このWシートの座り心地を改善する。
水戸の東洋サドルに持ち込んだ。できれば、この表皮を使って何とかならな
いだろうか、頼んでみた。スポンジを新しくして、できないものだろうか。
答えは、「ノー」でした。
理由は、座り心地が悪いのはこの革のせいだ。と言うではありませんか。
「このシートは程度がいいから、スポンジはまだ使えるよ」と言うのです。
「革が硬化しているのが原因で、薄い鉄板に座っているようなもんなんだよ」
「それに1か所ひび割れている。こう言うのを剥がすと、あちこちビリビリ割
れだすんだよ」「だからリペアはやらないよ」
「大丈夫だよ。良く伸びる革なら、このスポンジで十分いけるから」
と言うことでお願いしました。
このシートも東洋サドルさんで、張り替えてもらった。と言うより改造して
もらった。15㎝ちょん切ってもらった。
が、スポンジはオリジナルを少し削っただけです。柔らかい座り心地になり
150㎞で5分休むだけで、2000㎞の間、一度もお尻は痛くなりません
でした。お尻でお悩みの方、お勧めです。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb250/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 沈丁花はなげ/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- cb_250/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- いっちゃん/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 初めまして突然申し訳ございません。/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 大濵聖司/CB250エクスポート タイカブで北海道ツーリング・網走駅⇒置戸町