第585話 息子からの手紙

2013年05月22日 06時13分10秒 | 子育て・「おママごと」

まま え いくも ありがとう (ママへ いつも ありがとう)
まま ゛たいすぎたよ  (ママ だいすきだよ)
いくも ゛けんきで いてく゛たさい (いつも げんきで いてください)

息子にひらがなをきちんと教えていない私が悪いのだが、
見よう見まねで書いたひらがなは反対向きになっていることが多い。
上の例でいうと、「いつも」の「つ」が裏返って「く」に。
濁点は右手でなく、左手にうたれることが多く、
「う」も「よ」も「て」も実際は反対になっており、実に難解な暗号文に仕上がっている。

正しい表記のひらがなを普通に読むことはできるのに?
反転ひらがな文を息子に読んでもらうことにする。
「あれ? これ逆になっている。おかしい」と誤りに気づくことなく、うまく変換して読む。(不思議)

そんな間違いだらけの手紙をいつも財布に入れて持ち歩いている。
折々に取り出しては、活力を得ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする