「FB12A-A」8,480円。電極が進行方向右側にあり、
前方にマイナス端子があります。(ユアサ訂正⇒FB・失礼しました)
それにしても高いよね。軽4のバッテリーなら、軽く2個買
えるんだもの。シャレになりませんよ。
ところで、しばらく2輪のバッテリーを買っていない間に、
制度が変わってしまったんですよね。
購入には二通りの方法があるんです。
一つは、電解液の注入を店でやってもらう方法。
実に素晴らしい制度ですよね。でもその分高くなりますよね。
二つ目は、電解液を持ち帰って、自分で注入する方法。
これが今度大きく変わった点です。
印鑑と身分を証明できるものの提示が必要なんです。
「その分安くなるの?」。「いえ、注入がサービスなんです」。
やっぱりそう来ますよね。
そこで分かった注意事項。
液面のレベルです。下の線までにするか、上の線までにするか、
バッテリーごとに違うんだそうです。
自宅に持ち帰る方は説明書を、よーく読みましょう。
私なら、絶対に説明書なんか読まないで、上の線にしましたもの。
ちなみに、今回のバッテリーは上の線でした。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb250/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 沈丁花はなげ/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- cb_250/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- いっちゃん/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 初めまして突然申し訳ございません。/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 大濵聖司/CB250エクスポート タイカブで北海道ツーリング・網走駅⇒置戸町