![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/07fbecfbe1f02e728a920ad11179a2d8.jpg)
こないだのタルトのレッスンで
余ったフォンセ生地でIKEAで買ったクッキー型を初めて使う。
ベアーとか、かたつむりとか、ハリネズミとか、リスとか、
トナカイもあるんだよ~。
かわいすぎる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/2838517b4de2b107ee2c9c0c1d98699c.jpg)
こないだ、レッスン後に行ったアリゾノ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/ed3a4fd1ff04094c9be4cacacd6a8c66.jpg)
シェフは、本気で痩せなあかんって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/f97b313f6c2a0e0a5cf8b7a192fbf875.jpg)
どうやって痩せたか毎回聞かれる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/b9e4ed3e35aefa7a1128ef7d81784dbe.jpg)
しかし、やる気はなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/a4c293a907c0bb17161bbfd543af69f3.jpg)
多分、仕事柄無理っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/e0a86428f3fa87cdde64f4a6184b73aa.jpg)
ぅ~~~む、真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/d0938e3f0630d718e22bcba27a343a03.jpg)
昨日妹に愚痴ってたら、もう5㎏痩せた方がええんじゃね??
みたいなことを言う。
言われんでもわかってまんがな。
現状維持するのが今は大事なの。
しかし、結局来ないことになったのね、妹。
ほんとは、今日来る予定だったんだけど、
パソコンが壊れて、お金かかるからやめただって。
確かに飛行機代も高いしね~。
ってことで今日は、午後からパン作りにいそしみますわ。
何とかWEBも、ケーキとパン レッスンの所まではでけた。
ったく、一日かかったぜよ。
って言っても途中、買い物行ったり、電話したり、息抜き多い、一日だったけど。
教室の、蛇口が、シャワー口に何とかならんかって
画策してたんだけど、
やっと、昨日アダプター持ってきてくれた。
むすこっちの友人だったので、ひっ捕まえて
様子を伺う…
モンブランと、紅茶で話を聞こうなんざ~、
そこいらのおばさんと同じになったもんだわ。
そこいらのおばさんって?・・・・・・
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ](http://localwest.blogmura.com/okayama_town/img/okayama_town88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/48ec5827902d425ef999617d3d8c6d0b.jpg)
スタイリッシュな感じに仕上がった??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/fbb96dc17dd8ad44029b588bebbff169.jpg)
丸型でどうなることかと思いましたが、
うたこさんが楽しそうにグラサージュしていたので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/7b5d0f8b05b9f126af1261cb6be25d27.jpg)
パウンド型の方は、しっかり角が出来て予想通りって感じに仕上がりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/6d8dc4753c0b04133ea5a03e50a52433.jpg)
翌日もパリッとしてたかどうか気になるところです…
また教えてください。
お口に合えばよいのですが…
私は、買ったのを食べたことがないのです~。
たまにはケーキ屋を覗かないといけないですかね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6a/b891a5e95d81de010538d8dfac8532db.jpg)
明日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
25人分とかのたまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
午前中はレッスンがあるので
午後から頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/d88cea757bdd04714f90c3d5a5b057bc.jpg)
来週も もう一度出張クッキングのクリームの配合を考え
パンを事前に焼きます。
昨日はコストコで買ったカレーペーストを使ってチキンカレーを作ったのですが、
作ったと言っても水でのばして火を通し、ヨーグルトに半日つけた手羽元を
入れて煮込んだだけなんですが、
買っておいたアタを使ってチャパティを作り
一緒に食べたら最高においしかったです。
超簡単なのにかなり本格カレーです。
コストコで人気があるの分かります。
11月にも行くので、ちょっとまとめて買おうかなと思いました。
これはぜひお勧めです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
美味しいね~って、これで4人分なら安いかもね~だって。
珍しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ](http://localwest.blogmura.com/okayama_town/img/okayama_town88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/67/6d45e2204843afbbd2219303e1ce6261.jpg)
あれれ?丸型??って思ったでしょう?
そうなんですよ。
今日のレッスンで、ウィークエンドシトロンのリクエストがあったのですが、
型を増やしたくないからと、丸型でって話で、[かなり特別なんですが]
丸型で作ったことないから試し焼きをしたんです。
でもやっぱ私的にはウィークエンドシトロンは長方形って感じですかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/d7cfc6913e06630bc1ee9858e90624b6.jpg)
かぼちゃの種があったのでそれで代用。
レモンは自家製なので安心して皮も使用できます。
緑の粒が見えたら皮ですね。
杏子ジャムも自家製で網で越して使用。
杏子ジャムとレモンの酸味と甘みが絶妙~なウィークエンドシトロンは
食べ過ぎ注意報が速攻でますね。
ほんとにおいしくって、一切れ切って一口 口に入れたら、
その場から立ち去れなくなってもう一切れって感じで味見じゃなくなってしまって。
危ないからケーキに近づかないようにして…
こないだの土曜日に試食にお出ししましたら、
これまた速攻で次の[11月3日]レッスンメニューに決まったのです。
冬の方が作りやすい?ウィークエンドシトロン、
レモン収穫の時期にちょうどマッチしました。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ](http://localwest.blogmura.com/okayama_town/img/okayama_town88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/15/21518b9dba76db64b2e5661bd9dcba6b.jpg)
行ってきました。
IKEA&コストコ
全部は写しきれませんが、
IKEAとコストコの商品が入り混じっています。
Luckyのレッスンに通ってきている人で小分けしてほしい方は、声かけてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/603aa184ac08ebd770b801153552bf39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/564a5890dc18283505e65eb5c97ee794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/ceb90fec4c5e059baa51635a24ea2a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/fbb4c44103fdd43741151468f580191b.jpg)
これこれ、有機豆乳バニラ味、人気があるらしいので買ってみました。1L弱で130円。欲しい方は言ってね。12本入ってるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/07d22aefb41c0f04998d52a8471c06a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/13d2301030918b27854f073f24448abf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/ac88a49f40327d4ec729e9b0acadcf9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/8ca8eb45c8b666442961b8947a64ba11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/f3f55fa4e9d1ee72b9c8303c936b9028.jpg)
パネトーネ買ってみたのよ。
試食したい方は早めにレッスンの予約してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/ce4d0313ae109a764a2f0a74955e0124.jpg)
シュトーレン。10月中のレッスン予約の方は食べれるかもよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/6afa5f0e48f4d8deff2d0208adc9a51e.jpg)
いつものピザとパエリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/8ffcc04cef922464fa09d68cd2efb52c.jpg)
アロマ加湿器。また買ってもうた。でかいぞこれ。4000円弱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/fa2e8ab668534a892b53297878709212.jpg)
これは買ってないの。かわいいから撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/f10fc8ff5eafc11a9199a2a6e83dac6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/44dfbf7b84ea4174113535afe88d07bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/443be7fa238c23ce58329f50f19f50ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/420957c9e949eacfcbebb5cea60f713e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/16dd052055f7b9a2c8952ec103e39a2e.jpg)
IKEAでお食事。前回は入れなかったレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/171849daf1c21237ef0d17a7a4d50d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/f06bece3bfbfd24f5fd3aab4e139360b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/254ec9062a4bbd2290e0dcf2a1e19fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/3c681cd1a0543a648f7cd6d899ae8422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/dbf264dd4f5a4b6a40cd3e7d0e9fc3b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/c4ba728a95ba3b5e783f5b4f938ad1ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/ef9dbbc1c1a91208a6a2fb6259781289.jpg)
6980円。プレッチェル、ホットサンド、ワッフル、パニーニのプレート付きよ。安いわね。
私が持っていないプレートが二つもついてて安いわ。
ワッフルのレッスンが終わっている人で欲しがってた人には電話して買ってきたわよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/1857dfcb71fa7744dff8b49858615801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/e6913b7f292ca6dea2e3fcecf77c0458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/3584cd89525678e144cecb93d928677c.jpg)
人気のパスタソースでかすぎ。一つ、286円で、小分けOKよ。早い者勝ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/6ca1126d2859549a72d843142e53a610.jpg)
さっきのパネトーネ。鉛筆置いたけどでかいっしょ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d3/628719c25c45d42d63e90663b07739a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/490895e8b0902848eac6ea7b22f3984d.jpg)
プレッチェル、パンね。一個50円で小分け可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/4b5b8d8575a0c8b6703d4dfab23162e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/befbab51c95ab2d7894e89225c29fe8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/9c1f0492e6f77e1d1c4223c0c06ab2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/15/21518b9dba76db64b2e5661bd9dcba6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/c4a761f406bb6cbffed255a1787ced58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/b1788bb8dae714e73a0271a9ac0a20f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/ccc1763e342fffca2fd16574ea6d28f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/f63891234859ccf47225d0ef7c29c9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3b/1a0624b83b62907e9ef55098579d1dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/abc6739813ce351c18644b593edb98d6.jpg)
コストコで支払いの時に、手持ちのカードが使えないってわかって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でもって荷物を搬送しながら、ぶつぶつ、買い過ぎ買い過ぎっていうの。
いっつもより買ってない方だよ。っていうと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
継続してケーキレッスンに来ている方で、11月、コストコ行くつもりですが、
私も行ってみたい~って方は一言声かけといてね。
日程はまだですが、決まれば希望者のみ連絡します。。
二名まで参加可能。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ](http://localwest.blogmura.com/okayama_town/img/okayama_town88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/f7a22b0188679fa494174256a12e657f.jpg)
気持ちよかったので、テラスでランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/c553f86d7f3cdec4fab3a24c9839080d.jpg)
芝生もいいけど、手入れが大変なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/38eeee3a5e585a0887eb1a1b7b06dbed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/abd28f39e11043654c21447717566032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/21ea27ff6448718cc4a9003e4c3f936b.jpg)
魚の丸ごとって初めてかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/8aeb911b30c2ebad1f3b15f4d146d046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/e97a320f3a49079138e862957444b514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/1d93955df78a9db3dc3406face43e1c7.jpg)
ウィークエンドシトロンを作るために庭から採ってきました。
ぅ~~~ん、この生活はたまらんね。
レモンの実が庭になってて
それを採ってお菓子を作る。もう最高だね。
ウィークエンドシトロン、すっごく好みな感じに仕上がりました。
STAUBの本、大活躍。
買ってからほぼ毎日使っています。
まだ使いこなせてはいないけど
今の所 家にある無水鍋と同じような感じで使用中です。
これからも大活躍しそう。
知らなかったんだけど、鍋ごとオーブンにも入れられるんだって~。
すごいわ~。
最近ナイジェルの料理番組見てるんだけど、あそこのキッチン、最高だね。
理想にほぼ近いね。
あの人の料理もいいね~。
料理番組見てあんなに食べたいな~と思う番組ないわ。
イギリスなのね~?
しかしあんな料理食べてなして太らん??
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ](http://localwest.blogmura.com/okayama_town/img/okayama_town88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
昨日は、お料理教室に行ってきました。
たまには人が教える方法を勉強しようと思って。
お料理は全て、自己流だそうです。
私、フレンチにイタリアン、和風料理にパン、ケーキと
色々な講習実践に通いましたし
食べ歩きもしています。
たまに人に教えてもらうことで自分へフィードバックさせます。
教えてもらう立場の人の気持ちになること。
それがすごく勉強になったりします。
後はキッチンの様子。
こういう風な動線だと使い勝手いいんだとかね。
普通のお宅だったので特に勉強になります。
合理的なことは結構得意なんですが、
すっきり、おしゃれに見せるって事が今の課題です。
今って言うか。ずっとかな。
視覚派なので聞くよりは見て覚えるって感じですね。
勉強になりました。
結構下準備が出来上がってたんですが、
私としてはそこんとこから教わりたかったです。
さんま開くところとかね。
簡単な料理、これが一番続く理由ですから。
こないだ、ドゥ・エリエに行ったときに、さんが珍しく
私にカメラを向けたのね。
で、今見たら、ほんまに痩せたな~って。
客観的に自分でも思いましたわ。
痩せたっていうか元に戻ってるって感じですけどね。
一般の痩せているとは意味違いまっせ。
私が以前より痩せたって話ね。にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/54aa2af4fce81ab7d6e36b3c9148e02a.jpg)
ストウブの鍋が届いたのね。
オレンジが好きだけど、
なんかチェリーレッドに魅かれたのよ。
きっと、ちょっとだけ行動力パワーの助けが欲しいのかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/2acaf311fe17dbac3434cac3d55713e5.jpg)
それでね、たまたま、アンノウ芋を買ってたので焼いてみたの。
弱火って書いてあったから弱火にしたら2時間以上もかかったのよ。
高い鍋って印象だったけど、よく考えたら、日頃使っている鍋の方が高かったりして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/08000e23fcc33778d6c4ae4928a1459a.jpg)
ステンレスと、ノンスティック以外の鍋買ったのってここ10年位のうちでは初めてかな。
話変わって、教室の通路を妨げていたローズマリーを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/13be3de0aef5eed308265157afee1db0.jpg)
で、レッスンに来られた方に、「よかったらどうぞ」っていうのを忘れてたの。
もったいないけど、きょう処分したの。
少しだけ残してるので挿し木にしたい方、フォカッチャなどに使いたい方などどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a0/c4818c011d899fe6c35735b06c56581f.jpg)
端がそろっていないからって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
いちおう、Luckyだけは私が、心を込めて書きました。
教室のテーブル、もう一台分も、塗装が終わり、やっと揃いました。
今日も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
帰りに、スーパーで買い物して、ニトリで物色。欲しいものでないものがあって
結局、かえってネットで注文。送料500円かかってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
またまた、帰りに書店へ行き、ストウブ使用のレシピ本2冊購入。
これからはフルに使っていこうと思っています。
今、Luckyのサイトを作っているんだけど、
パンレッスンの方をリニューアルついでに変えていこうと考えてるの。
時々、ストウブ使用した料理も少し、パンレッスン時にお出ししようと企んでいますよ。
シンプルな料理、食事が好きですね。
今週、早速、シンプルお料理を習いに行ってくるの。
洋風な感じは結構好きでやってるので今回は和風で簡単でおいしい料理ね。
またお料理の方のレッスンも考えています。希望者は声をかけておいてね。[2000円程度です]
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ](http://localwest.blogmura.com/okayama_town/img/okayama_town88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/21401b03140e624fcfe5c2cdb75c7ead.jpg)
レモンムース寒天ラズベリーのレッスンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/d930991cd72211778b2c4f9ebb39c648.jpg)
いつも余るからと、量を少なめにしたのがあだとなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/4c74395640315df1fa2d9dbc803f2db1.jpg)
ムースが足らなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/7f4cb41e443594836497313c02f7c2c9.jpg)
生クリームを足したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/e0942636c792833b30815f5c5575becb.jpg)
意外とこのフィルムの高さがあったりして…
初めて参加のAさん、お菓子作りは慣れていらっしゃるようでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/6006133f8300b2500b280adaa185ee11.jpg)
生クリームなしのムースと寒天を食べたけど、
甘酸っぱくて私好みの味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dc/9276d2ecdc98818987ba326e7493870f.jpg)
今日の試食は、カプチーノ&パネトーネです。
ラム酒がきついと思ったけど、
午後からこられた方は全然きつくないですよだって。
お酒が苦手か大丈夫かってことですかね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/c0f311cd09ee5699017a2d6f588a4f04.jpg)
この自家製レモンを使って。
大活躍です。レモン果汁にはこのレモン二号がいいのです。
そして香りがいいのはレモン一号の。
昨日は一号も二号も二個ずつ使用しました。
今度ウィークエンドシトロンがあるのでその時も使用する予定です。
もっと沢山なってくれるといいのですが、一号二号合わせて20個以上にはなったようです。
もっと肥料をやらないといけないですね。
買わずにいられたらいいですが、20個くらいでは、補えないのでやはり今年も
国産レモンは購入しないといけないでしょうね。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ](http://localwest.blogmura.com/okayama_town/img/okayama_town88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
この板塀も3年と半年かな??
かなり傷んできました。
板塀にするにはもったいないほどのいい木なんだそうです。
教室のテーブルの天板や、その他テレビ台とかに活躍されていますが…
なので、二人で塗り替え。
まずはこんな感じで、さんがきれいに汚れを落とす。
そして二人で、分担して下塗り。
北東側は25mあるので来年します。
今回表側の南東側だけ。
今回は、サンプルを見てこれがいいって、私の好みにしてもらいました。
今日は、さん、一人で、本塗。
私は、午前も午後もレッスンですので…
こないだまいた種が芽吹きました。
春菊かな?
こっちは小松菜かな?
ホウレンソウはまだのようです。
なす。
収穫物。
こないだ切って挿し木にしたポーチュラカ。
かわいい花を付けました。
後の二本はまだのようです。
ポーチュラカは、暑いのが好きなのかな??にほんブログ村
にほんブログ村