寒い朝、空は青く澄み、ぼくは歩みを早める。
橋を渡りはじめると左を向く。
青い背景に白い富士山。
今日も会えました。ありがとうございます。
仕事終わり、すでに日は落ちて、ぼくは歩みを早める。
今ならまだ間に合う。橋の上。
オレンジの背景に富士山のシルエット。
今日も無事に終えました。ありがとうございます。
寒い朝、空は青く澄み、ぼくは歩みを早める。
橋を渡りはじめると左を向く。
青い背景に白い富士山。
今日も会えました。ありがとうございます。
仕事終わり、すでに日は落ちて、ぼくは歩みを早める。
今ならまだ間に合う。橋の上。
オレンジの背景に富士山のシルエット。
今日も無事に終えました。ありがとうございます。
久しぶりにグロムに乗った次の日、右手が筋肉痛になって、グロムのせいだと思っていました。
サロンパスを貼って、ようやく治ったんです。
で、今朝ふとんの中で目覚めた時に、右手がふとんの外に出て変な形になっていることに気づきました。
その右手の痛いこと。
右手の痛みはグロムのせいでなく寝相のせいでした。
寝ている間のできごとなのでどうしようもありません。
気づいたら右手をふとんの中に戻すしかありません。
だんだん、体が硬くなってきて子どもの頃のようにどんな姿勢でも眠れるというのはもう無理なんでしょう。
とりあえず意識があるときは気をつけて眠ります。
今晩は帰り道が寒くって、ついウイスキーを飲んでしまいました。
残り少なかったので全部グラスに入れてしまいました。
空になったボトルに水を入れ、中をすすいでグラスに入れて飲みます。
不思議に空になる直前のウイスキーはおいしいものです。
空気に触れてやわらかくなったのか、舌が慣れたのか、どうなんでしょう。
サントリーローヤル響マークはやっぱりおいしゅうございました。
現行のローヤルは飲んだことがないですが、それなりに高いしまたボトルを空にするまでめんどうなので買いません。
現行とオールドボトルを比べても意味がないという意見もありますし…。
昔、買ったユニクロのフード付きダウンコートを今、着ています。
フードってもさもさしてていらないと思っていましたが、寒い日はフードをかぶると耳が寒くないことがわかりました。
マスク必須の今日この頃、フードをかぶろうがかぶるまいが誰も気にしていません。
どうせ誰だかわかんないんだし…。
ということで、フードをかぶってマスクで出勤しているあやしいおっさんな私なのでした。
普段着に毎日着ているウルトラライトダウンが薄汚れてきたので、洗濯しました。
干している間に代わりのウルトラライトダウンがないのはまずいような気がしてきました。
でユニクロからバースデイクーポン500円が贈られてきていたので、ウルトラライトダウンウェーブキルトジャケットというのを発注しました。
値下げして4,990円。ダークグリーンXL。大きめにしてみました。
これだと送料がかかるのでパデットブランケットというのを頼みました。
こちらも値下げで2,990円でした。
そのうち、ユニクロも値上げするらしいので今のうちにストックしておくのもいいかもしれません。
カシミヤセーターを買ってよかったです。
毎日着ています。
職場にもワイシャツの上に着ていき、休みの日はヒートテックの上に着ています。
着やすくて、暖かくて、脱ぐ気になれません。
これでこの冬を越せそうです。
今日から玄米にもち麦を入れて炊くようにしました。
YouTubeで健康にいいと言っていたからです。
歯応えがあって、ごはんを噛む回数が増えました。
味は別に変わったかわかりません。
お試しなので、もち麦は1回分ずつパックになったものを買いました。
しばらく続けてみたいと思います。
明治ホールディングスの株主優待品の箱に入っていたのはカールの他にお菓子がいっぱい。
ついつい食べてしまいます。
チョコがたくさん、今日までにチョコレート効果、アポロ、ヘーゼルナッツチョコを食べました。
まだまだチョコが入っています。
きのこの山、明治ミルクチョコレート、トライアル6、アーモンドチョコ、オリゴスマート。
しばらくチョコを食べる日々が続きそうです。
あと、ピーナッツクリーム、粉チーズ、チーズビスケット、サイコロキャラメル、バームスマートフィットウォーター(ペットボトル)、レトルトカレーが2個入っていました。
ネットによるとあとヨーグルトの引き換え券が入っているらしいのですが、今回のヤフオクの出品には入っていませんでした。
交換するのがめんどうなので入ってなくてよかったです。
久しぶりにスーパー銭湯に行きました。
岩盤浴の施設があるのは知っていましたが追加料金が必要だし、関係ないと思っていました。
YouTubeのトレトレチャンネルで岩盤浴がいいという動画を見たので、やってみたくなりました。
システムがよくわからなくて、事前にネットで経験者談を見たりしました。
チケットを買ってカウンターで専用の浴衣を受け取り、予約時間まで30分あったのでまずお風呂に入りました。
時間前にお風呂を出て浴衣に着替えて、岩盤浴の受付に行きました。
ポットのお水を飲んで岩盤浴の部屋に入りました。
空いていて、隅の場所にカウンターで借りたバスタオルを敷いて横たわりました。
部屋が暗くなって音楽がかかりました。
なかなか汗が出ません。
かなり経ってから、汗がにじんできました。
25分で終わり、浴衣が湿ってくらいでした。
体が軽くなったような気がしました。
あとはまたお風呂に入り、サウナに入り、冷水風呂に入り、外気浴。
お風呂を上がって、おそばとノンアルコールビールでお昼にして、帰りました。
3時間過ごしました。
行ってよかったー。
これからもしばらく、岩盤浴を続けてみようと思います。
鹿児島に行ったら「カール」を買ってこようと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました。
「カール」は東日本では販売していませんが西日本では販売しているらしいのです。
コンビニにも何回も行ったのにカールを売っているかを確認することさえしませんでした。
なのでヤフオクでカールを探してみたら、やっぱり売っていました。
その中で明治ホールディングスの株主優待品に注目しました。
送料込みで2,800円で落札できました。
今日届いたので、さっそくカールを食べました。
久しぶりのカールおいしいな。あっという間に一袋食べてしまいました。
この歯にくっつく感じがたまりません。
あとはグミをたべたり、アポロを食べたり…。
明治ホールディングスの株主優待品もよいですね。
しかし、株主になって、この株主優待品を手に入れるには1000株7,090,000円もかかるのでした。絶対無理。