カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

確定申告データ入力「国民健康保険料の落とし穴に気をつける」

2025-01-22 | 遊民生活・ミニマル日記

定申告データ入力してみました。

まだ来ていない証明書があるのでわかる範囲で作りました。

去年は国民健康保険料が90万円になるなんて大失敗をしたので、今年はエクセルで国民健康保険料計算表を作りました。

ところがエクセルの関数を入力する方法を忘れていました。

こわっ使わん能力は消えていくもんなんです。

ネットで調べてなんとかなりました。

さて、去年の収入といえば株式取引だけでした。

株式取引は特定口座で、収入に合わせてあらかじめ税金が源泉徴収されています。

なので確定申告するかどうかは還付金の金額と健康保険料の兼ね合いで決めます。

私はマネックスと楽天の2社と取引していますが、両社との取引を申告すると国民健康保険料の算定基準となる総所得金額がものすごいことになります(去年はこれでしくじりました)。

パターンとしてマネックスだけを申告、楽天だけを申告することもできます。

どちらも申告しないと去年の収入は0となりますが健康保険料は均等割で49,500円かかります。

ということで今のところマネックスだけ申告することになりそうです。

年末に思い切り損切りしたのも総所得金額が下がってよかったです。

20250122


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウイスキー動画をアップしました | トップ | コーラって薬なのね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

遊民生活・ミニマル日記」カテゴリの最新記事