ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

インド大使館でヨガ&ヒンディー語はじめるよ

2019-05-31 16:34:40 | スピリチュアル
そうなんです、インド大使館で
ヨガとヒンディー語を始めるんですよ。

インド大使館 ヴィヴェーカナンダ文化センターの
カルチャー講座です。
文化センターは、インド大使館と同じ建物にあります。

どちらも週1回の6カ月講座で、
受講料はヨガが15000円、
ヒンディー語が6000円。

そもそもヨガを受講しようと考えていて、
スケジュール的にヨガより前に
ちょうどヒンディー語のクラスがあり、
受講料も安いので
取ることにしました。

申し込みの日、
行列ができるというネット情報があったので、
10時受付開始のところ、9時5分過ぎに大使館に到着。
すでに20人ぐらい待っていました。

最初は門の外で待たされていましたが、
すぐに建物の中に案内され、
その後、9時30分になると
受付の場所である3階の図書室に案内されました。

列は階段にずらりと続きました。

なんとかかんとか手続きが終わったのは
10時50分。
ほぼ2時間がかりでしたね。

でも、早く行ったおかげで
希望するクラスを申し込むことができて
よかったです。

帰る時には、びっくりするほどの
行列ができていましたからね。
軽く100人以上はいたと思う。

講座は7月から6カ月間。
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大坂なおみの快進撃」と1年前に書いていた

2019-05-30 18:15:00 | スポーツ三昧
またまた大坂なおみネタ。

ちょうど1年前、「大坂なおみの快進撃」と
書いていました(こちら参照)。

1年前、世界のトップ3に入るでしょう、
と予告していましたが、
あっという間にナンバー1。
早かったですね~。

まだまだ先が長いですから、
一度ナンバー1から転がり落ちて、
そこから這い上がってナンバー1に返り咲き、
ずっと君臨する、
そんなイメージが私の中ではできています。
1年後、2年後に読むと、
鋭いこと書いていた!と感心するかも。かな。

1年前に書いていたこと。

錦織について、こんなことも書いていました。

梅窓院の仏教講座とか(こちら)。

ラマダンのネタとか(こちら)。

カレー弁当とか(こちら)。

坐禅会ネタも(こちら)。

懐かしいですね。
ま、いつものネタですけどね。

あ、インド大使館のヨガとヒンディー語、
次回にご紹介する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみ1回戦突破!勝ち方がすごい!

2019-05-29 18:06:23 | スポーツ三昧
来月から半年間、
インド大使館でヨガとヒンディー語を
習うことになりました。
月曜日に申し込みして、
その様子を今回書く予定でしたが、
予定変更。
テニスの全仏オープン女子シングルス1回戦で
大坂なおみがあまりにもすごい勝ち方をしたので、
そちらのネタにします。

グランドスラム2連覇、世界ランクナンバーワン、
第一シードという
素晴らしい肩書で全仏オープン1回戦に登場。

当然、期待は高まりますよね。

ところが!
第一セットは0-6で
いいところなく終わってしまいました。

え、え、えーーーっ、どーゆーこと?

ですよね。
それは本人が一番感じていたことでしょう。

思ったようなテニスができなかったようです。

あっという間にナンバーワンになってしまったから、
やはりまだまだなのか……と思って、
ハラハラしながら見ていました。

第二セットになって少しずつ調子が出てきて
タイブレークに持ち込みました。
でも、それまでに、
あと1ポイント取れば相手はマッチポイントに、
という場面もありました。

それでも大坂なおみは強かった!
さすが、世界ナンバーワン!

第二セットを取ると、
第三セットは本来のプレーが戻ってきて、
あとは安心して見ることができました。

が、第三セットはテレビのすぐ前で
正座して見てしまいましたよ。
そのほうがボールがよく見えるしね。

スコアは、0-6、7-6、6-1。
お見事でした。

今回は優勝するためにここに来た
と言っていることもあり、
まずは1回戦を突破してよかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック申し込みしたよ~

2019-05-28 18:50:50 | スポーツ三昧
先週土曜日にオリンピックの入場券の
申し込みをしました。

思ったよりスムーズにできましたよ。

最初は殺到して、かなり待たされたようですが、
土曜日午前中は1分未満でした。
待っている人も8人ぐらいだったかな。
あっという間に完了。

それよりも、
どの競技にするかで迷いましたよ。

最初から決めていたのは、
ハンドボールとテニス。

マイナースポーツのハンドボールなら
確実に当たりそうですよね。
あ、中学時代、ハンドボール部だったので。
一応、県大会にも行ったのよ~。

高校はテニス部。
テニスだけは女子シングルスと
男子シングルスの決勝戦の
一番高い席を狙います。

あとは、陸上、バドミントン、馬術競技、体操。

陸上は会社から歩いて会場まで行けるから。
平日の夜の競技を申し込みました。

バドミントンはなんとなく。
最近、日本は強いし。
会場も近いし。

馬術は世田谷の馬事公苑開催だから。
体操はなんとなく。個人総合を。

全部で10件申し込みました。
テニスの決勝戦で一番高い席を入れたから
全部で20万円以上になってしまいましたよ。

5勝5敗ぐらいでいけるのではないかと
楽観的に見ています。
3勝7敗ぐらいかもね。

当選したら全部買わないといけないから
ちょっとある意味、心配ではありますね。

どんな結果になるか……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全部おいしい!ミシュラン一つ星の香港点心専門店「添好運」

2019-05-27 17:55:23 | 食いしん坊
先週24日にオープンした
ミシュラン一つ星の香港点心専門店
「添好運 新宿サザンテラス店」。

22日のメディア向けオープニングレセプションで
取材して、早速記事作成しました(こちら)。

もうどれを食べてもおいしくて、
記事で全部紹介できていません。
あまり長くなると読む気がしないので、
そこそこの長さにしておきました。

紹介したもの以外にも
大根餅やポークと海老のシュウマイがおいしかったです。

おこわは売り切れてしまって
食べられなかったので、
ぜひぜひ次回食べたいです。

が、当分は長い行列ができるでしょうね。

今回はメディア向けということで、
並ぶ必要はなかったんですよね。

以前にご紹介したハードロックカフェと
運営会社が一緒で、
つまり、株主なので、
株主優待が使えるからその楽しみもあります!
いぇ~い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーで、きっかり1000円支払い

2019-05-26 22:58:55 | 街歩き&商店街
近所のスーパーのシミズヤで買い物した時のこと。



レジで1000円です、と言われ、
え、ちょうど1000円ですか、
と思わず聞き返してしまいました。

レジの人も、ちょっと驚いたように
そうですね!1000円ちょうどです。

へぇ~、スーパーの買い物できっかり1000円。
珍しいですね。

小さな驚きに小さなスッキリ感。
ブログネタにしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブン-イレブンオープン。ロールパンもらった。

2019-05-25 23:03:14 | 食いしん坊
近所にセブン-イレブンがオープンしました。
芦花公園駅から南下した高橋農園の場所。

以前、無人販売で野菜を売っていて、
何度か買ったことがあります。

知らないうちに野菜を売らなくなり、
貸し駐車場だった場所に
セブン-イレブンが登場しました。

周辺で新鮮な野菜が買える無人販売の場所は
まだいくつか残っているのでいいのですが、
そういう場所が減るのは
悲しいことです。

セブンがオープンする時は
どこでもオリジナルのスイーツやパンが
30円引きになるので、
シュークリームを買いに行きました。



家の郵便受けに入っていたチラシに
ついていたクーポンも利用して、



こちらをもらいました。

千歳烏山駅の向こう側にセブンがオープンした時は
バナナでしたが。
店によって違いますね。

しかし、またセブンが増えたのよね。
芦花公園駅との間には成城石井があるものの、
それ以外は店がない地域だから
いいといえばいいのですが、
もう少し広い地域で考えると
コンビニが相変わらず飽和状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂ランチ~コスパがいい中華「小錦江」

2019-05-24 18:55:02 | 食いしん坊
マジメなネタが続いたので、
今回は赤坂ランチで。

赤坂見附の一ツ木通りにコスパのと~ってもいい
「小錦江」という中華料理屋さんがあります。

ランチはどれも700円で、
麺類には半チャーハン、
ご飯(ぶっかけ系)ものには半坦々麺が付いています。

麻婆豆腐丼にすると、
こんなに充実。



半坦々麺にサラダ、ザーサイ、
杏仁豆腐まで付いて、
これで700円とは
素晴らしい。

でも、注文してから、
あ!両方ピリ辛メニューになっちゃった!と
気が付きました。
ま、どちらも程よい辛さでしたけどね。

赤坂にはレベルの高い中華もあるし、
庶民的な中華もあります。
とにかく店の数が多くて、
全部は回りきれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品ロスの問題

2019-05-23 18:38:14 | 日記
前回、プラスチックごみの問題について
マジメに書いたので、
その流れで、今回は食品ロスのネタで。

テレビで食品ロスの問題を取り上げていました。
自治体で本格的に取り組んでいく
ようにさせるとかなんとか。

これまた、物事の本質を見ないまま、
目先のことだけをどうにかしようという
いつものお話ではないでしょうか。

テレビからの情報ですが、
日本で食品ロス、つまり食べないで
捨てられてしまう食品が
年間600万トン以上出るとのこと。
まだ食べられるのに破棄されるものも
もちろん含まれています。
<追記:国内で2016年度に廃棄された食品は約2759万トン、
そのうち、まだ食べられたものは約643万トンあった
そうです。そういうことだったんですね。>

スーパーやレストランで売れ残った食品・食材を
捨てることにも改善策が必要ですが、
家庭から出るものが全体の45%だそうで、
それにはびっくりしました。

どうして???

家で食べ物を捨てることなど
私はありません。
冷蔵庫に入れてあったのに
忘れてしまって……
といったことは起こらないのです。
食材を買いすぎて食べきれない……
ということもありません。
作りすぎて、捨てるしかない……
それもありません。

ほぼ自信を持って言えます。

それが当たり前だと思って
料理を作ったり食べたりしているので、
食品ロスということ自体、
起こりえないのです。

忘れていたからといって、
買いすぎたからといって、
作りすぎたからといって、
食べきれないからといって、
いとも簡単に食べ物を捨ててしまう人々。
食べ物に対する尊敬の念、
感謝の念を
忘れてしまっているのではないですか。

ご飯を一粒も残さず食べる、
そのように育ってきました。
その精神からすれば、
当然、食べ物を捨てるという発想は
生まれてきません。

自然の恵みをありがたくいただく。
そこに捨てるという概念はありません。

日本人の心にあったはずです、
自然に対する尊敬の念。
自然の恵みに感謝する念。
お百姓さんに感謝しなさい、
ということも言われていましたよね。

その精神をみんなの心に育んでいけば、
食品ロスという言葉自体なくなるのでは、
という考えは甘いでしょうか。

賞味期限が迫ったものは流通に乗せられないとか、
不揃いの野菜は売れないとか買わないとか、
百貨店では閉店間際まで食品が並んでいなければならないとか、
そういった根源的なところも改善しなければ
問題は解決されません。

野菜を自分で作ってみれば、
スーパーで売っているようなきれいに揃った
野菜ができるわけではないことがすぐに分かります。

物事の本質をとらえる。そして、行動に移す。
いまの日本人に欠けていることです。

いじめや虐待の問題も、
人間教育、愛の教育、命の教育、死の教育を
子どもにも大人にもしっかりしないと
根本的な解決にならないのに。
そのネタはまた別の機会に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスチックごみの問題

2019-05-22 18:18:08 | 日記
これまでに何度も書いていることですが、
家から極力プラスチック製品を排除し、
プラスチック製品そのものを持ち込まないことにしています。

PETボトルに入った飲料は買わないし、
基本的に出されたもの以外は
手にすることはほとんどありません。

毎日のようにコンビニなどでそういった飲み物を買う
ごくフツーの人にとっては
信じられないことかもしれませんが、
私はずーーーっとその姿勢で生活しています。

ただし、食品関係ではなかなか難しいところもありますね。
お菓子の入っている袋などなど。
袋の中で個別包装になっているものは
避けています。過剰包装ですよね。

スタバのような店に行って
飲み物を持ち帰りで買うこともないので、
プラスチックのカップも
手にすることはありません。

プラスチックのストローが海外で問題になっていて、
排除の動きが出ていますが、
日本の反応はまだまだ。

でもね、でもさ、
プラスチックのストローを
紙のストローに替えました、
といって、
プラスチックのカップにそのストローがさしてある
写真を見たことがありますが、
滑稽としか言いようがないですよね。

そのプラスチックカップをやめたほうがいいでしょ、
と思うわけです。
物事の本質が分かっていないですね。

レジ袋を減らそうという動きも悪くはないのですが、
それがもっと大きなことにつながっていません。

毎日のようにコンビニで弁当や総菜を買って食べていると、
プラスチックごみが必ず出ます。
お弁当を持参すれば、そういったごみは出ません。

どんなことでも、まず小さなことから始まって、
大きくなっていくわけですが、
目先のことにとらわれて小さくとどまっていては
大きな変化を起こすことはできません。

もっと大きく、そう、ホリスティックに、
つまり、全体的に
世の中を見て、行動に移したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする