CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 散歩道の花7月6日(日光市杉並木の北600m)

2015-07-06 20:57:28 | 道端の花


オトギリソウです。この時期に根元から採集して、陰干し乾燥させます。
梅酒用の焼酎に、4合瓶なら15本ぐらいを入れます。けっこうぎっしりと入
れます。根っこを入れるかどうかは分かりません。

歩道から一歩の所に、こんな感じでいっぱい生えています。
琥珀色になったら(約半年)使用できます。
蜂刺され、蚊、毛虫、虫刺され一般によーく効きます。
かなり即効性があります。
20年程前の話です。アオキの生け垣を成形していたときです。目の高さに
小型の足長蜂の巣を発見しました。
その瞬間に上唇を刺されてしまいました。みるみる、お岩さんのようにな
っていきます。
急いでオトギリソウを塗り、更に毒を絞り出します。
翌朝は何とか、化け物とは思われない状態にまで、回復していました。

先日、「つる紫陽花」として投降したものを、「つるでまり」と訂正しました。

この写真です。今日、自宅近くの林の道端で、撮影したのが上の上の写真で
す。どう見たって紫陽花ですよね。私はつる紫陽花でとおします。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CB250エクスポート 北海道ツ... | トップ | CB250エクスポート Wシート... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

道端の花」カテゴリの最新記事