなかった、と。

名古屋で中学・高校時代を過ごした人は、両方あった、と。

もう少し取材を続けようと思います。
みなさんも気が向いたら、ご協力をお願いします。

<世田子さん、記事UPしていますが、みなさんにはあまり関係ない情報……>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二千円札の存在

2008-01-23 14:38:00 | 日記
二千円札、最近見かけましたか。
お財布に入っていたことありますか。
手にしたこと、最近ありますか。

ないですよね。ほとんどないですよね。
いったい二千円札などというものが存在するのかしないのか。

滅多に出合わない二千円札。
郵便局で手に入れました。

一万円札でおつりをもらうとき。
「二千円札なんですけど、いいですか」
と聞かれる始末。

ニセ札でもなんでもなく、ちゃんとしたお札なわけだから
確認するまでもないでしょう。
でも、そんなことを聞くということは、
二千円札をおつりとして返すのに
どこかしら「引け目」を感じている証拠。

数カ月前に同じような場面に出くわしました。
やはり郵便局だったと思います。

二千円札があまりにも流通していないから
お役所関係(郵便局はお役所とはいえない?)に回して
使ってもらおうという魂胆か……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁大会よ、また来年!

2008-01-22 17:12:20 | 食いしん坊
ついに最終日を迎えてしまいました、京王百貨店の駅弁大会。

去年の駅弁大会のとき、
りんごちゃんにコメントいただいていた「牛肉どまん中」、
今年の主役 牛肉対決!」のおかげか人気が高く、
最初の週には手に入れられなかったので諦めていたところ、
土曜日のハイキング帰りにふらりと寄ったとき、
ほぼ並ばずに買えることを発見!
それなら買わなくちゃねっ!!

さすが去年人気No.2だった実力。
期待を裏切られることはありませんでした。

しかし。
今年一番のヒットはチョコソフト
今回初登場の「ショコラノヲルHori」は、北海道・砂川の
チョコレート専門店だそうです。

チョコレート専門店というだけあり、
チョコ味がしっかりしていて気に入りました。

北海道旅行のときに何度も目にしながら買わなかった
ロイズのポテトチップチョコレートも一度は買ってみようと、
勇気を出して購入。甘さと塩味のコラボ。
う~ん、柿の種チョコのほうが好きかも。

高山のお団子屋さんの名物おばあちゃん、
今回は来なかったそうです。
どうしても気になったので「取材」しました。

来年はどんな新顔が登場するのか楽しみです。
また来年まで~、待ってるよ~~。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋で感じる江戸

2008-01-21 16:14:09 | 街歩き&商店街
土日と歩き続けた週末。
万歩計をつけていたら、何歩になったことやら。

日曜日は街歩き<日本橋編>。去年11月の古墳めぐり以来です。

ずっと温めてきたコースなので、最初からウキウキ!

東京駅銀の鈴集合。ホントにこの銀の鈴、
へんてこりんになっちゃいました。

最初に向かったのは八重洲地下街にあるヤン・ヨーステンの胸像。
八重洲という地名の元になっているヤンさん、
意外にひっそりといらっしゃいます。

八重洲通りの交差点の真ん中にも、同じ顔をしたヤンさんが。

ヤンさんは1600年リーフデ号で日本に漂着。
ウイリアム・アダムス、後の三浦按針も一緒でした。

日曜日の静かなオフィス街を通り抜けて、次の目的地は常磐橋。
常盤橋は新しいほうの橋で、車も通ります。
一方、常磐橋は明治10年建造の石橋、歩いて渡るのみ。
ずっしりとした重みを感じます。

この橋は両方ともエコボートツアーのときにくぐっているから
ちょっと自慢げに説明したりして。

すぐ先に見えるは、かの日本銀行、そして三井本館。
ただそこにあるだけで存在感があります。

楽しい楽しいアンモナイト探検は三越と高島屋で。

三越の前にあるお気に入りの店、木屋にもご案内~。
ここはいつ行っても楽しい発見があって、飽きることがありません。

三浦按針の旧居跡はビルに隠れこんでいて
ちょっと迷ったものの、無事発見。
途中で見つけたレトロな洋食屋、喫茶店、中華料理屋は副産物でした。
全部お休みで残念でしたが……。

日本橋に来たら乗ってみたいのが無料巡回バスのメトロリンク
高島屋の前から飛び乗って、京橋まで。
ちょっとトクした気分になりました。

さてさて、最後の目的地は銀座の奥野ビル。
よくぞ残っていてくれました、といったたたずまい。
ほとんどがギャラリーや事務所として使われているようです。

早速、手でふたつの重いドアをガラガラと開けて
手動エレベーターの中へ。定員は4人でちょうどぴったり!

3階で降りて、ウロウロ。まるで不法侵入者。
しかし、しかし、これはレトロ中のレトロです。

配管は壁の外を走り、ドアは部屋によって違っていて、
廊下は磨り減ったまま、電気も暗くて、トイレは男女共同、
おおお~、へぇ~、の連発で、
銀座の天然記念物、と名づけたくなりました。

〆は伊東屋で、いえ、違った、「飲み」でした。もちろんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする