「日本沈没」
小説未読、ドラマも未視聴なのだが、
このタイトルの秀逸さ!
「国会中継」を見ていると、
いまだ どうして こんなことを続けているの?
この状況から どうして そうなるの?
自分の思いとそれていく流れを なす術もなく
見つめ、絶望的な気持ちになる時、心に浮かぶ
「日本沈没」・・・
事前に用意された原稿(できレース)を前に・・・
答弁冒頭の決まり文句、
医療従事者への感謝の思いは 最初に
代表者がささげ、以後 省略できないのだろうか。
この場で 答弁できる感謝の思いや
このタイミングで 理想とする総理大臣等を問う等
(策としてはわかるが)不要ではないか。
検討事案が多々ある有事、
時間がないなら 早く本題に入った方がよい。
こういう 日本らしい ところが・・・
この先 日本は国としての存続可能なのか・・・
コロナ禍で政治が生活に直結すると痛感したから
不安になる。
※ 国会中継では、敬語 と
できる人・そうじゃない人の違い(原因)を学ぶ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます