第515話 ボタンのかけ違い

2012年12月07日 23時01分29秒 | Weblog

園の駐車場手前で前の車が停まった。
そこからだと駐車場の空きがあるかどうか見えない位置、
右折(駐車場のある方角)の指示もなし、
お迎えを急いでいた私はこの2点からその車を(同じ目的地の車だと思わず)追い越し、
駐車場内を見ると満車。だと思った瞬間、タイミングよく一台の車が出た。
そこに入れるところで、サイドミラーに光る右折の合図。
もしかして、私、順番を抜かしてしまったのかしら?
動揺しながら入れた私の車は空いたスペースにうまく入りきれておらず、
思いきりバックしてやり直したいが、後ろには先の車。
クラクションを鳴らされ、焦る。
逃げ場なく、短く前後走行を何度も繰り返し、なんとか駐車。

息子と共に車に戻ると、先ほどの車の主に声をかけられた。
「順番抜かし」の罪である。
右折の指示が出ていなかったので追い越したことを説明すると、
右折の指示を出していたという。
勘違いとはいえ、気づいた時すでに遅し。
運転が下手であの狭いスペースではどうしようもなく、あぁなってしまったことを
とにかく謝罪。
先の車の主は息子と同じクラスのママで、
去り際、息子のお友達の「K君のママ、順番抜かしたん?」の声にガツンとやられた。
知らず知らずのうちの罪。先方の怒りと後味の悪さ。子供を前にしての話。息子の悲しみ。
落ち込みながら、正しさについて考える。
吉野弘さんの「祝婚歌」を思い出す。(以下、思い出した抜粋部分)

正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気づいているほうがいい

もし私が逆の立場なら? いうのか、いわぬのか。いうなら、どういう風につたえるべきか。
そして、もし私がやり直せるとしたらあの時、どうすべきだったのか?
同じ過ちを繰り返さないよう自分なりの答えを出しておく。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第514話 叶うことなら | トップ | 第516話 コンプリート »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分がされたらどうおもうか (深夜に読む者)
2012-12-08 06:09:21
状況が詳しくは分からないですが、勝手なコメントお許し下さい。
あなたの文章での状態で私があなたの立場なら逆に相手を注意します。
抜かしてしまったかもしれませんが、相手がまさに駐車しようと苦慮する際に後ろからクラクションしての恫喝、あなたが焦って接触事故を起こしたらどうするつもりだったのでしょうか。
また、子供と帰ってきてから注意する親の面目と子供に対する配慮のなさにも憤りを感じます。
私なら子供には申し訳ないですが、言い争ってしまったかもしれません(否、怒号で恫喝返ししたでしょう)が、謝罪されたあなたを評価します。
でも、お子様にはお伝え下さい。
「ママは失敗したかもしれないけれど、人を傷つけることはしなかったよと。」
返信する
深夜に読む者 様 (とーま由花)
2012-12-08 06:36:48
深夜に読む者様、お久しぶりです。
また、コメントをありがとうございます。
最後の一文に救われます。

無知であったり、下手であったり、勘違いであったり、
年老いてきたり・・・
人は自分の知らない内に相手にご迷惑をかけていることがあるなと。

あの時、息子には「知らぬとはいえ、ママが悪かった」
と伝えました。
謝罪する姿を見て、息子は何も言わなかったのですが、
その後、車内で落ち込む私に「もっと明るい話をして」といいます。
息子なりの励ましだと思います。
私はひきづるタイプなのでこちらに書いて消化することにいたしました。

私の謝罪を受け、お相手の方も頭をさげていらっしゃいました。
その時、この方も抑えきれない思いから伝えにこられたと思いますが、
事情を知り、情状酌量だと思って下さったのでしょう。
私が今回、学びましたのは、相手に一言いうことの難しさです。

きっとお相手の方も後味の悪い思いで帰宅されたことでしょう。
やはり口より耳の方が大切なのだと。
まず、相手の事情や背景、真意をきくことの大事さを
思わずにはいられません。
これが、正しさを考えた私の答えです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事