9月3日晴れ 日本一長い防風林の続き。
防風林の裏側をちょっと見て、又そのまま南下しました。
もう迷うことはないので、突き当りまで行ってみようと思っ
たわけです。
いくらも行かないうちに、八千代牧場右の看板発見。
後は看板に案内されて、楽々着くことが出来ました。
こんなに広い見通しが良いところに、「熊注意」の看板が
あります。
レストハウスに着いたら、ハウスの庭にもあります。
だから、カブは玄間のドアーに一番近い所に止めました。
客は私一人です。レストハウスは休みだったようです。
留守番の青年は仕事熱心な感じが漂っています。快く応対
してくれました。
アイスクリームケースにあるソフトコーンを進めてくれま
した。
私の雑談に付き合ってくれます。
メークイーン祭りがあるそうです。メークイーンの産地だ
そうです。
で、私がぶち上げました。
「ジャガイモの中で一番うまいのはメークイーンだよ」
「男爵だと言い張る人たちのほとんどは、上等なメーク
イーンを食べたことがない人たちです」
「そうですよね」と喜ぶ彼の顔に、更に調子が出てきて続
けます。ズート昔にNHKで放送された内容です。
彼が小学生の頃なので、大丈夫です。
「ジャガイモで一番うまいのは、水に沈むメークイーンで
す」「完熟したメークイーンです」
「このレストランで出しているメークイーンは、多分それ
なので、完熟メークイーンをアピールするべきです」
彼があまりに熱心に聞いてくれるので、更にヒートアップ
します。
ソフトコーンが食べ終わりそうなので、ソフトクリームに
話が変わります。
ソフトクリームの温度による味の違いをぶち上げました。
北海道のほとんどのソフトクリームは、一口めが美味しい
温度になっています。その理由は偉い人が一口か二口食べ
て旨いまずいを決めてしまうからです。
食べ終わる頃の味が大切なことを知らないんです。
食べ終わってから、評価されるんですよ。
結果、5歳の子供は半分食べたあたりで、落としてしまうか
手がべたべたになってしまうんです。
試しに、もう2度ほど温度を下げて、1個完食してみなさい。
多分、コクが出たと思うはずです。
そのメカニズムは、2度下がった分だけ口の中に長く留まっ
てたからなんです。美味しさが長く続いたからです。
彼は、さっそくみんなで試してみます。と言ってくれました。
お世辞かもしれないけど、私は信じます。
このレストランはドンドン旨くなっていきます。
来年も来なくてはならない所になってしまいました。
つづく。
次回レポートします。ホリエモンさんが関連している施設です。