ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

沖縄紀行<4>

2019-12-31 21:48:41 | たび<国内>
私が沖縄に初めて行ったのは、20年以上前のこと。
戦跡めぐりをしたり、基地を見たりしながら
沖縄の歴史と現状を考えるという極めて真面目なツアーに参加しました。

かなり前に沖縄戦に関する本などを読んでいたこともあり、
浮かれ気分で沖縄に行ってはいけないと、何年も思っていたのです。
そんな折、そのツアーに参加することができ、
観光地化していない戦跡をいくつも訪れたり、
普天間基地が一望できる嘉数高台公園や読谷村にあった象の檻(楚辺通信施設)に行ったりして
沖縄戦と基地についてさまざまなことを学ぶ貴重な機会となりました。
その経験を経た後は「沖縄解禁」として、
沖縄ファンクラブなるものに参加した時期も含め、沖縄本島や石垣島、波照間島、与那国島などを
訪れるようになりました。



そんな背景があるので、宿のご主人に沖縄返還前後の実体験のお話を伺って、
何から何まで興味津々でした。これはご主人が手に入れたアメリカ統治時代の車のナンバープレートです。
アメリカの車のナンバープレートに州ごとのニックネームが書いてあるように
(ハワイ州であれば、ALOHA STATE)、統治下の沖縄ではKEYSTONE OF THE PACIFICと書いてありました。
ご主人が高校時代にこれを見てとても腹が立ったとおっしゃっていて、沖縄の立場が難しいところにあったことが分かります。
一般に「太平洋の要石」と訳されますが、1949年に中華人民共和国ができ、その後、ベトナム戦争が始まって、
アメリカ軍にとって沖縄はますます重要な場所となっていきます。

まだアメリカ統治の時代にパスポートを取って本土の大学に進学し、
母親からドルで送金してもらっていたこと、
沖縄では鉄道がなかったから電車の乗り方やきっぷの買い方などが全く分からず
人に聞いたら変な顔をされたこと、
さまざまな差別を受けたことなど、非常に貴重なお話を伺うことができました。
そのあたりの話はとても興味のあるところで、質問したいことが山ほどありましたが、
すでにかなり遅い時間になっていたので、これはもう次の機会を待つしかない、
また戻ってきてゆっくり話を伺おうと決めた次第です。

さて、そろそろ浮かれ気分の沖縄紀行に戻ります……。



最終日の朝食はフォカッチャサンド。奥様が焼いた小麦胚芽入りのフォカッチャです。
付け合わせのサラダもカボチャサラダも器もオシャレ!
本当にセンスがいいんですよね~。



この日も「Mさん特権」で、トーストを追加でいただきました。うれしやうれし。

名残惜しいのですが、宿に別れを告げ、宮古島に向かう同行者2人を空港行きのバス停で見送り(お出迎えもしましたからね~)、
夜の出発便まで気の向くままに車を走らせます。



JAで生アーサ(アオサ)や沖縄産の黒米などを買い込み、ちょうど揚げ立てだったサーターアンダギーを頬ばってはっぴ~。



うわ~、例の牛乳パックが3種類そろっていましたよ!

本部半島から橋を渡って行ける瀬底島に行ってみましたが、やけにダンプカーが多いと思いました。
それもそのはず、素朴な島に、リゾートホテルと思われる高層の建物が建設中でした。
がっかりです。勝手な意見ですが、リゾート開発する場所は限定してほしいものですね。

沖縄美ら海水族館にも行ってみようと思ったものの、駐車場でのあまりの車の多さと人の多さにウンザリして
すぐに行き先変更。備瀬のフクギ並木を見に行きました。



集落がフクギ並木に守られています。樹齢300年にもなるフクギもあるそうです。





そこそこの観光客はいましたが、のんびりお散歩を楽しむことができました。
特にフクギ並木の先に見える海があまりに美しく、あ~、ここは沖縄~!を実感。

さて、この続きは年が明けてからとします。
今年もインド大使館VCCのヒンディー語やヨガなど、新しい体験ができ、旅行も行き、
楽しく充実した1年でした。今が一番いい時と言える自分がいる、楽しめる自分がいる、それが重要だと思っています。
飽きもせずにブログを読んでいただきありがとうございました。
少しずつ読んでくださる方が増え、それだけでも励みになっています。
来年もつらつら書き続けます。お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄紀行<3>

2019-12-30 22:21:15 | たび<国内>
次の日の朝食。特別にご用意いただきました。



きゃ~、豪華版!



小さな釜飯の器にはご飯が。
ゆし豆腐からレンコンあんかけ、チキンロール、ふわふわ高野豆腐あんかけなど、やはりここでも小鉢がいろいろ並びます。
さすが、料理好きの奥様、バランスもセンスも抜群です。朝からこんなにいただいていいのでしょうか~。



「Mさん特権」はここでも発動。クレープ風の一皿もいただきました。



と、ここで、私が大発見。ドリンク用に置いてあった牛乳パックが946mlだということを発見したのです。
明らかにアメリカ統治時代の名残ですね。つまり、アメリカでいう2パイントです。



沖縄で製造されているものは946mlで、隣に置いてあったオレンジジュースは本土メーカーのもので1リットル入りでした。
これには本当にびっくりしました。日本に返還されてからもう40年以上も立っているのに、
使っている機械の関係でしょう、容量は変更されていないまま。
牛乳パックの大きさ自体は、オレンジジュースと同じサイズでしたよ。
沖縄には何度も行っているし、スーパーにも毎回必ず行くのに、牛乳を買おうとは思ったことがなくて
売り場コーナー自体に目が全く行っていなかったわけですね。妙にコーフンした発見でした。



最初の訪問先は、万国津梁館(ばんこくしんりょうかん)。九州・沖縄サミット(2000年)が開かれた場所で、
当時の写真などが飾られています。森首相やクリントン大統領の時代ですね。へぇ~。



景色も抜群です。お天気もいいから海の色がきれい!

次は読谷村の座喜味城跡へ。朝食をしっかり食べたし、ランチもパンケーキも食べる予定なので、歩かないとね。





座喜味城は15世紀に築城されたと言われ、ユネスコの世界遺産に登録されています。
風がかなり吹いていましたが、雄大な景色を楽しむことができました。



さあ、いよいよお楽しみのランチを島やさい食堂「てぃーあんだ」で。



またここでもうれしい小鉢が並びます。メインはマグロの竜田揚げ。
メインを囲むのはクブイリチー、海ぶどうからジーマーミ豆腐まで。沖縄気分は最高潮に!



かなり使い込まれた感のある高さのあるお膳も、いい味を出していましたね。
ゆったりまったりランチを楽しむことができました。



やちむんの里で時間を過ごしてから、次の重要な目的地へ。



「てぃーあんだ」の近くにある「ヤッケブース」。同行者の2人とつながりがあるパンケーキ屋さんです。



なにはなくとも、オリジナルのパンケーキを。純粋にパンケーキを試したかったので。
シンプルながらもっちりとした裏切ることのないパンケーキ。ずっと噂に聞いていた店に来られてよかったで~す。



シンプルなパンケーキをしっかり味わってからいただいたベリー&バナナのパンケーキは、
とてもワクワクしながらいただくことができました。

夕食はこちらで。



すでに暗くなっていたのでよく見えませんでしたが、海の目の前にあるドライブイン。
返還前の1967年にオープンした、これまたアメリカちっくなドライブインです。



牛肉のチャーメンは、なぜか赤だし付き。チャーメンはアメリカの中華料理の定番メニューで、要するに、炒め物ですね。
これは珍しいメニューだと思って注文。アメリカに恋焦がれているわけではありませんが、
留学時代に過ごしたアメリカで出合ったものなどに再会すると妙にうれしくなったりして。

あ~、年内に沖縄紀行を終わらせようと思っていましたが、すでに長くなりすぎていますね。
あと1日では書き切れそうにないので、年をまたいでの沖縄紀行にすることとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄紀行<2>

2019-12-29 22:07:55 | たび<国内>
2日目は、まず那覇空港にレンタカーを借りに行きました。
レンタカーを借りてから、少し時間調整のため、うみそらトンネルを通って
ぐるり一周。また空港に戻りました。
これから到着する2人を迎えに行くという重要な任務?があります。
「めんそ~れ M&M I旅行社」と書いたA3サイズの紙を用意して
準備完了。うふふ。現地の旅行社ふうにお迎えをしてみました。

2人が合流したあとは、沖縄自動車道で一気に宿泊先のある名護方面へ。



クックハルで素敵なランチを。沖縄に数え切れないほど来ているMさんオススメのお店です。



飾ってある花も全部食べられるもの。ハイビスカスの花は初めて食べました。
店の主や周辺の農家が栽培した新鮮な野菜を使ったランチプレートは
バランスが良く、ワクワクしながらいただきました。



何度も店を訪れている「Mさん特権」で特別にいただいたチャイ。
月桃、ニッキ、ショウガを使った独自のチャイで、月桃の香りが沖縄に来た~と感じさせるものでした。

ランチのあとは大宜味村で開催されているやんばるアートフェスティバルへ。



メイン会場の旧塩屋小学校の体育館。



海が目の前で、なんとゼイタクな環境に小学校があったと、当時の小学生がうらやましくなりました。
教室にもさまざまな作家さんの展示物が。
が、実はちょっと雲行きが怪しくなってきたこともあり、車に戻って次の目的地へ。



大宜味村のシークヮーサーパーク。





なんと!蛇口からシークヮーサージュースが出てくるのです。
シークヮーサージュースは希釈の倍率によってはイマイチなものが多いですが、
こちらはさすが、専門のパークとあって、濃すぎず薄すぎず、おいしかったです。
現在は収穫が終わってしまっているため稼働はしていませんが、
丁寧にジュースの作り方など説明してくださいました。
試飲などもしながら楽しんでいると~あ、外は土砂降りの雨!!
思った通りの展開になりました。怪しい雲が迫っていましたからね。
試飲や試食などして過ごしていたら、雨も上がりました。

屋我地島を通って古宇利島へ向かいます。



まっすぐ伸びる橋。

帰りは屋我地島のワルミ大橋経由で。



かなり高い所に橋があります。



ここで実感したのが、東京との日没時間の違い。東京よりかなり西に位置する沖縄は
日没時間が遅く(日の出は遅い)、東京では真っ暗になっているはずの時間帯でもここでは景色を見渡すことができ、
得した気分になりましたよ。

この日の宿泊先は、名護のバスターミナル近くにあるMさんの常宿。
夕食は近くの居酒屋にて。



琉球料理の店と書いてありますが、とんかつ、寿司、海産物という組み合わせは
珍しくないですか。メニューを見てみると、確かに、チャンプルーあり、とんかつあり、
各種定食あり、寿司もあり、おつまみ系の居酒屋メニューもありました。



ふちゃんぷるー定食。小鉢の数がすごいと思いませんか。
クブイリチー、もずくといったうれしい小鉢が並びます。
これだから沖縄、好きなんですよね~。

今回の宿泊先は民宿という形を取ってはいますが、
これまでに離島も含め沖縄で泊まったいくつもの民宿とは雰囲気が違っていて、
建物や内装、家具、食器など、全てがとてもセンスが良く、
品のあるご夫妻が快く出迎えてくださいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄紀行

2019-12-28 23:42:25 | たび<国内>
あらら、もう帰ってきてしまいました。3泊4日の沖縄旅行。
とにかく暖かくて、時にはうっすら汗をかくほどで、
快適そのもの。1年を締めくくるにはサイコーの4日間でしたね。
写真をアップしま~す。

今回の特別ゲストは、最近仲間に加わったひよこちゃん。



池田市に行ってウォンバットとひよこちゃんが仲良しだということが分かったので、
いつもどこでもついてくるウォンバットと一緒にひよこちゃんも特別参加。
でも、まだデビューするには恥ずかしいのでバッグの中にこっそりと。
なんのこっちゃ。



今回利用したスカイマークでキットカットが出ました。

さて、沖縄での楽しみはなんといっても沖縄料理。
一食目は、いまだに食べたことがなかったちゃんぽんです。



最初の日に泊まったホテルの近くにある三笠食堂。定番の沖縄料理が揃っています。



これがちゃんぽん。ひき肉とたっぷりの玉ねぎを炒めて、玉子でとじてあります。
少し甘めの醤油味で、なんとも懐かしいような味。パクパクいけちゃいました。



こちらの食堂でユニークなのは、カウンターにマーガリンが置いてあること。
ご飯にのせて食べるのがツウだそうです。



少しだけ試してみました。醤油味にぴったりでしたよ。

ホテルに荷物を置いてから、行きたかった対馬丸記念館へ。
第二次世界大戦の時に沖縄の子どもたちが九州へ疎開しようということで
対馬丸で向かっていたところをアメリカ軍に撃沈された事件。
それについて紹介している記念館です。
事件のことは特に本土ではほとんど知られていないと思いますが、
記念館が21世紀になってからオープンしたのはとても意義あることです。



対馬丸記念館のすぐ近くにある波上宮も行ってみたかった場所。
前回、那覇に滞在した時に行くつもりだったものの、かなり雨が降っていて断念していたのです。
なぜか大勢の外国人旅行者が来ていました。



その後、ゆいレール遊び。まずは終点まで。最近になって延長されたそうです。
「てだこ」という不思議な名称ですが、「てだ(てぃーだ)」は太陽のことで、太陽の子という意味らしいです。
この駅がある浦添市では「てだこまつり」というお祭りもあります。



この駅に着く直前、トンネルがありました。ゆいレールは高架を走っているので
トンネルにはびっくり。地下にもぐるというより、道路の下をくぐった感じ。

首里城にも様子を見に行ってみました。全体を見渡すことはできませんが、少しだけ外からのぞくことができます。





ハイビスカスの花はこんなにきれいに咲いているのに……。



正面から見るとこんな感じです。
悲しいですね。

儀保駅から安里駅へ移動。昭和な雰囲気が漂う栄町市場に初めて行きました。
夜にはまた別の顔になると思いますが、昼間は近所のおばあたちが
何十年と買い物に来ているだろう場所。絶滅危惧種だと思われるこういう市場、好きなんですよね~。
これから何年後に訪れてもこのままであってほしいと、勝手に思ったりして。

移転仮営業中の第一牧志公設市場も様子伺いのため、少しだけ行きました。
今回は国際通り周辺には近寄りたくなかったのですが……。



夕食はホテル近くの「みかど」。本当はこちらの店の人気ナンバーワンメニューはちゃんぽん。
お昼に食べたばかりのちゃんぽんを食べ比べるのもいいかと思ったものの、
やはり違いものがいいと思って味噌汁を。丼で出てくる具沢山の沖縄ならではの味噌汁。
これも大好きなんですよね。



ホテルに戻って、ダラダラしてからロビーへ。なんと、夜10~11時に無料で沖縄そばがふるまわれるのです。



自分でゆがいて作る沖縄そば。夜食(夜鳴きそば)として提供されることもあり小盛りですが、
小さいながらも三枚肉とかまぼこがのっています。



ショウガとネギをのせていただきま~す!
初日はゆいレールを使いながらも、しっかり歩き、しっかり食べました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ~那覇の最高気温25.7°

2019-12-25 21:35:55 | たび<国内>
あっという間に沖縄は那覇にやってきました。
京都~大阪にいたと思ったら、今度は沖縄。
年内の仕事は昨日までに無事済ませて、勝手に休みに突入。
スカイマークで飛んできました。
ポカポカ陽気で半袖の人すら何人もいるほど。
外を歩いていると、うっすら汗が出てきたりして。
寒い冬に東南アジアへ旅行する、その時と同じ感覚ですね。

写真はまだアップできませんが、
簡単にご紹介。
1日早く沖縄入りした私は、今日はレンタカーを借りず、
ゆいレールの1日乗車券を利用して動き回りました。
知らないうちに、ゆいレールが伸びていて、
行先を見ても???
「てだこ浦西」ですって。すぐに読めないですよね。てだこ?うらにし?

まずは宿泊先に荷物を預けてお昼にちゃんぽん(写真はあとで)を食べてから
ゆいレールの、その新しい終点まで行ってみました。
駅前にお店ぐらいはあると思っていたのに、大きな駐車場と
タクシー乗り場があるだけ。急に開発された郊外の街のようです。
ちょっと期待外れでした。すぐにまたゆいレールに乗って首里まで。
首里城がどんなふうになっているか確かめたく。
もちろん、焼け落ちてしまった部分は閉鎖中ですが、
その部分を垣間見ることができました。
寄付もしたことだし、何とか早く再建できるといいですね。簡単なことではないでしょうが。

その後、ずーっと行ってみたいと思いつつ行けていなかった安里の
栄町市場へ。まさに昭和な空間が広がり、まだこういう場所があるんだ~
とうれしくなりました。
夜になると雰囲気は変わるでしょうが、昼間は近所の人が
普通に買い物に来る場所のようで、観光客はあまりいませんでした。
波照間島の黒糖も安く買うことができて満足満足。

観光客があふれている国際通りは避けたいところですが、
第一牧志公設市場が改築のため移転営業中なので、
そこだけ確かめたくて行ってみました。
前の場所より少し奥に入ったところで確かに営業していました。
2022年には新しい建物が完成するそうです。

沖縄の旅は食べる旅、食べまくる旅でもあります。
食べたいものがたくさんありすぎて、
何から食べようか迷いますが、
夕食は味噌汁にしました。
味噌汁といってもそれがメインの、丼で出てくるアレです。
石垣島の白保で食べたものがおいしかったですね(こちら)。

明日からもがっつり食べまくるぞ~!
ちなみに明日の最低気温は21°。
最低気温ですよ。最高気温は25°の予報です。
うふうふ。全然寒くないよっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカップヌードル作った!食べた!大阪⇒新宿18きっぷの旅

2019-12-24 16:26:01 | たび<国内>
前回、ウォンバットは日本に8頭いると書きましたが、
最新情報では7頭のようですね。
5頭が五月山動物園に、あと2頭は長野の茶臼山動物園にいます。
そのうち1頭はもともと名古屋の東山動植物園にいたのですが高齢になって
仲間と暮らすため茶臼山に移ったそうです。
ということは茶臼山にも行きたくなりますね!

さて、ウォンバットに癒されたあとは、何とか時間が取れそうだったので、
池田駅の反対側にあるカップヌードルミュージアムへ!
この場所こそ、チキンラーメン発祥の地なのです。



この角度で撮ったのは、ちょうど飛行機が見えていたから。
建物のすぐ上の小さな飛行機、見えますか。
伊丹空港が近いため、飛行機がたくさん飛んでいました。
なんだかこういうの、懐かしいな~(都市部の上を飛ぶ飛行機)。



キャ~、池田市のマンホールのふたがひよこちゃんバージョンでカワイイ!



こんにちは~、安藤百福さん。



さあ、何はなくとも、マイカップヌードルをつくりましょう!
午前の早めの時間帯だったため、ほぼ行列なし。ラッキーです。
まずは300円でカップを買います。



カップに好きな絵を描いて、こちらでカップに麺を入れます(自分でぐるぐる回す)。



4種類のスープの味から好きなものを選んで(私は基本のカップヌードル味)、
具は4種類選びます。



絶対に外せないのが、ひよこちゃんナルト。



カップヌードルの定番、エビ、謎肉、タマゴに加え、ひよこちゃんナルトを選びました。



こちらでガシャン!と蓋をします。あとは外の包みをかけて出来上がり!
係の方が作業をしている間、絵が描かれている面が常にこちらに見えるようにしていて、
さすが~でしたね。



マイカップヌードル完成です! ほとんど待つことなく完成しました。メチャクチャうれしいですね~。



恥ずかしながら……ひよこちゃんの絵を描いたつもりだったのですが、
ペンが太すぎて、目が怖くなってしまいました。

帰りには駅前にある観光案内所併設のスタンドでチキンラーメンを。



待つこと3分。



チキンラーメンが衣になっているコロッケや唐揚げもあったのに、
チキンラーメンしか目に入らず、あとで考えると、コロッケも食べてみたかったな~と。

さて、帰りを急ぎましょう、時間がかかりますから。
そう、大阪から18きっぷで新宿まで帰ろうという壮大な計画です。
そこまでの距離を18きっぷで乗るのは初めてです。

12時に大阪駅をスタートして、米原、大垣、豊橋、浜松、熱海、小田原で乗り換え、
新宿21:09着。実に9時間の旅でした。
東海道線はとにかく乗り継ぎがいいので、終点まで行くと必ずすぐ次に進むことができます。
民族の大移動のごとく、かなりの人が同じように乗り継いでいました。
ということは、乗り継ぐ駅でトイレに行く時間もほとんどないということ。
仕方がないので、列車の中で済ませたりしました。まあ、最近の列車のトイレはきれいですからね。

途中、ICレコーダで、志木のクワイアで次に歌う「聖サビエルのミサ」の
練習録音やゴスペルの過去の録音など聴いて過ごしました。
これは有意義でしたね。



家に帰って、早速、出来立てほやほやのマイカップヌードルを食べましたよ。



製造場所が池田市。いいですね~。



ひよこちゃんのナルトもたくさん入っていましたよ~。
格別の味わいでした。またつくってもいいな。
ウォンバットにまた会いに行ってもいいし。
池田市に行って、ウォンバットとひよこちゃんが仲良しだということも分かりました。
家でも仲良くさせてあげることにします。

駆け足でしたが、驚くほどの充実旅行でしたよ。うはうは。
明日からは沖縄へ飛びます!
すげー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォンバットの聖地、五月山動物園

2019-12-23 17:42:22 | たび<国内>
2つめの投稿です。
あとがつかえているので……。
明日までにウォンバットとカップヌードルミュージアムと
帰り道のネタを書き終えておかないと、次に突入する沖縄ツアーと被ってしまうので。

日曜日の朝早く、池田に向けて出発!
今回の旅で京都だけにとどまらず、一気に大阪までも来てしまった
大きな目的の一つが、ウォンバットの聖地である五月山動物園です。



入場無料!の小さな動物園ですが、ウォンバットが5頭。
日本にいる8頭のうち、5頭が五月山動物園にいるのですよ~。



きゃ~~~、かわいい~~~! ホレボレです。



ユキちゃんです。



ガラス(プラスチックかも?)張りになっているため、反射してうまく映っていませんが。



説明もしっかり書かれていました。





もう1頭、活発に動いていたのがフクちゃん。







しつこくてすみませんが、あまりにかわいいので全部公開。
こちらのフクちゃんは朝から元気で、走り回っていました。
ウォンバットってこんなに走るんだ~とびっくり。



こちらがベストショットです。うふ。







ワラビーもいたので、一応。



商店街のベンチにもいました。



郵便ポストの上にも!



ウォンバット~~~。ますます好きになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HRC京都~中村仁一講演会~にしむら珈琲店

2019-12-23 17:13:18 | たび<国内>
いくつもの予定をクリアした1日でしたが、一気にご紹介します。
京都水族館からは市バスで四条京阪前まで移動しましたが、
バスは積み残しが出るほどのぎゅんぎゅん満員、道路は渋滞で、
京都の交通インフラの悪さを垣間見ることになりました。
観光客というより、京都市民が乗る路線です。かなり重症ですね。

四条京阪前まで時間がかかりましたが、一気にハードロックカフェ京都へ。



繩手通りから奥に入った白川にあります。
街に合うような、HRCとは思えないような佇まい。



店内も和風な感じになっています。



ほかの店ではたくさん飾ってあるギターや衣装はごく少なめ。
これはロニー・ジェイムス・ディオが来日時に買ったもの。





京都オリジナルのメニューもあります。ご飯ものは京都ならでは。でも注文したのはこちら。







大きなビーフパテに完全にノックアウト。食べ始めはよかったのですが、後半戦は苦しかった~。
でも、珍しくHRCで食べたハンバーガーはさすがのお味。ハンバーガーは食べませんからね。
そのあとは五条方面に歩いて名月堂へ。



大好きなニッキ餅。松下幸之助の好物だったそうです。



これにハマった時期がありました。抹茶餅と団子も買ってみました。
そのまま歩いて、中村仁一氏の講演会のあるしんらん交流館へ。東本願寺のすぐ近くです。

生活習慣病は、先祖から受け継いだ体質や長い間の悪い習慣によってかかるもので、
完治するものではない。どう付き合っていくかを考えることが重要。
薬や医者に頼らないこと。症状が我慢できないものであれば症状を軽くするために医者にかかるのはいいが、
専門医にかかればすっかり治るというわけではない。治すのは医者ではない。
医療はあくまで本人のため。
基本はどう生きるか。そのためにどうするか。
日本では医療に金がかからないので気軽に行きすぎる。人やマスコミの言うことに乗ってしまう。
医療費を支える若い人たちがかわいそう。
昔はすぐ医者には行かず、様子を見て自分で判断した。今は何でも医者に行く。
自分の体はサインを出している、それで判断する。
医者が治してくれると思い込んでいるから、自分で感じて判断する能力がもはやない。

と、以前にお伺いしたお話と根本的な路線は全く変わることなく、
確固なる話振りは同感できるものばかりでした。やはり、尊敬する医師の一人ですね。
また参加したいと思いました。

大阪へは阪急で移動。行先が梅田ではなく「大阪梅田」になっていました。
大阪駅と梅田駅は同じ場所にあるのに特に旅行者にとって紛らわしいということで変更となりました。
河原町駅も京都河原町駅です。

梅田に着いてすぐ向かったのが、にしむら珈琲店。



アプフェル・シュトゥルーデル。なんと!最後の1個にありつきました。よかったーーー。
このために来たのですからね。りんごの季節しか食べられない大好きなアプフェル・シュトゥルーデル。

この日の宿泊先は、肥後橋駅の近くにあるホステル。
ドミトリー形式で、大きめのがっしりとした2段ベッドが8つある部屋に泊まりました。
宿泊費はそもそも激安の1800円で、それも楽天ポイントを使って予約したのでタダ!
今回の激安ツアーの理由はこんなところにもあったのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都水族館にオオサンショウウオ20頭。会ってきた。

2019-12-22 07:52:18 | たび<国内>
四条烏丸で京野菜のモーニングに大満足したあと、バスで京都水族館へ移動。
いよいよオオサンショウウオとご対面です。

京都水族館のあるところは広い公園になっていて
昔、京都を走っていた市電(路面電車)もあります。
実際に短い距離を乗れる市電もあったりして。

さて、京都水族館。株主優待を使って、
2050円⇒1850円で入場。
こういうところで使わないとね。

京都水族館では開館当初から
オオサンショウウオが「売り」ということもあり、
入るといきなり!いました。



20頭もいるそうです。
鴨川などの上流では今もすんでいると言っていました。



ぎゃ~、これか~、オオサンショウウオ。



みんなで重なり合っていますね~。
グロテスク。





こちらは別の水槽にいた、在来種の天然記念物になっているオオサンショウウオ。
ほかのオオサンショウウオは雑種だそうです。



こんなふうに紹介されています。



奇怪な呼吸音がするとか……



危険を感じると、白いネバネバの液を出して、
そのニオイが山椒に近いから名前がついたとか……
実際にはもっとすごいニオイだとか……
紹介されていました。
へぇ~、そうだったんだ~。



我らがオオサンショウウオもいました!



座るベンチまでオオサンショウウオの形をしています。



いました、いました!チンアナゴ。
水族館の人気者。



癒されるな~。ここでは黄色い縞々のニシキアナゴも多かったです。



最後、ショップで見たオオサンショウウオのツリー。
ネットで情報は知っていましたが、これが実物!

ショップは午前11時オープンだったため、
今回は先を急ぐのでパス。クリアするべきことがいくつもありますから。

オオサンショウウオのグッズもいろいろあるようですが、
次回のお楽しみということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都~大阪行き。壮大な計画

2019-12-21 19:03:43 | たび<国内>
京都を経て、大阪にやって来ました。
壮大な計画実行中。

今回、一番の目的は、
6~7年ほど前に何度か参加した医師の中村仁一氏の講演会に行くこと。
当時、月1回開催されている講演会の情報はハガキでいただいていましたが、
何カ月か参加しないとハガキが来なくなる仕組みになっていたため、
情報が途切れてしまっていました。

今年になってから、あの講演会はどうなっているのかな~
と、なんとなく名前を検索してみたところ、
講演会の日程と場所の情報がネットに出るようになっていることが分かったのです。

それからというもの、ぜひまた行きたいと思いつつ、
ここ半年はインド大使館VCCのヒンディー語とヨガで
土曜日は埋まっていたため、それが終了したら即!行こうと決めていました。

なので、このタイミングで京都へ行こうと。
京都へ行きたい理由はほかにも二つ。
もうお分かりですよね。
まずは7月にオープンしたばかりのハードロックカフェ(HRC)京都店。
そして、オオサンショウウオがいる京都水族館。

オオサンショウウオが家にやって来て(こちら)からというもの、
実物に会いたくなったのです。
もちろん、こんなにかわいくなくて、グロテスクなことは
分かっていましたが。

京都まで行くなら、ついでに大阪まで足を伸ばして
ウオンバットにも会いに行こうという計画も立てました。
池田市にある五月山動物園はウオンバットの聖地なのです。

神戸のにしむら珈琲店のアプフェルシュトゥルーデルも
りんごの季節しか出ないから、それも食べたいと、
調べていたら、梅田に店があることを発見して、
これも絶対行こうと、計画に追加。

稀に見る欲張りツアーとなったのです。
おまけに、激安、ケチケチツアー(とはいっても、HRCでは贅沢ランチ)で、予算2万円。
原資は会社から手に入れた臨時収入。

説明が長すぎましたが、すでに
オオサンショウウオ、HRC、ニッキ餅(大好きな名月堂のニッキ餅を思い出して飛び入り参加)、
中村仁一氏講演会、アプフェルシュトゥルーデルは1日でクリアしました。
メチャクチャすごいことです。



夜行バスで京都駅に着いたら、地下鉄の京都駅の近くにこんなお店ができていました。開店時間前でしたが、気になる~。

京都のモーニングは高木珈琲(こちら)が私にとってのベストでしたが、
今回ちょっとネットで調べて、「京野菜 賀茂」(こちら食べログ参照)へ行ってみました。
だって、朝採れの有機・無農薬・減農薬野菜などが食べ放題で500円なんですよ~。



野菜モリモリにしました! 新鮮で味のある野菜の数々。
一番感動したのが生の小松菜。小松菜を生で食べたのは初めて。
特に、茎の部分がパリパリしてみずみずしく、感動的なおいしさでしたよ。
ドレッシングも京漬物のドレッシングとか
聖護院大根(かぶ)とか、胡麻味噌とかオリジナルのおいしいものばかり。
おかゆもあります。



自分で湯がいてつくるうどんは、あっさりしていても深みのあるお出汁が、さすが京都です。



トーストしたパンに野菜を挟んで食べるのもオススメとあったので
2巡目。野菜再び。

これで500円とは信じられません。すみませんね~って感じ。
当然ながら人気店のようで、開店時間の午前7時少し前に行ったら、
すでに10人ぐらい並んでいました。とはいえ、開店してから
順番に案内されて、すぐに入れてよかったですが、
食べている時も、食べ終わって帰る時も、
15~20人ぐらいは外で待っていましたよ。

朝から大満足で、絶好のスタートを切ることができました。
うはうは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする