goo blog サービス終了のお知らせ 

カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

『結局、どうして面白いのか─「水曜どうでしょう」のしくみ』を読む

2013-10-12 | 本を読む

「水曜どうでしょう」ってついつい見てしまうんです。

今もCSテレ朝チャンネルで見ています。

最近は「おにぎりあたためますか」の方がおもしろいのですけれど…。

で、この本を読んで、一番驚いたのは「水曜どうでしょう」はもう制作されていないということを知ったことです。

ぼんやりと、制作終了しているような気はしていましたが、北海道に行けば、水曜深夜にテレビをつければ「水曜どうでしょう」が見られるような気がしていました。

終わってしまった「水曜どうでしょう」より、新しく作られている「おにぎり」の方がおもしろいのも当たり前です。

「おにぎり」は今も放送されているのかは、よく知りませんけれど…。

「水曜どうでしょう」のしくみの解明は感心しました。

そして、すべてのものごと(仕事・遊び)に参加意識が必要だということをあらためて感じました。

「成功は、結果としての成功であり、目的としての成功は成功を導かない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする