CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 関越道のバス事故の報道は少し変?

2012-04-30 21:37:15 | 素朴な疑問

今、盛んに報道されているが、そのほとんどは、運転手の居眠り運転と、バス会社
の運行管理についてのみだ。
事故現場の写真を見てみると、バスを真っ二つに切り裂いたフェエンスが写っている。
これは紛れも無く、「突起物」だ。施設側がなんと言い訳しようが「完全な突起物」だ。
なんたってバスを真っ二つにしてしまったのだから。証拠が目の前にあるのだから。

 さて、どうしてこの突起物の責任について、報道しないのだろうか。
小沢さんの裁判のように、何かの力が報道に働いて、偏らせているのだろうか。
施設側の責任についての報道もあっていいはずだ。
このフェンスの前に、バスをはねっ返す頑丈なものが設置されていたら、こんなには悲惨
な事故に、ならなかったかも知れない。
もっと凄いことになったかもしれないが、確率は低いはずだ。何より「突起物にはカバー」
をするが常識なはずだ。
国土交通省は知らん顔なのだろうか。運転手のせいにして、終わりにしてしまうと、ここと
同じような場所はイッパイあるはずだから、再発の可能性はかなり高い。
急いで対策をしないといけない。

もしもサーキットで、これと同じような事故が起きたらどうだろうか。
例えばポルシェがガードレールの切れ目に突き刺さって、真っ二つになってしまったら、サ
ーキット側は責任を取ることになるはずだ。いや、絶対になるのだ。
遺族の方たちは、絶対に見逃してはいけない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする