17日の朝7時すぎに家を出発、湾岸道路なるものを走って神戸に入りました。
左手に昨年、『昔乙女の会』で集まったホテルが見えてきて、懐かしさとまたどこ
かで学生時代の友人たちと会いたいなぁ・・・と思いました。17日ということで
どこかで震災の集いを行なっているのでは?と思ったけど、追悼は早朝だったし
車から見える範囲では気配がありませんでした。活気があり垢抜けた街並みが
あれから復興していった証でもあるけど、多くの犠牲者はもどってはきません。
だから風化しないように私達も 心に留めていかなければ。。と思います。
長男君の部屋に着き、話をし、私もウトウトして夕ご飯におばあちゃんが作って
くれた押し寿司を食べるにはまだ時間があるので、姫路にある書写山に行って来よ
う・・ということになりました。そこは前々から、私が行きたかったお寺で、
お通夜に行ってお念仏を唱える時に出てくる 西国二十七番札所円教寺があるのだ
二十七 播磨国 書写寺
はるばると のぼれば しょしゃの やまおろし
まつの ひびきも みのり なるらん
と西国三十三所 御詠歌 で唱える、第一番札所は紀伊国 那智山ですから、息子
が兵庫県にいる間に一度はお参りしておきたかったのです。姫路城にも行ってみた
かったけど、さすが今回はハードです。到着したのが閉門2時間前だったので
ゆっくりもできませんでしたが、映画『ラスト・サムライ』のワンシーンで渡辺謙
やトム・クルーズが立っていたお堂みたいなところを見たくて・・。(ってその場
所名も知らない)。ロープウェイを降りて 参道を歩くわけです。那智山や本宮大
社のような延々と続く石段ではなくて、ひたすら坂道を登って行く・・・ヒールの
あるブーツは失敗だったけど、日ごろのこげの散歩で足は鍛えているので心配ない
か・・・。本当に御詠歌どおり、はるばる登る感じです。何故か参道の両脇には
個人や会社で寄進した仏像がいくつも、いくつも並んでいて最初のうちは珍しさも
ありカメラを向けていたけど、それが何十体もあるので途中でヤメ。
① ②
①如意輪観世音菩薩 ②千手千眼観世音菩薩
「千手千眼だわ~。」と浮かれていたらなんともっと凄い菩薩像が・・・・。
これは十一面千手千眼観世音菩薩・・・写真の背中から出ているひだの様なものが
すべて手でした。あまりにも細かいので本当に千手はありそうです。