ついに、ハングル創成の段階に入りました。
何もないところに、文字を創るのは、まー大変でしたでしょうね。
漢字ベースで考えると難しかったけれど、もしも、この時代にアルファベットのしくみを知っていたら、もっと簡単だったかもしれませんねー。
ハングルとアルファベットって、文字の構造が似ていますもんね。
ハングルは、パッチムというものを考えたのがすごいと思います。
日本語は「゛」「゜」がすごいところです。
はとぱとばはhaとbaとpaになるのが、不思議といえば不思議です。
ついに、ハングル創成の段階に入りました。
何もないところに、文字を創るのは、まー大変でしたでしょうね。
漢字ベースで考えると難しかったけれど、もしも、この時代にアルファベットのしくみを知っていたら、もっと簡単だったかもしれませんねー。
ハングルとアルファベットって、文字の構造が似ていますもんね。
ハングルは、パッチムというものを考えたのがすごいと思います。
日本語は「゛」「゜」がすごいところです。
はとぱとばはhaとbaとpaになるのが、不思議といえば不思議です。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 364 | PV | ![]() |
訪問者 | 302 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,990,837 | PV | |
訪問者 | 1,009,238 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,500 | 位 | ![]() |
週別 | 3,045 | 位 | ![]() |