こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

コメツツジ

2008-04-24 05:56:58 | 花・植物など

 母屋の庭のコメツツジが咲き出したとおばあちゃんから報告を受け、撮影したの

が2週くらい前かな。だから今は散っています。写した時はなぜか半分だ

けしか咲き出していなくて、半身だけの姿です。コメツツジというだけあって、花

の形はツツジと似ています。米粒みたいに小さい蕾で花がツツジに似ているから

コメツツジというのか?ツツジより小さい花だからコメツツジなのか?

 ツツジの株よりは威圧感がなくて、かわいいしおとなしい印象。


 忙しくてあれからコメツツジを見に行かなかったけど、和風庭園なんかによく

映える花ですね。ツツジとサツキに違いがいまいちわかりませんが、山に咲くツツ

ジは、散歩のときにフワ~と香ってきます。それは子供のときに 野山を駆けまわ

っていたときに 嗅いだ懐かしい山の花の香りでもあります。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユスラウメ | トップ | エビネ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日も雨です (ぼんくら)
2008-04-24 10:25:50
今年はよく降りますね。
GWは大丈夫かと心配になります。

ところで、このコメツツジ少し大きいと思いませんか?
ちのとさんの得意な『検索』をしてみると、和歌山県ではウンゼンツツジをコメツツジと呼んでいるので注意が必要と載っていました。
龍神村の村花がウンゼンツツジなのに、広報ではコメツツジの名で掲載されていたと出ています。

ちのとさんが疑問を抱いているのはその点からではありませんか?コメツツジは白くて米のような花が咲くからだとか、だから実はこの木はウンゼンツツジなのでしょう。

でも花はきれいですね。

ところで、今回変えられたテンプレートの色は、暖かそうな色で秋から冬のイメージです。
せっかくきれいな花を載せてもらっても、下地とアンマッチやという感想を持ってるのは私だけでしょうか?
返信する
コメツツジは置いといて。。 (ぼんくらさんへ)
2008-04-25 05:24:36
テンプレートの色は、いつも悩みます。今回も色々考えて、オレンジ色はビタミンカラーで元気になるかなぁ・・・と、最近しんどいからさ

でもこう毎日暑いと「まったく暑苦しいなぁ」と私も内心思っているので、再考してみます。

おばあちゃん、また適当な名称を私に教えたのかぁ?
返信する
本当だ! (ぼんくらさんへ)
2008-04-25 13:24:59
検索しました。そうですね、ウンゼンツツジを地元ではコメツツジという・・・とあるから、そうかもしれません。だいたい、花の名前は土地土地によって似たり、見たままや、口伝えで言い方いろいろやもんね。

まぁ、今回は訂正は見送ります。違う話ですがいま
お昼に、衛星放送で2003年版『魔界転生』を見ています。相変わらず原作は読んでいませんが、先の事件でも取り上げられていましたが、佐藤浩市の柳生十兵衛、岬辺りで戦っていたら橋杭岩、海金剛とテレポートしまくって何度見ても無茶な・・・と突っ込んでしまいます。たったいま、宮本武蔵が木っ端微塵に、
原作知らないから そうなるのかと転生より展開を楽しんでいます。徳川ヨリノブVS家康・・・日本版ゾンビ映画みたい・・・。
返信する
お昼から (ぼんくら)
2008-04-26 06:11:52
TVですか・・・羨ましい。
私は映画化されたものは観ていないので、ゾンビと同系列だとの感覚はありません。

今日から6日まで私のGWが始まりました。
暫くは姫滞在です。

白のクロスロード12-50見かけたら、手を振ってくださいね(振ってもらっても、私は気がつかないと思うけど)。

知人に配り終えたタケノコ、知人の中に私は入ってなかったのでしょうか?
返信する
やはり・・・ (ぼんくらさんへ)
2008-04-27 18:45:48
GWだからもしや・・・と思っていましたが、やはり姫に滞在中ですか。26日は 甥っ子の結婚式で、松阪に行っていましたので、きょうはもうバテ気味です。

滞在中にクロスロードに出会ったら、手を振りましょう。でも、Uターンして追いかけないでね。

欲しかったんでしょうか、タケノコ。。。?きょうは一度国道を走りましたが、ぼんくらさんを発見できませんでしたが、岩場で日光浴ではなかったの?
返信する

コメントを投稿

花・植物など」カテゴリの最新記事