フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

今頃母の日ね~。

2012-05-27 | 焼き菓子系
おかあはん、この型が欲しい~い。

と言いながらネットで検索していたら、

の奴、

『母の日は何にもしてあげれんかったからそれくらいいいよ』って




ノルディックウェアの型でにわかに欲しくなった型を

あっさり買ってくれた。

といっても注文しただけでまだ来ていないし。


何となく欲しくなった。

よく読んだら、パンにも使える形だったので余計

欲しくなったと言うわけ。

散々二つのうちどっちにしようか考えた挙句に
これにした。といっても画像はなし。

届いたらアップしますわ。

あんまり真剣に考慮したため肩がこった。

あ~でもないこうでもないと検索したので
ついでに近寄ってきたに肩揉みさせた。

これが又上手なのよ。


の奴、私が急激に痩せたもんで

心配してるのよ。

前みたくお菓子も食べないし、

ちゃんと食べてるかねって。


ぐふふふふ~。


今日はお昼しっかり食べたのよ。

ほんと久しぶりにこんなに食べた。

って言うか食べれたわ。


ほんまに久しぶりにエスプレッソも飲んだし。


パンとお肉魚を一緒に食べたのも久しぶりかな。

そうそう、ノルディックウェアの型って高いよね?


うちにはこれで3個目の型が届くわけなんだけど、

お試しで使わせて欲しい~い

と思われた方、どうぞ貸してあげますよ。


プレゼントにもいい形なので

使ってくださいまし。

ただ、今度来る型はちょっと大きめサイズなので
もしかしたらオーブンに入らないかも??


うちのも家庭用電器オーブンには入りそうにないから


業務用で焼くしかないかもと思っておりやす。

この型とどいたら早速パン焼いたろ。

かえるさん

2012-05-27 | その他

板塀にかけてあるパンジーに
かえるさんが。

うちの庭にはカエルさんがよく遊びに来ている。

って言うか住み着いている。

虫を食べるので歓迎だ。


これは昨日のイカ墨の炊き込みご飯の元で作った玄米炊き込み。

殆ど玄米とは分からない感じに仕上がっている。


あの炊飯器を買って一番活躍しているのは玄米炊きだね。

時間はかかるけど洗ってスウィッチ一つでこんなに美味しく炊き上がるんだから。

玄米活性メニューがあって、ギャバなんとかが

多くなるような炊き方なんだって。
それが栄養があるらしいね。

よく知らんけど、何やらよさそうなんで
3時間以上かかるコースだけど
それでやってる。