goo blog サービス終了のお知らせ 

カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

時刻表19メガ 四国特急ぐるり 4 をアップしました&編集後記

2023-02-06 | 旅の空から、旅日記

朝、つかったお金に丸亀城天守入場券200円を記入し忘れたことに気づき、修正しました。

これでまた時間がかかりました。

丸亀城は3回目の訪問でようやく天守閣に入れました。

よくあるお城の写真が飾ってあり、チェックしていたらすべてのお城の天守閣に登ったことがわかりました。

そういえば、カプチーノで全国を回った時、お城巡りをしていたのでした。

現存12天守なんて、すっかり忘れていました。

時間があったので、丸亀港に行きました。

金毘羅船の遊具が公園にあって、そういえば丸亀港は児島の下津井港からフェリーでつながっていたことを思い出しました。

当時は金毘羅参りの人達でにぎわっていたのでした。

吉野川沿いの徳島線に乗り、11月のバイクツーリングで訪れた貞光駅を眺めることができました。

徳島駅でぶらり駅の北側に行ったら、そこは徳島城の跡地でした。

駅に直通の通路がないのは北側は開発の余地がないからみたいです。

高松の栗林駅で降り、孤独のグルメロケ地のうどん屋さんに行きました。

もちろん閉まっていました。

丸亀城や高知駅に行かなければ、うどんが食べられたのですが、鉄道に乗る方を優先しました。

瓦町駅から空港へのバスの時間があり、乗り遅れたらたいへんです。

駅の近くのうどん屋さんでかけうどんを急いで食べましたが、食べながらひやあつを頼めばよかったと思いました。

ということで動画をアップしました。下のイラストをクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする