ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

アジサイの季節、美しき風景

2024-05-31 21:57:36 | 街歩き&商店街
前から行きたいと思っていたお店でモーニングしようと思っていましたが、
雨が降っていて予定変更。家でおこもり。
雨がそのうちやんで、
図書館に行く必要があったので、お散歩がてらお出かけ。



おお!梅の実がたくさん落ちています。梅の季節。



わ~、欲しいな~。



たくさんなっています。この一角で、以前はいろいろ売っていたのですが、
最近は売っているのを見たことがありません。
どこかに出荷しているのかもしれません。





アジサイの季節。きれいです。



蘆花旧宅の竹林も、雨上がりで、いい感じ。土の匂いもします。



いつも通るお気に入りの道が通行禁止になっていました。





いつもと違う角度から、蘆花旧宅を撮ってみます。



雨上がりということもあってか、人がほとんどいなくて、静寂そのもの。
いいですね、この雰囲気。



ずらり続くアジサイ。いろいろな種類が植えてあるようです。



一つの花でも色が違う~。



当分、アジサイが楽しめます。いい季節。



ニワトリさんもいますよ~。いつもの場所で。





図書館で予約していた本が4冊も届いていたんですよ。一気に。
何度も借りている『黎明』と『長崎ガイド』は、2週間では読み切れそうにありません。
ほかの2冊を優先しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放牧有機牛乳。北海道から山本牛乳店

2024-05-30 22:35:54 | 街歩き&商店街
水輪(こちら)から届いた葉物野菜(こちら)が冷蔵庫にまだたくさんあって、
毎日追われるように?食べています。
そのせいか、うん〇がやや緑色になっている気がするんですよ~。
パンダになった気分だわ。

食べ切れない感があるから茹でて冷凍にしてもいいのですが、
せっかくの新鮮な自然栽培の野菜なので、できれば冷凍にしたくない。
かといって、新鮮さは、なくなってくる~でも、自然栽培の野菜は長持ちするんです。
ひたすら食べ続けます。

先日ご紹介した「散歩の達人」(こちら)に掲載されていた牛乳屋さん。
山本牛乳店は、調布の神代団地にあります。
有機&放牧の牛乳なら、まさに理想形。
こんなに近く、といっても、つつじヶ丘~神代団地はそれほど近くもないですが、
でも、そんな場所に直営の牛乳屋さんがあることは全く知りませんでした。
神代団地は昭和40(1965)年に入居が始まった、団地の草分け的な存在です。
全59棟あるそうです。

手紙舎というカフェは、そんな昭和な神代団地にオープンした画期的なカフェで、
とても話題になりました。人気のカフェです。
その並びにあります。



シンプルなセンスの良さが伝わってきます。



ソフトクリームが人気のようですが、何はなくとも、牛乳を買ってみました。
180mlで、550円!!でした。
高い!!ですが、一度は買ってみないと、と思って。



低温殺菌、いいですね。それでこそ、おいしさが伝わります。
ちなみに、養老牛放牧牛乳(有機牛乳)とありますが、
「養老牛」は「ようろうし」と読み、元々アイヌの地名です。養老牛温泉もあります。
つまり、養老牛という牛を飼っているわけではありません。
牛乳に付いていると、ちょっと紛らわしいですね。
実際、住所を見ると、北海道中標津町字養老牛とあります。



早速、飲んでみました。おいしいです。確かに、おいしいです。
でも~、550円、ちと高い。神代団地、ちと遠い(日常的に行くには:と思ったら、取扱店はたくさんありました)。
そして、北海道から輸送されてくることを考えると、かなり遠い。
地産地消を重要視している私としては、もう少し近くのものがいい。
となると、ライフの瓶牛乳がベターかな。飛騨ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀ボランティアで3勝。いぇ~い!

2024-05-29 22:55:16 | 音楽&麻雀
ご紹介したいネタが、またまた順番待ちになっています。
なので、いろいろ突っ込んでおきます。

市民大学の「ロックミュージックの社会学」は、
時代が1960年代から1970年代に進んで、
ドンピシャの時代になってきました。
説明に出てくる内容が時代背景も含め、ほぼ全部分かります。
ワクワク、沸騰中です。

灯台下暗しの件。
千歳烏山では、金物屋さん、履物屋さん、定食屋さん、町中華屋さん、
八百屋さん、果物屋さんなど、昭和なお店が次々と消えています。
果物屋さんのあった場所は何かができるようで、工事が始まっています。
次に何が入るか、一瞬は期待するのですが、たいていは期待外れ。
そんな中、なぜかお茶屋さんは駅周辺に4軒もあって、
そのうち3軒は地元のお店。1軒はかなりの高齢ご夫婦が何とか頑張っています。
よく前を通る、食器も扱っているお茶屋さん、一度も入ったことがなかったんですが、
数日前、ふと、店先に並んでいる食器を何気なく見たんですよ。えっ!?
意外と好みのものがあるな~と見てみたら、なんと!波佐見焼だったんですよ。
長崎の波佐見へ行ってきたばかりだったので、さすがに驚きました。
こんな身近なところで波佐見焼があったなんて!
思わず、店の中に入ってみたら、中にも波佐見焼を中心に、いろいろ並んでいました。
有田焼もありました。なかなかいい趣味です。
灯台下暗し。

麻雀ボランティアの日。
久しぶりに参加した利用者さんが、また嬉しそうに麻雀をしていました。
そのお方は、さりげなく強くて、今回も2勝。
いつもの利用者さんが2人お休みだったので、
私も参加。なかなか調子が良くて、3回上がることができました。
ただ、ホンイツ(混一色:1種類の数牌と字牌だけで揃える役)を狙っていた時は
勝ちたかったんですが、ちょっと間に合わず、
その直後、全く同じような役でほかの利用者さんが上がって、おお!

利用者さんたちとも顔見知りとなって、
麻雀を一緒にやったり、役についてよく分かっていない利用者さんのお手伝いをしたりして
毎回楽しく過ごしているのですが、
ボランティアの私たちがとても感謝されていて、
こちらも嬉しくなります。

成城ランチも楽しみです。





バスの中から見えていた、成城学園前駅のバス停近くにある居酒屋さんのランチ。
カマスの開き定食1100円。
干物は、高知銀行や株主優待で何度か手に入れて食べていましたが、
最近は家ではご無沙汰でした。
焼き具合がちょうど良くて、カマスはやっぱり好きだな~。
サラダ、小鉢、漬け物、デザート(といってもパイナップル少しだけ)に
ドリンク(ジャスミン茶をいただきました)もついて1100円。
なかなか良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然栽培 春の葉物野菜 水輪から

2024-05-28 18:35:00 | 食いしん坊
今日は雨の予報で、朝からかなり降っていたら太極拳はお休みしようと思っていました。
でもね、朝出る時は雨が降っていなくて、無事、出かけて行きました。
帰りは雨に降られるかもしれないと思い、長傘に長靴と完全装備。
午後、雨が激しくなるとの予報だったので、すぐに帰宅することに。
あら~、帰りは晴れ間が出ているほどのお天気になっていて、傘は使わず。
夕方になって予報通りの激しい雨となりました。晴れ女だぜ~!

水輪から自然栽培の春の葉物野菜が届きました。
季節ごとに販売するので、その都度買うことにしています。



今回は、この5種類。



こかぶ、もちろん、葉ごとです。



チンゲン菜が山ほど入っています。すごい。



小松菜もたくさん、ずっしり。雪菜も何株も入っています。
小松菜は新鮮なので生のままサラダで、バリバリいただいています。



長い長い野沢菜。漬け物にしましょう。

葉物野菜がこれだけ一度に来ると、もぉ~!冷蔵庫が満杯です。
草食動物になった気分で、毎日毎食、バリバリいただいています。



五島うどんで、地獄炊きを作りました。
本格的な夏が来る前に食べておきたくて。



本場の食べ方同様、例の、有機の高い卵に、醤油と鰹節を入れて。
これ、かなりハマっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫ドラマー宮永英一(チビ)2夜連続ライブ!

2024-05-27 23:03:21 | 音楽&麻雀
週末の土日は、
紫のドラマー宮永英一(チビ)さんの2夜連続ライブでした。
土曜日は横浜の関内まで遠征。
横浜スタジアムとは全く反対方向にあるSILVER BACK STEAK & GIGというライブハウス。



チビさんが行ってきたWAKE UP琉球!ツアーは一応、去年終わっているはずですが、
今回は一連のツアーの延長の形でした。
第1部はトークショー、第2部はソロライブ、第3部はバンドライブ。

トークショーでは、チビさんの伝えたいことが本当にたくさんあって、
1時間45分にも及びました。
チビさんのソロライブは小岩の沖縄居酒屋の「こだま」で2回見ているし、
話の内容は、ほぼほぼ知っていることでした。
坂本九のくだりは、初めて話すことだと言っていましたが。
紫が本土デビューする2年ぐらい前、コザで演奏している時に坂本九が来たというのです。
その後、本土デビューの話がレコード会社からあったのは、
何か関係しているのか、いないのか、といった話です。

ソロライブは、琉球を強く意識したもの。
バンドライブでは、今回横浜での主催者だと言っていた仲本さんがボーカル、
よくお見かけする山本さんがベース、いつも受付周辺にいて関係者と思っていた荒川さんがギター。
おお!そうだったんですね。Deep PurpleのBlack Night、Burn、Smoke on the Waterと3曲、
最後は、いきなり、紫のDooms Dayとなって、
その部分はバンドメンバーと打ち合わせしていなかったらしく、
そもそも、即席メンバーですからね、でも、荒川さんがすぐに対応していたのがお見事でした。
あとで聞いてみたら、30年とか40年前にギター弾いていたそうです。
そうですね、いかにもそんな感じでした。
ベースの山本さんは、実はプロレスラー(の団体の代表?)で、
力道山の孫を預かっている、と紹介されていました。
なんだか不思議な顔ぶれです。
会場では、また少しずつ顔見知りが増えました。嬉しいことです。
2夜連続ですからね、また明日~!

日曜日は原宿クロコダイルで、
「宮永英一 with TOKYO SANTANA BAND」- SANTANA Freak Night ! -
という初の試みです。





去年はここでチビさん自身のバンド「KOZA BC BAND」がプレイしました。
もちろん私も来たんですが、ブログでは紹介しないままでしたね~。

Vocal、Drums:宮永英一(紫、KOZA BC BAND)
Guitar:田辺信蔵
Keyboard:厚見玲衣(VOW WOW)
Bass:谷口幸生
Percussion:小坂橋”Koita”博司
Conga:大津雄地

こんなメンバーです。厚見さんは、去年KOZA BC BANDにゲスト出演していました。
今回も最初はチビさんのトークがありました。
というのも、お客さんの顔ぶれがチビさん目当てばかりではないから(でしょう)。
実際、私の周りに座っていた人はみんな信蔵さんを見に来たと言っていたんです。
SANTANAの曲を何曲かやったあと、
またギター荒川さん、ベース山本さんで、Dooms DayとSmoke on the Waterを。
休憩のあと、再びSANTANAの曲。
実は、SANTANAはそれほど聴いたわけではなく、2曲ぐらいしか知りません。
コンサートには行ったことあるんですけどね。
でも、ラテンのノリで、楽しく聴くことができました。
顔見知りにも会うことができたし。話が盛り上がりました。

チビさんにも、7月のスウェーデン公演(TIME TO ROCK FESTIVAL出演)頑張ってください!
身体に気を付けて!と直接伝えることができてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王百貨店京都展で、うっかりかき氷

2024-05-25 16:55:54 | 食いしん坊
今日もまた、不動産投資しているマンションで用事があり、
墨田川を越えて行ってきました。
用事が済んだら、お昼は、ぷらぷら東京スカイツリー®方面に歩いて、
東京ソラマチ®で食べるのが最近定番となっていますが、
冷蔵庫にたくさん待機している食べ物があり、今回は例外的に
家に帰ってお昼を食べることにしました。
このパターンは珍しいです。夜は横浜遠征あるのに。

帰り道、なんとなく、新宿の京王百貨店で京都展(こちら)をのぞいてみたら!



あ~ら~~~、かき氷を食べてしまいました。



いろいろな種類があります。



つい、食べてみようと。ふらり、と。





こぼれやすいので、上から食べてください、との注意事項の通り、
上のほうから攻めます。
すぐに、中からいろいろ出てきました。
いちごシロップ、マスカルポーネクリーム、ミルクシロップ、栗(甘露煮風)と、
すごいんですが、食べているうちに、それぞれ主張しているものが
混ざってきて、最終的には、わけの分からない味となってしまいました。
う~ん、ちょっと、でした。



おいしそうな茶団子と3色ういろも買ってみました。



そうそう、京都の有名な外郎屋(外良屋)さんですね。

京都はオーバーツーリズムの問題があり、
当分、行く気がしません。そうでなくても、東京でたくさんすぎる
外国人旅行者を見て、食傷気味ですから。
といっては失礼ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のお昼ごはん

2024-05-24 20:09:24 | 食いしん坊
ご贔屓バンドの紫が夕刊フジに登場しています(こちら)。いぇ~い!
ジョージさんが、コザで偶然、夕刊フジの顔見知りの記者に会ったそうです。
6月22日と23日、息子たちやLOUDNESSの大御所たちとライブやるんですよね~。
そういった情報が入って来ると、行きたくなりますが、
そう気軽には行けないし、直前だと飛行機も高くなるし。悩ましいです。
沖縄に住んでいれば、すぐ行けるのにね~。
寒い冬に1カ月ぐらいマンスリーマンションで暮らすのが理想です。

ある日のお昼ごはん。



ムスビガーデンで買った高い有機卵の卵かけごはん。
シンプルだからこそ、本当のおいしさが分かります。
菊芋を偶然手に入れたので、早速、菊芋きんぴらを作りました。
シャキシャキ感が好き。
PAOPAOで買った水ギョーザはスープにして。PAOPAOで買うのは2回目かな。
新宿の京王百貨店のPAOPAOでは、いつも行列ができています。人気店。
1個200円近くする焼売を12個とか、結構みなさん大量に買っていきます。
百貨店の食品売り場では、やはり裕福なお方たちがザクザク買っていて、
いつもすごいな~と思っています。
結局のところは貧乏性がなかなか抜けない私は、がっつり買うことはできません。



お箸は、輪島の總持寺祖院でいただいたもの。
總持寺祖院は能登半島地震で甚大な被害を受け、
現在、クラウドファンディングで寄付を募っています(こちら)。
興味はあるものの、お礼でいただけるものが、う~ん、ちょっと~、
なので、直接寄付することにするか、まだ考え中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳烏山の新しいパン屋さんCocorire

2024-05-23 23:02:08 | 食いしん坊
先週土曜日、山本恭司さんのライブに出演していたギタリストの田川ヒロアキさんが
テレビ出演します。詳細は、こちら
ポジティブに生きる秘訣を語るそうです。ギター演奏も聞けるはず。
田川さんといえば、6月にバースデーライブが企画されていますが、
今回、その週末に長野行きを計画しているため、残念ながら参加できず。
去年初めて参加して(こちら)、
温かい仲間やファン、支援者たちがたくさん集まるライブ、盛り上がっていたんですよね~。

先日ご紹介した『散歩の達人』(こちら)で紹介されていた
パン屋さん「Cocorire(ココリール)~米粉と小麦のベーカリー&スイーツ~」へ行ってみました。
いつも通る道ではないので、そのパン屋さんができたことに全く気付かず。

掲載されていた地図を見ても、歩いて行く時も、
どう考えても、あそこだな~と思いながら行くと、その通りでした。



「一本堂」という食パン専門店があった場所。
食パン専門店が流行り始めたころ、「一本堂」がこの場所にオープンし、
私も一時期、よく行きました。行列もできていました。
国産の小麦粉を使った食パンがあり、よく買いました。
でも、ある時から全く行かなくなり、
多分、それはPOF Bakeryができてからかと思いますが、
その後、その付近の道を歩くことがなくなりました。

『散歩の達人』の特集でも最初のページを飾っていて、
アチャールのお店「ハバチャル」すら次めくったページに出てくるのに、
この位置を占めている、それが気になったんです。



いろいろ並んでいます。
ふむふむ、やはりパン屋さんでいつも困るのは、
買いたいものは実際のところ、ほとんどないこと。



食パンを買うつもりはなかったので、
オススメらしい米粉の4種のチーズプレミアと米粉のロールパン。
どちらもふわふわ系で、うーん。
どうして日本では、これほどふわふわのパンがもてはやされるのか、
私には理解できません。ふわふわにするためには、どうしなければならないか。
そんなことしないで、もっと自然なパン、しっかりしたパン、それでいいのでは。
ということで、私のお気に入りは、やはりPOF Bakeryです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パエリアランチ~市民大学ロックミュージックの社会学

2024-05-22 23:22:05 | 食いしん坊
東都生協をお休みしているので、
早く来ないかな~と待つ必要がなくなり、
ちょっとホッとしています。時間を気にせず、出かけることができるのです。
生協活動そのものについては、賀川豊彦に興味がある私としては、
とても意義のあることで、
三浦半島のEMきゃべつ農家さんを訪問することもできたし、
ほかの企画にもいくつか参加して、生協だからこそ、という部分は理解しています。
ただ、扱う商品に疑問を持ってしまうものもあるし、
あまりに大量のカタログが来てしまって、あまりに扱う商品が多すぎて、
現実はそういうことなのね、と、がっかりしたんですよ。
ご近所のムスビガーデンを贔屓にしたいし、そうなると、
生協で買うものがほとんどない、そんなことになりかねません。
一応、そのうち復活する予定ですが、休みを入れながら、
細く長く続けるのがいいのかもしれません。

月曜日は、前期、世田谷市民大学の講座があります。
これまでは金曜日の講座を取ってきましたが、
この前期は、月曜日の講座に決めました。
「ロックミュージックの社会学」。
午後の講座なので、今回は渋谷でパエリアランチ。

渋谷ヒカリエにある「LA BODEGA」で、
平日限定のランチコース2390円をいただきましょう!



生ハムサラダ。かなりのボリュームですよ。いいですね。



お~!エビが殻ごと、ムール貝も入っています。当然、うまみがたっぷり出たスープは絶品。



メインは、肉2種類(牛か豚)か魚のうちから選べます。
やっぱり魚ですね。鰆のグリル。



分厚いです。トマトソースで。付け合わせのグリル野菜もいろいろ。



パエリアも5~6種類から選ぶことができます。欲張って魚介とイベリコ豚入り。
小さめのサイズで、食べやすい量です。カリカリに焼けた周辺のお米もおいしい!
パエリアといえば、当然、スペインです。
スペイン、そう、サビエルさんの出身地です。
と、長崎帰りの私は、そんな繋がりを感じながら、スペインに思いを馳せながら、
しみじみ~、おいしくいただきました。



プチデザート付き。これは、ごくフツー。



紅茶は、それなりにおいしかったです。

「ロックミュージックの社会学」は、とても興味深く、
毎回楽しみです。
単に、ロックミュージックの歴史を並べるのではなく、
社会学という視点で語られるところが新鮮で、
時代背景も深くかかわってくるので、
どんどん引き込まれていきます。

世田谷市民大学の講座としては、これまでになかったテーマで、
受講生はほかの講座より少なめです。30人ぐらいでしょうか。
市民大学は、講座のテーマに興味を持って申し込む人もいますが、
あまり興味がなくても時間つぶし?のために来ているような人もいて、
この講座でも、ロックなど聴いたこともなさそうな、
おじさん、おっさんが何人もいます。
団塊の世代ぐらいの年代で、
ビートルズやボブ・ディランを聴いていたような人もいます。
意外と女性比率が高い(3分の1ぐらい)のも珍しいですね。
今後、また内容を具体的にご紹介する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴょんぴょん舎で盛岡冷麺

2024-05-21 19:24:11 | 街歩き&商店街
前回(こちら)、説明不足だったかもしれないので、補足しておきます。
7月にスウェーデンで行われるTIME TO ROCKというフェスティバルに
紫と山本恭司さん率いるBOWWOWが出演します。
7月6日が紫、7日BOWWOWです。
1970年代、紫が活躍している時、スウェーデンでもレコードが発売されて、
とても人気があったそうです。スウェーデン公演の話があったらしいですが、
紫は1978年に解散してしまったので(活動停止)、実現ならず。
そもそも、そういう話があったということは解散してから知ったそうです。
知っていたら、解散していなかったかも、とジョージさんがよく言っています。

恭司さんの知り合いの旅行会社の人がツアーを組んでいるんですよ。
気になったんですよね~。でも、諸費用全部込みで70万円以上かかると知って、
う~ん、そこまでは……と。当日、生配信があればいいのですが。



最近、ちょっと気になっている落とし物。
男性用の靴。片方だけ。落ちていたんです。どうして???



太極拳の日。終わってから、不動産投資しているマンションへ行く用事があり、
暑い中、行きました。お昼は、決めていました。
東京ソラマチ®のぴょんぴょん舎。盛岡冷麺です。



もっちもちの、本物の盛岡冷麺です。地元の人気店ですからね。
でも、やっぱり本場でいただいた盛岡冷麺のほうが感動したな~(こちら)。
そういうことなんですよね。
しかし~、その日の記事を読むと、すごいですね。すごいことやってるわ。



真下から。



雲、きれい。





台湾祭を開催中で、賑わっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする