秋にみつけたカラスウリの実を 日曜日の町内一斉清掃のときにみつけました。
あのときは うり坊のような縞模様もあったのに赤くなったためか消えています。

私がひとりで ガードレールから身をのりだしてカラスウリを引っぱっていたら、一緒に清掃していた人が「何をとっているん?」と聞くので「中のタネを財布にいれておくとお金が貯まるんやて」「え!ほんま?私も欲しいわ」と言いながら引き上げてくれました。結局 私と彼女とうちのおばあちゃんとで分けました。
「そんな話は初めて聞いたわ」という彼女に「中にあるタネの形が 打ち出の小槌みたいな形だから 昔からお金が貯まるって言われてるそうだよ」と 説明しましたが 洗って乾かしたまままだ財布には入れていません。そのせいか 昨日商店街の福引を13回も回したのに 全部スカでした。

あのときは うり坊のような縞模様もあったのに赤くなったためか消えています。

私がひとりで ガードレールから身をのりだしてカラスウリを引っぱっていたら、一緒に清掃していた人が「何をとっているん?」と聞くので「中のタネを財布にいれておくとお金が貯まるんやて」「え!ほんま?私も欲しいわ」と言いながら引き上げてくれました。結局 私と彼女とうちのおばあちゃんとで分けました。
「そんな話は初めて聞いたわ」という彼女に「中にあるタネの形が 打ち出の小槌みたいな形だから 昔からお金が貯まるって言われてるそうだよ」と 説明しましたが 洗って乾かしたまままだ財布には入れていません。そのせいか 昨日商店街の福引を13回も回したのに 全部スカでした。

