カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

「奥州街道」歩き旅 1 ハンディカムトラブルと雨と風と

2022-09-22 | 旅の空から、旅日記

「奥州街道」から帰ってきました。

88kmを3日間で歩いてきたら、久しぶりに朝、ふとんから立ち上がりづらかったです。

不思議なことにどうやって立てばいいのかわからなくなるのです。

これは男体山登山以来のダメージです。

おわりよければ…ですが、アクシデントが続きました。

9月19日は電車を乗り継ぎ、無事東武宇都宮駅にたどり着きました。

日光街道以来で懐かしかったです。

出発点の日光街道と奥州街道の追分(分岐点)に行き、歩き旅を始めます。

大通りを曲がり、オリオン通りに入るときにハンディカムを撮ろうとモニターを電源ONして、カメラも電源ONして、モニターにカメラの映像が映ったら、録画ボタンを押すのですが、まだ映像が映る前に録画ボタンを押してしまいました。

すると、いつまでもモニターにカメラの映像が映りません。

電源を入れ直してもだめ、メニューから設定し直してもだめ。

ハンディカムの説明書を持っていませんし、そんなに操作方法の勉強もしていません。

スマホで検索して、カメラとモニターの接続方法を試してみましたが直せませんでした。

モニターなしでカメラだけでも録画できるはずですが、録画ボタンを押してもつきません。

そんなことを歩きながらしたり、立ち止まってしたり、結局あきらめました。

スマホで動画を撮っても、編集できなくなってしまうことがあり、写真だけ撮ることにしました。

午前中は雨も降ってなくて、台風は行ってしまったのかなと思いましたが、午後になって降ってきました。

それがだんだん激しくなり、カサだけではびちょびちょになってしまいました。

氏家宿に公衆トイレとあずまやがあり、助かりました。

そこでカッパを上下着ました。

カッパを着ていれば、そのうち濡れた服も乾きます。

そのうち雨が止んだら、カッパを着ていると暑くなります。

そこで、カッパを脱いだら、あるあるですが、またあめが降り出します。

途中、古道を通ると草が茫々で、くつがびしょぬれになり、種がくっつきます。

ようやく宿泊地の喜連川に到着しました。

しかし、ホテルは急な坂道を上って行かなくてはいけません。

ようやく、ホテルに着きました。

夕食は頼んでいなかったので、今から頼めるか聞いたら、やってません、となりのホテルのレストランで食べられますとのこと。

もう、坂を下って街へ行ってまた坂を上る元気はありません。

ホテルの温泉に入り、となりのホテルのレストランで夕食をいただきました。

もらった地域限定クーポンはホテルの売店で缶ビールと日本酒のワンカップを買い、レストランで使いました。

明日は40km歩くので、温泉で疲れを取り、ビールと日本酒とアリナミンを飲んで早寝しました。

1日目の歩き旅の動画をアップしました。下のイラストをクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥州街道歩きました

2022-09-21 | 日々雑記
3日続けて、奥州街道を歩きました。
すっかり台風にやられましたが、今日は涼しい1日でした。
さあ、次の旅へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時刻表19メガ 20220902

2022-09-19 | 旅の空から、旅日記

2022年9月2日(金)早く寝たおかげで4時に目が覚めました。

そうなると、早く出発したくなるものです。

カプセルホテルの中で時刻表を開きます。

元々の予定は到着が午後11時過ぎなので、出発は午前9時を予定していました。

しかし、早着のおかげで午前5時31分発に乗れそうです。

支度して福知山駅に向かいました。

福知山線の列車に乗り、大阪へ行きます。

大阪周辺の線路はほとんど乗っていません。

そこで、尼崎からJR東西線、片町線、桜井線、和歌山線、羽衣線に乗ることにしました。

和歌山駅や和歌山市駅は自動改札になっており、有人改札口がありません。

青春18きっぷは呼び出しボタンを押してモニターを通して確認してもらって、改札を開けてもらいます。

面倒なので羽衣線の東羽衣駅は改札を出ませんでした。

最後に未乗線区の関西空港線に乗り、飛行機に乗って帰りました。

列車に乗っている人が多かったので動画もあまり撮れませんでした。

たぶんこういう場合はシートに座っていないで、立って録画すればよかったんだと後で気づきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時刻表19メガ 20220901「乗り継ぎを失敗して500系に乗る」

2022-09-18 | 旅の空から、旅日記

2022年9月1日(木)早朝、ホテルを出て下関駅に行きます。

この日はかつて山陰本線を走っていた824列車の行程をなぞってみようと思っていました。

824列車については、宮脇俊三さんが『旅の終りは個室寝台車』(新潮文庫)新潮社1987に「にっぽん最長鈍行列車の旅」として取り上げています。

この当時、824列車は門司5時22分発、福知山23時51分着で山陰本線を走り続けていました。

現在は下関5時39分発の山陰本線の列車に乗ると6回乗り継ぎをして福知山に23時12分に着くことができます。

824列車が走っていた当時は寝台車が走っており、宮脇さんは東京から新幹線に乗り、寝台特急に乗り継ぎ5時4分に門司に到着して824列車に乗り込んでいます。

そして福知山では福知山駅前のビジネスホテルに泊まっています。

現在では下関に宿泊するしかこの山陰本線の列車に乗る方法はなさそうです。

で、前日、下関のビジネスホテルに宿泊し、福知山はビジネスホテルでなく、お安くて深夜も受付しているとあったカプセルホテルを予約しました。

824列車については種村直樹さんの『鈍行列車の旅』日本交通公社1979にも「駅名標撮りつぶし体験記」という記事が載っています。

ここでは森嶋さんというカメラマン志望の青年が、種村さんを含む乗り鉄仲間で824列車に乗って、824列車が通る駅名標を撮ったというものです。

この記事も長い間、私に824列車へのあこがれを抱かせたものでした。

今回、この駅名標を動画で撮っていったら、おもしろいものができるんじゃないかとやってみることにしました。

そして、長門市行列車は出発します。

2両編成ワンマン運転で、後ろの車両は駅に着いてもドアが開かず、降りるには1両目の運転席側のドアに行かなくてはなりません。

終点の長門市まで行くので、私は2両目に座ることにしました。

途中、行き違いの列車がシカに衝突したとかで、列車が遅れたりしましたが、長門市に着く頃には遅れもかなり戻していました。

長門市駅では益田行に乗り換えます。

駅では隣のホームに列車が停まっており、この列車に乗り継ぐんだと思った私は列車が停まると階段を上り下りして隣のホームに行きました。

しかし、様子が変なので運転士さんに聞くと「先崎行」とのことで、その時「あー今まで乗っていた列車がそのまま行くんだ」と気づきました。

また、階段を上り下りして、乗っ行先標てきた車両(1両目)の行先標に「益田」とあるのを確認して、まだ時間があったのでトイレに行き、2両目に座ってほっとすると、1両目だけが走って行ってしまいました。

そして車内放送が「この車両は小串行き」と案内しました。小串ってどこ?

もう、頭の中がパニックです。

降りた方がいいのかなと思ったら、列車は乗ってきた方向に走り出しました。

下関から来た2両の列車は長門市で切り離し、1両目は益田行、2両目は引き返して小串行になるのでした。

もう乗り間違えは決しも定的です。

しばらく、呆然としましたが、幸い時刻表を持っていたので小串駅がさっき通ってきた駅だと確認し、山陰本線では特急に乗っても(そもそも益田駅まで特急が走っていません)、もう行ってしまった列車に追いつけないことを確認しました。

ずーっと動画を撮ってきた線をそのまま引き返し、824列車をなぞる旅は突然終わってしまいました。

福知山でカプセルホテルを予約していて、キャンセルはしたくないので、今日中に福知山へ行くルートを探します。

新幹線に乗ればなんとかなりそうで、結局、新下関駅に行って岡山まで乗車券6380円と自由席特急券4170円を買いました。

10550円は痛かった。

しかし、悪いことばかりでなく、やって来た新幹線こだまは500系でした。

500系は私の好きな新幹線モデルで、山陽新幹線でしかお目にかかれないのでした。

広島でのぞみに乗り換え岡山で初乗りの津山線、因美線に乗り、鳥取駅に着きました。

予定では19時初の列車に乗るはずでしたが、1本前の17時32分発に乗れました。

雨も降り始め、午後11時過ぎにチェックインするのが気がかりだったのですが、午後9時半にはチェックインできそうです。

途中、列車がシカにぶつかり、緊急停止しましたが、なんとか列車は走り出しました。

雨の中、福知山に降り、コンビニに寄ってからカプセルホテルに行きました。

初めてのカプセルホテル、泊まってしまえば何ということもなく、予定より早く着けたので余裕もありました。

早く着いたので、早く寝ることもできました。

さて、乗り間違えを防ぐにはどうすればよかったのかですが、駅の時刻表にその列車は何番線から乗るかを表示してあったので、まず駅の時刻表を確認することだと、その後は気をつけるようにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンチョは届かず台風はやってくる

2022-09-17 | 日々雑記

インポンチョはついに届きませんでした。

旅に間に合わなかった。

配送料をケチって、配送方法を宅配便でなく定形外郵便にしたのが失敗でした。

しかも台風14号はだんだんこっちに向けて曲がってきているみたい。

できたら、まっすぐ行ってください。

なんて、九州、沖縄の人ごめんなさい。

なんとか、小雨で済ませてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルと余市蒸溜所見学を予約しました

2022-09-16 | 旅の空から、旅日記

テルの予約って、むずかしいです。

別に値段を気にしなければそんなにむずかしくないんでしょうけれど、同じホテルなのに様々な予約サイトで宿泊費が違うので、頭がグルグルしてしまうんです。

最近、よく使っているのがアゴダです。

なんだか扱いがややこしいんですが、値段が安くなることが多いです。

そして楽天トラベルはポイントが使えるし、カプセルホテルとかが出てきて便利です。

で、この二つのサイトを見比べて予約しました。

また、余市蒸溜所の見学も予約しました。

余市蒸溜所は2週間前から予約ができます。

これで、予約は完了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道&東日本パスと北海道線特急オプション券を買いました

2022-09-15 | 旅の空から、旅日記

春18きっぷシーズンが終わりました。

今、9月24日までに買える乗り放題きっぷは「北海道&東日本パス」です。

このきっぷは7日間連続で使えます。11330円。券売機で買いました。

青春18きっぷは1日ごと、駅できっぷに日付印を押してもらいました。

「北海道&東日本パス」も最初の日に日付印を押してもらうのかなと思ったら、券売機で買う時に何日から使うかを画面で選択しなくてはならないのでした。

なので、スケジュールをきちんと決めないときっぷを買うのが難しいです。

さらに、北海道新幹線と北海道内の特急に乗るために使える北海道線特急オプション券。6110円。

こちらは1日有効なので、何日に新青森から新函館北斗に行くかを決めておかなくてはいけません。

ということで9月後半は東北と北海道に行きます。

帰りは新千歳空港から飛行機にしました。

順調に行けば、北海道の未乗線区のすべてに乗ることができると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキタを買いました

2022-09-14 | 株ちーののーと、株主生活

日は株価が下がりました。

で、マネックス証券で新52週間安値リストを見たら、マキタが出ていました。

マキタの業績が悪いせいみたいですが、この前マキタの電動ドライバーも買ったことだし(ヤフオクだけど…)、とりあえず100株買ってみました。

株主優待もあって100株はクオカード1000円ですが、1000株だと充電式掃除機がもらえるみたい。

さすがに1000株は難しいけれど、このまま株価が下がり続ければ買えるかもです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインポンチョを落札する

2022-09-13 | これがほしい・買ってしまいました

風を避けたつもりがまた発生。

来週、歩き旅を予定していますがホテルを予約していますので、雨が降ろうが台風が来ようが行かなければなりません。

そこで歩き旅に使えるレインポンチョを買うことにしました。

アマゾンで見たら、湿気を通すポンチョはお高い。

でも、どうしても蒸れないポンチョがほしい。

ヤフオクで探したら、モンベルのポンチョが出ていました。

お値段2980円、即決価格3000円なので即決で落としました。

できたら、このポンチョを使わないで旅ができますように…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マッサン」103話~115話

2022-09-12 | ドラマ(韓国以外)

日は野球放送で「マッサン」はお休みでした。

ウイスキーを発売したマッサンでしたが、やっぱり売れず、会社は社員のリストラをせざるを得ない状況になりました。

しかし、戦争がウイスキー需要を呼び起こし、マッサンの会社は海軍省指定工場となったのでした。

戦争がエリーへの迫害につながったと同時に、ウイスキー製造の追い風となる皮肉な展開です。

6年分のストックではやはりおいしいウイスキーが造れないというのがシビアなところです。

といって、海軍の要求どおりにすべてのウイスキーの在庫を放出してしまっては未来が見えなくなります。

このあたりが現在の国産ウイスキーの品切れ状況と重なっていて興味深いところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする