関東の大雪を他人事のように見ていたらば、なんと本州最南端でもおおさむ!です。
さすがに雪は降ってはいないけど 気温が5度くらい。明日(25日)はもっと寒いらしい。
こうなると思ってもいないことが・・・温暖地方の油断というやつで お風呂を沸かしたけども
いざ入るとなって 蛇口からお湯が出てこない。いままではこんなことなかったのに・・・
思えば昨年 母屋にお風呂とトイレを新築した時に 今まで使っていた太陽熱温水器を
まだ使えるならそれを使えるようにとお願いしたのだ。しかし 太陽熱温水器は母屋と離れの
あいだにある子供たちが使っていた二階建ての屋根に乗っているので そこから延々とホースを
伸ばし母屋の新しいお風呂につないだわけで まさか低温で(たぶん凍結)水がやって来なくなるとは
思わなかった。夕方お風呂を沸かした時にはちゃんと浴槽にお湯が張れていたのに。
まぁなんとかお風呂に入って体を温めたのだけど、これからまだ二日間は寒波になるという現実に
焦ってしまいました。水がこないと灯油で沸かすことはできない。まぁお風呂に入れないのは
しかたないけど・・・と、ここまで書いて「あぁこげの飲み水のバケツを屋根のあるところ、もしくは
玄関内に入れておかないと朝、凍っているわ」と外に出てバケツを見たら もう 凍ってるやん!
夕方見たときは 水だったのに・・・。一体何なんだ、この寒さは・・・
ふだんから 温暖な土地にいるものだから 気温の低さにはからっきしダメな人種になってしまったようだ。
明日の夕食はおでんにしよう。
寒いのでラーメンもいい。

毎朝観ている 読売テレビの情報番組、かれこれ七年。。。ずっと付き合っているのだけども 昨年11月番組三回目の企画ラーメン。
エースコックさんとコラボで 今年は≪辛(から)ワンタンタンメン≫というラーメンになりました。番組司会者の辛坊治郎さんの
辛がはいって ワンタンメンにタンメンの辛さもあるってことで発売しました。私は 過去二回なんとか手に入れて食したのですが
串本地域で手に入りにくいと番組でもいわれ続け たので 購入できたときには涙が出ました。さすが 三作目となるとスーパーでも
ドラッグストアでも山積みされていて安堵しました。

ふたをめくると 今回はそれぞれの自画像が書かれていて 今回の初回は 番組の≪鉄女≫鉄道女子の斉藤雪乃さんです。

ラー油とスープを入れたらこんな感じ。初めて食べたときは 名前のとおり辛くて・・。でも これまでに三回食べて結構慣れてきました。
買い置きしたのがあと一個になって 今ではどのお店にも置かれていないので買えないかぁ~と思っていたら 今朝番組の中で
販売は終わりました。エースコックさんのほうで販売していると思いますと森さんが言っていたので メーカーだと箱買いしなくちゃ
ならないから そこまではもういいか・・と思って、また今年の秋の企画を待とうと思っていたのです。
が、ドラッグストアに行ったら その言葉を待っていたかのように 一個98円税抜きで積まれていたので、ついつい三個買ってしまいました。
この寒さに 明日の昼食は 辛ワンタンタンメン で暖をとるぞ!と思ったのでした。
それにしても 本白根山の噴火 すごいなぁ・・・ その近くの白根山には高校の修学旅行で行っていたのでマークしてたのがそっちの山で
噴火したのが想定外の山だったなんて 予知なんて無理だよな。雪の中の 露天風呂も いいなぁ・・・
さすがに雪は降ってはいないけど 気温が5度くらい。明日(25日)はもっと寒いらしい。
こうなると思ってもいないことが・・・温暖地方の油断というやつで お風呂を沸かしたけども
いざ入るとなって 蛇口からお湯が出てこない。いままではこんなことなかったのに・・・
思えば昨年 母屋にお風呂とトイレを新築した時に 今まで使っていた太陽熱温水器を
まだ使えるならそれを使えるようにとお願いしたのだ。しかし 太陽熱温水器は母屋と離れの
あいだにある子供たちが使っていた二階建ての屋根に乗っているので そこから延々とホースを
伸ばし母屋の新しいお風呂につないだわけで まさか低温で(たぶん凍結)水がやって来なくなるとは
思わなかった。夕方お風呂を沸かした時にはちゃんと浴槽にお湯が張れていたのに。
まぁなんとかお風呂に入って体を温めたのだけど、これからまだ二日間は寒波になるという現実に
焦ってしまいました。水がこないと灯油で沸かすことはできない。まぁお風呂に入れないのは
しかたないけど・・・と、ここまで書いて「あぁこげの飲み水のバケツを屋根のあるところ、もしくは
玄関内に入れておかないと朝、凍っているわ」と外に出てバケツを見たら もう 凍ってるやん!
夕方見たときは 水だったのに・・・。一体何なんだ、この寒さは・・・
ふだんから 温暖な土地にいるものだから 気温の低さにはからっきしダメな人種になってしまったようだ。
明日の夕食はおでんにしよう。
寒いのでラーメンもいい。

毎朝観ている 読売テレビの情報番組、かれこれ七年。。。ずっと付き合っているのだけども 昨年11月番組三回目の企画ラーメン。
エースコックさんとコラボで 今年は≪辛(から)ワンタンタンメン≫というラーメンになりました。番組司会者の辛坊治郎さんの
辛がはいって ワンタンメンにタンメンの辛さもあるってことで発売しました。私は 過去二回なんとか手に入れて食したのですが
串本地域で手に入りにくいと番組でもいわれ続け たので 購入できたときには涙が出ました。さすが 三作目となるとスーパーでも
ドラッグストアでも山積みされていて安堵しました。

ふたをめくると 今回はそれぞれの自画像が書かれていて 今回の初回は 番組の≪鉄女≫鉄道女子の斉藤雪乃さんです。

ラー油とスープを入れたらこんな感じ。初めて食べたときは 名前のとおり辛くて・・。でも これまでに三回食べて結構慣れてきました。
買い置きしたのがあと一個になって 今ではどのお店にも置かれていないので買えないかぁ~と思っていたら 今朝番組の中で
販売は終わりました。エースコックさんのほうで販売していると思いますと森さんが言っていたので メーカーだと箱買いしなくちゃ
ならないから そこまではもういいか・・と思って、また今年の秋の企画を待とうと思っていたのです。
が、ドラッグストアに行ったら その言葉を待っていたかのように 一個98円税抜きで積まれていたので、ついつい三個買ってしまいました。
この寒さに 明日の昼食は 辛ワンタンタンメン で暖をとるぞ!と思ったのでした。
それにしても 本白根山の噴火 すごいなぁ・・・ その近くの白根山には高校の修学旅行で行っていたのでマークしてたのがそっちの山で
噴火したのが想定外の山だったなんて 予知なんて無理だよな。雪の中の 露天風呂も いいなぁ・・・